並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

イベリア半島 どこの国の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • パステルって知ってる?アレンジ楽しいブラジル料理

    パステルって何?どこの国の料理? 久しぶりにドンキに行ったら、面白いものを見つけた。 パステル。 なんじゃこりゃ。 パッケージには小さい写真のみ。 多分、なにかを包んで油であげるものらしい。 裏面にも特に何も書かれていない。 ちょっとスマホでググって見たら、 クレヨンのパステルとか、プリンのパステルとかばっかり。 う~ん。 あ、あった。どうやらブラジル料理らしい。 売り場にいた陽気な外国人の店員さんが、 陽気なお兄さん チーズ挟んであげると美味しいよー。 と教えてくれた。 陽気なお兄さん 端はフォークで押しつぶしてね。 なんて親切な店員さん。 ねぇやんの美味しいものセンサーが反応してる。 ちょっと買ってみようかな。 そういう訳で「パステル」買ってみた。 さっそく作ってみよー。 生地はロール状に巻かれて入っていて、 くっつかないようにフィルムが一緒に巻いてある。親切。 厚みは春巻きよりはウエ

      パステルって知ってる?アレンジ楽しいブラジル料理
    • 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ : 哲学ニュースnwk

      2021年11月22日08:00 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 00:32:52.10 ID:0m、。 ジブラルタル イベリア半島の南東端に突き出した小半島を占める、イギリスの海外領土。ジブラルタル海峡を望む良港を持つため、地中海の出入口を抑える戦略的要衝の地、すなわち「地中海の鍵」として軍事上・海上交通上、重要視されてきた。現在もイギリス軍が駐屯する。 半島の大半を占める特徴的な岩山(ザ・ロック)は、古代より西への航海の果てにある「ヘラクレスの柱」の一つとして知られてきた。半島は8世紀よりムーア人、レコンキスタ後はカスティーリャ王国、16世紀よりスペイン、18世紀よりイギリスの占領下にあるが、その領有権を巡り今もイギリス・スペイン間に争いがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/

        英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ : 哲学ニュースnwk
      • 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ : 哲学ニュースnwk

        2021年09月18日12:46 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 00:32:52.10 ID:0 ジブラルタル イベリア半島の南東端に突き出した小半島を占める、イギリスの海外領土。ジブラルタル海峡を望む良港を持つため、地中海の出入口を抑える戦略的要衝の地、すなわち「地中海の鍵」として軍事上・海上交通上、重要視されてきた。現在もイギリス軍が駐屯する。 半島の大半を占める特徴的な岩山(ザ・ロック)は、古代より西への航海の果てにある「ヘラクレスの柱」の一つとして知られてきた。半島は8世紀よりムーア人、レコンキスタ後はカスティーリャ王国、16世紀よりスペイン、18世紀よりイギリスの占領下にあるが、その領有権を巡り今もイギリス・スペイン間に争いがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ジブラ

          英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ : 哲学ニュースnwk
        1