並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

エスプーマ 生クリームの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 桃や、ざくろのかき氷、食べてきました - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわです〜 楽しい連休も終わり… 明日からまた仕事です まあ、仕事があるから遊べるわけで 感謝の気持ちを持って 働かないといけませんね なーむー 8月某日 久しぶりにかき氷を食べてきました 以前はライフワークのように 食べてきたのですが 数年前のかき氷ブームの 行列と値段の高騰で食傷気味になりました やってきたのは 奈良のホテル日航内にある 「ファウンテン」です 奈良は 全国的にも有名なかき氷の名店があり 氷室神社があることから かき氷文化が盛んなのです なので 夏ともなれば、街をあげて いろんなお店でかき氷を出すようになります ここ、ファウンテンの かき氷は、その中でも秀逸で ↓毎年一度は食べてます↓ ついでに、関係のない いちごも貼っておこうかw まあ、こんなんもやってますよ、ってことで。 別に回し者ではありませんよー これまでは、毎年2種類 新しいメニューが出てたんで

      桃や、ざくろのかき氷、食べてきました - 続キロクマニア
    • 小布施【evolve】モンブラン『朱雀モンテビアンコ』がいただけるイタリアンで絶品ランチ!(エヴォルベ) - 美味しいものを少しだけ

      栗の町 長野県小布施 モンブラン「朱雀モンテ ビアンコ」がいただけるイタリアン 「エヴォルベ 」(evolve)(エボルベ) 「小布施堂」の『栗の点心 朱雀』について 「エヴォルベ (evolve)」は 「エヴォルベ」店内の様子・メニューなど ランチメニュー 「エヴォルベ」でいただいたもの 「evolveランチ」 「朱雀Monte Bianco コース」 ¥3950 エヴォルベ (evolve)店舗情報 ☆ この栗の季節に小布施に行けるとは幸運でした。 小布施と言えば栗の産地であり、栗を使った老舗の和菓子屋さんがたくさんあります。 「小布施堂」「桜井甘精堂 」「竹風堂」さんあたりが有名でしょうか。 この季節は新栗スイーツを求めて多くの人が小布施に集まります🌰 「小布施堂」の『栗の点心 朱雀』について なかでも人気なのが、この時期にしかいただけない「小布施堂」の『栗の点心 朱雀』。 小布施

        小布施【evolve】モンブラン『朱雀モンテビアンコ』がいただけるイタリアンで絶品ランチ!(エヴォルベ) - 美味しいものを少しだけ
      • 【逃げ恥】ロケ地のレストラン - 満喫!わたしの自分時間

        アルテリーベ横浜本店での至福ランチ 今では懐かしさすら覚えるGoToを利用して、以前から行ってみたかった横浜の アルテリーベさんに行ってきました。 こちらのレストランは、あの【逃げ恥】でさらに?!有名になった、元々有名な老舗レ ストランです。ロケ地としても人気が高いうえに、逃げ恥ではプロポーズ場所として選ばれていたので、俄然高まる期待(^^♪ 女子たちはこういうの大好きよね♫と、いくつになっても女子をゴリ押ししながら、12 月の初旬頃、少し早いクリスマスメニューを堪能しました。 ☆アミューズ 雲丹のフラン アミューズ・・・フレンチを食べに行くと出会いますね。アミューズ・ブーシュと言ったり、アミューズ・グールとも表現します。 最初に食べる一品と思っている方が多いかもしれません。もちろん正しいのですが、 アミューズ(amuse)は本来「お楽しみ」を意味する言葉になります。 おもてなしの気持ちや

          【逃げ恥】ロケ地のレストラン - 満喫!わたしの自分時間
        • ホイップクリームを作るガスを吸って中毒状態のまま運転した女、逮捕ぉ

          今回は、ワラウクルミでもすっかりおなじみとなったアメリカ警察のライブ映像番組『Live PD』から奇妙な取り締まりをお届けしましょう。 一見、酒に酔った様子を見せていた女性ドライバー。しかしその女性は、酒ではなくホイップクリームを作るガスの吸引中毒者で、それを吸って中毒状態のまま運転していたというのだ! 今回はその事件と、中毒をもたらすガス『亜酸化窒素』について話していこう。 亜酸化窒素で素材をムース状に ホイップクリームの基本的な作り方と言えば、ボウルに生クリームを入れ、ボウルを氷で冷やしながらそれを泡立て器でシャカシャカかき混ぜるというものでしょう。 しか〜し、世の中には『Whipped-cream charger』なるものが存在します! 知らない方のために説明すると、あなたは西洋料理でエスプーマされた料理を食べたことがありますか? photo by wikipedia それは、スープ

            ホイップクリームを作るガスを吸って中毒状態のまま運転した女、逮捕ぉ
          • 「これが道端に散らばっている所を見ていないとイギリスに住んでるとは言えない」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

            Comment by [deleted] テスコまで歩いている途中でこれを見かけたりしないって人はイギリスに住んでいると言えるのか? ※テスコはイギリスのスーパーです。 Comment by bluepuddings ロンドンの自宅の玄関を出た時に最初に視界に入るのがこれ Comment by Are-u-shpongld これ何なの?どんな所の地面にも転がってるのを見かけるけど Comment by Dismal_Wizard えぇ・・・ reddit.com/r/CasualUK/comments/qmhjj6/no_words/ reddit.com/r/CasualUK/comments/9hdrwf/what_are_thooooose_seeing_more_of_them_eveywhere/ reddit.com/r/CasualUK/comments/iqlgud/fir

              「これが道端に散らばっている所を見ていないとイギリスに住んでるとは言えない」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
            • かき氷人生ベスト10に入る!もも氷が美味し〜っ!!! - 続キロクマニア

              みなさまこんにちはです〜 遅ればせながら 今日でキロクマニアの話のネタが いよいよ8月分に突入いたしました!! あと2ヶ月分、早く追いつきたいな〜 真夏の話なので 我が家の敷地内にもセミがいっぱい!!! アブラゼミ、クマゼミももちろんいますが ミンミンゼミや、ツクツクボーシ ヒグラシもいます 今ではもう、秋の虫の声… さて、この日やってきたのは 「ホテル日航奈良」です めちゃ久しぶりですよ 泊まったことはありません 前回は、母の誕生日祝いでやってきました この日やってきたのは 「ファウンテン」という、カフェ なんだか洗練されていない、というか ちょっと古臭い感じが、奈良らしいでしょw でもさ〜〜 すっごい美味しい かき氷が食べられるんですよ! ホテルのかき氷なんて、美味しいのかな〜 高いだけなんじゃないかな〜と思ってましたが 大間違いでした!!! それが、こちら!!! "もも氷" 1430

                かき氷人生ベスト10に入る!もも氷が美味し〜っ!!! - 続キロクマニア
              • 【紅茶専門店のかき氷】『Tea Sweets Lab. CONTENART 南新宿店』のかき氷は最後の一口まで、紅茶を飲んでいるかのような味わい

                南新宿駅から徒歩1分『Tea Sweets Lab. CONTENART 南新宿店』 『Tea Sweets Lab. CONTENART 南新宿店』は、東京唯一のロンネフェルト認定紅茶販売店(ロンネフェルトティーブティック)です。 【ロンネフェルト(Ronnefeldt)ティーとは】 1823年にヨハン・トピアス・ロンネフェルト氏によって「高級ホテルのサービスに見合う紅茶を提供しよう」という考えのもと、ドイツ・フランクフルトで創立された紅茶。 7つ星ホテルや5つ星級ホテルなど世界のホテルで使用されています。 高品質な紅茶シロップを使ったかき氷やスコーンなどの焼き菓子も販売している他、紅茶に合うスイーツや紅茶を使ったスイーツを紹介しています。 お店があるのは、小田急線 南新宿駅から徒歩1分、代々木駅や新宿駅南口から歩いていける距離の住宅街。 行列のできる人気店ですが、事前にLINEから予約

                  【紅茶専門店のかき氷】『Tea Sweets Lab. CONTENART 南新宿店』のかき氷は最後の一口まで、紅茶を飲んでいるかのような味わい
                • 牛乳(バニラミルク)の香り&乳臭い匂いになれる香水15選

                  人間になりたいマシュマロの見る、乳白色の夢。 直接「ミルクの匂い」をテーマにしたグルマン香水と、 男性がいうところの「女の肌の乳臭いような匂い」を思わせる、ミルキーなオリエンタル・バニラの香水を厳選しました。 ノスタルジックな牛乳の香りに癒されるも良し、 体臭にミルクっぽさをプラスして、本命の彼をドキドキさせるも良し。 香水ならではの、奥深い「匂いの世界」を感じてみてください。 イヴサンローラン シネマ 『イヴサンローラン シネマ』 * Yves Saint Laurent Cinema * 香調:オリエンタル・フローラル <レディース> 甘いシトラスが意味深長。 完成度の高い、洗練された「ほんわりバニラ」です。 2004年発表 * 調香師 Jacques Cavallier <トップ> コルシカ産クレメンタイン(マンダリンオレンジの一種)の甘みの強いシトラス感がジューシーに広がり、アーモ

                    牛乳(バニラミルク)の香り&乳臭い匂いになれる香水15選
                  1