並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

アンダーテール コンサートの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 現代で最高のミュージシャンは「とたけけ」である可能性について (翻訳)|satoruyos

    はじめに Kotakuに寄稿されていた"K.K. Slider Is The Most Influential Musician Of Our Generation"(とたけけは私たちの世代で最も影響力を持ったミュージシャンである)という文章がとても興味深かったので、拙いながらも勝手に翻訳させていただきました。 https://kotaku.com/k-k-slider-is-the-most-influential-musician-of-our-gen-1837746755 元の文章を書いたのは、PitchforkやRollingstoneなどにも文章を寄せているNina Corcoran氏。ゲームメディアであるKotakuに寄せられているとはいえ、音楽評としてかなり気合の入った内容となっています。 「"Omae Wa Mou"がなぜバイラルヒットを起こしたのか」といった話がSNSで話

      現代で最高のミュージシャンは「とたけけ」である可能性について (翻訳)|satoruyos
    • 子「Undertaleでデバッグモードしたい」私「バイナリエディタが必要みたい」子「やる!」 - 斗比主閲子の姑日記

      この前の記事(子どもが人狼ゲーム『Among Us』にハマってITリテラシーがかなり向上したので紹介します)に続いて、今日もゲームを通して向上した子どものITリテラシーネタです。 これは去年の話。 当時、我が家では『Undertale』(アンダーテール)が空前のヒットになっていました。Undertaleは2015年にPC向けにリリースされたインディーズゲームです。トビー・フォックスという人がほぼ一人で作り上げていて、見た目は『MOTHER2』っぽい感じ。世界的に数百万本は売れているヒット作です。 UNDERTALE(アンダーテイル)|オンラインコード版 ハチノヨン Amazon ※Switch向けのダウンロード版1500円。プレイしやすいけど後述のデバッグモードは当然できません 我が家では私がSteam版をセールの時に買っておいたものの、子どもはしばらく興味を持っていませんでした。 それが

        子「Undertaleでデバッグモードしたい」私「バイナリエディタが必要みたい」子「やる!」 - 斗比主閲子の姑日記
      1