並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ウインドブレーカー アニメの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 弱者男性論 - まなめはうす

    はてブを毎日見ていると、同じ話題が続いて盛り上がっているなぁと観測されるテーマがある。 4月は特に下旬からGWにかけて、弱者男性のタイトルが良く目に飛び込んできた。 GW明けてやっと落ち着いてきたこともあって整理してみようかなと「弱者男性 発端」でツイ検してみたら、このブログが一番上に表示された。 弱者男性論の発端と推察|okoo20|note すると、2015年に盛り上がりを見せていたことが分かった。 というわけで、調べてみたところ、確かに2015年に盛り上がりがあったことは分かった。 そんなことより私が一番気になったのは、このエントリの更新が2021年1月30日であることで、その前後に小さなバズすら存在しなかったことだ。突如出てくるエントリは、長らく思ってきたことがかかれる傾向があり、強いエントリだなぁと思ったのでした。 関係あるかなと思って「非モテ」でも検索してみたが、2005年がピ

      弱者男性論 - まなめはうす
    • 庵野秀明版『帰ってきたウルトラマン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

      庵野秀明版『帰ってきたウルトラマン』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、いよいよ昨日から全国の映画館で『シン・ウルトラマン』の上映が始まりました。脚本・製作・企画・総監修:庵野秀明、監督:樋口真嗣という『シン・ゴジラ』コンビが「今度はどんな世界を見せてくれるんだろう?」と待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。 そんなウルトラマンに関して…まぁ割と有名な話ですけど、庵野さんは学生時代にも自主制作でウルトラマンの映画(通称:DAICON FILM版)を作ってるんですよね。タイトルは『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』! 題名を見ると「TVで放映していた『帰ってきたウルトラマン』のオマージュ?」って感じですが、それだけではありません。実は、『マットアロー1号発進命令』の前に2本の自主制作ウルトラマンを撮っていたのです。一体なぜそんなにウルトラマンを? というわけで

        庵野秀明版『帰ってきたウルトラマン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
      • 「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ

        昨年の大晦日に、108の煩悩の数に因んで欲しい物を108挙げてみました。 ymfresearch.info 大晦日に何をやってんだ・・・自分でもそんな風に思いましたが、何週か回って今年もやってみることにしました。 結構強烈に大変なのですが、考えている暇はありません。現在AM11時。急がないと19時の投稿に間に合いません! ポンポンいきますので、もしも暇な方がいらっしゃったら流し見てみて下さい(笑)。 思いついたままに連ねていますのでカテゴリー等滅茶苦茶です。悪しからず。 ①ナイジェルケーボン カメラマンジャケット ②ウールリッチ アークティックパーカ ③Googleピクセルウォッチの純正レザーバンド ④ロジクール トラックボール ⑤ソロヴェアー 3ホールブーツ ⑥コンバースアディクト「コーチ」復刻 ⑦ブラザーブリッジ アリ ⑧オールデン 1340コードバン ⑨フットザコーチャー サイドゴア

          「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ
        • 新千歳~函館ロングライドソロキャン3日目【函館到達!?編】 - テトたちのにっきちょう

          はち切れんばかりのリュックサックをベンチに下ろすと、まるで身体が宙に浮いてしまうようにすら感じた。 時刻は正午。頭上にはこれでもかというほどの青空が広がっていて、眩いほどの日差しが降り注いでいた。 この日、いや、この旅一番の正念場を前にして、最後の休憩を取る。 我に翼を授けてくれ、とでもいうようにエナジードリンクをあおった。 高低差200mの坂。それはまるで壁のようにそびえ立つ。不思議な自信と得体の知れない恐怖が、胸の内で交錯していた……。 壮絶な最終決戦 Blowin' in the Wind しんとした町 再びの…… 内浦 ゾーン突入 戦の前 地獄の坂 ご褒美の下り坂 晴れた一本道 新函館北斗 電撃、走る やきとり弁当 ホテルテトラ 夜の函館 函館山ロープウェイ 金森赤レンガ倉庫 3日目・振り返り 午前4時。まだ外は暗闇で、テントがはじく雨音だけが響く。 ロングライド3日目。函館への道

            新千歳~函館ロングライドソロキャン3日目【函館到達!?編】 - テトたちのにっきちょう
          • Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧

            Stable Diffusion Web UIは、AIの力で想像を超えた画像を生み出すツールです。 あなただけの魔法の呪文となるプロンプトを カテゴリ別に分かりやすく紹介しています。 カテゴリ別ページも用意しているのでじっくりと探したい方はそちらもぜひご覧ください。 1ページですべての呪文を公開しているのでページ移動の手間なくサクサクと検索できます。 初心者でも安心! 各呪文には、使用例や詳細な解説を掲載しているので すぐにStable Diffusion Web UIを使い始められます。 Stable Diffusion Web UIで無限の可能性を解き放ちましょう! ここでは、私が実際に使用している Stable Diffusion で使えるプロンプト(呪文)を紹介するよ 2024/04/05 鼻のプロンプト(呪文)を追加したよ! Stable Diffusion プロンプト(呪文)っ

              Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧
            • 出会えないと言う悲しい運命は何も対人だけに限らない - 人生何でも二刀流!

              映画『日本沈没』の平成版のCMを見たときに 「こんなちゃらっちゃらしたメロドラマだったっけ?」 何でもかんでも愛だの恋だのしやがって。 …なんて思っておりました。 てやんでぇと思って、藤岡弘主演(あるいは丹波哲郎?)を見直しましたが、そこそこメロドラマでもありました。 出ている方々が厳つい面々だったので、脳内変換が起こっていたようです。 物語は最終的に…って、一応伏せた方が良いんでしょうか? 匙加減が分かりませんが、無駄かなと思いつつ明記は避けます。 モノにだって会いたくても会えなくて震える 何事に対しても…というと大袈裟ですが、あまり悲嘆に暮れてどうにもこうにも…と言う事にはなりにくい性格でおります。 運命と言うのも、結果、自分の良い方向に「それなりに」なるのではないかと。 「それなり」であっても薄らボンヤリはどうかと思いますし、「それなり」以上を求めるのは努力が必要であるとは認識してい

                出会えないと言う悲しい運命は何も対人だけに限らない - 人生何でも二刀流!
              1