並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ウルトラマンガイアv2の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ウルトラシリーズの好きな必殺技を5つ発表してみます! - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜

    先日Twitterにてフォロワーの方が「#フォロワーさんから来たお題でなんでもランキングトップ3」というハッシュタグで募集していたので、なんとなく「好きなウルトラシリーズの必殺技」とリプライを送ったところ、こんな答えをツイートしてくれました。 クァンタムストリーム! トリニティウム光輪!! ザナディウム光線!!!!! https://t.co/ZwySv21Iz2 — ツナ缶食べたい (@tunacan_nZk) 2021年4月16日 ここで一つ思ったのです。 「これ、好きな必殺技をあらためて考えてみると、自分の”癖”が出るのでは…??」 そこで自分自身を振り返りながら、ウルトラシリーズで好きな必殺技を5つ考えてみました。好きなものを好きなだけ語る、ここにブログの存在価値があると思うんですよね…!(何を言っているんだ)特にランク付けはしていませんけど、下へ行くに連れて好き度合いが上がるイメ

      ウルトラシリーズの好きな必殺技を5つ発表してみます! - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜
    • 祝!記事50回目投稿!おにぎり兄貴が今の時代だからこそプレイしてほしいシリーズ - おに兄ゲームブログ

      どもども!おにぎり兄貴です!今回は今の時代だからこそプレイしてほしいゲーム紹介です!では! let's go… ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth 作品紹介 2005年10月27日発売。PlayStation 2用ソフト。2007年7月19日にBEST版として再発売されました。 原作の忠実な再現から、ゲームならではのダイナミックな演出へ方針を変換。ゲームオリジナル怪獣も登場する。 ふらふらゲージが撤廃され、R1ボタンでゲージを溜め、必殺技を放つ形となった。これにより、必殺技は出しにくくなっている。ゲージを最大まで溜めると一撃必殺技が使える。 特定の技を当てることで発動する「ネビュラコンボ」を導入。他のシステムも大幅に変わっており、『2』『3』とは完全に別のゲームとなった印象が強い。 登場するキャラクターは29体(敵としてのみ登場するキャラを含む)。特にウルト

        祝!記事50回目投稿!おにぎり兄貴が今の時代だからこそプレイしてほしいシリーズ - おに兄ゲームブログ
      1