並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

エンドカード 意味の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

      2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
    • 10年越しの「ピングドラム」が運ぶもの 劇場版「輪るピングドラム」前編レビュー

      “「この薔薇があなたに届きますように」 スタッフ一同” (少女革命ウテナ 39話「いつか一緒に輝いて」エンドカードより) 幾原邦彦のアニメーションは常に一貫している。それはもちろんアバンギャルドな演出様式、印象的なバンクと楽曲、特徴的な言語センスなどに顕著であるだろう。しかし真の意味での彼の柱は「少女革命ウテナ」最終話、25年前のクリスマスイブに送られたエンドカードのこの一言に表されている。幾原はアニメーションを通じて視聴者、ひいては世の中に対し常に、強いメッセージを送り続けている。 「輪るピングドラム」オープニング/「ノルニル」 「輪るピングドラム」。「少女革命ウテナ」の完結以後は表立っての活動が少なかった幾原の、10年以上ぶりとなる完全な新作がもたらした衝撃は大きかった。とにかく強烈なビジュアル、抽象的な会話に基づく謎に満ちたストーリー展開、徐々に明かされる登場人物のバックグラウンド。

        10年越しの「ピングドラム」が運ぶもの 劇場版「輪るピングドラム」前編レビュー
      • 帰ってきたアニメ全部観た2020ライト版 - 第六の絶滅

        新型コロナウイルス感染拡大の影響もものともせず2020年も多くのアニメが発表された。延期とか中断とかあったけどあんまり減った気しないね。アニメ業界、一体いつ破綻するんだ……。 というわけで2020年もアニメ全部観たので良かったやつとか何かしら心にしこりを残した作品について簡単にまとめました。全部について書くと2021年のアニメ全部観る時間がなくなるからライト版です。 良かったアニメ10本 恋する小惑星 メジャーセカンド2 イエスタデイをうたって ミュークルドリーミー 邪神ちゃんドロップキック' 魔王学院の不適合者 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 魔法科高校の劣等生 来訪者編 NOBLESSE-ノブレス- アクダマドライブ その他 ダーウィンズゲーム ID: INVADED イド:インヴェイデッド 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 22/7 かくしごと 波よ聞い

          帰ってきたアニメ全部観た2020ライト版 - 第六の絶滅
        • 11/6:16bitセンセーションAnotherLayer #5.TXT | HoneyDipped

          第5話でした。 今回は「Kanon」でタイムスリップ。しかし、kanonもパカっと開けるタイプのパッケージで良かったですね!これが「Natural」みたいに箱から取り出して開けるタイプだったら、まどろっこしくてたまらん。そもそもあの紙箱めっちゃ開けにくいんだよ。なのにめちゃ定着してしまった。 ・エロゲの成長痛 今回の舞台は1999年です。 ボクはこの年、東京に上京しました。サンデーの連載アシスタントとして採用されたからです。「これで人生変わるかな」と思って。 まあ、そんなにすぐには人生変わらなかったんですが、一つ変わったことがありました。秋葉原で友達ができたことです。しかも何人も。ボクは京都にいる頃はずっと一人でゲームをやっていたのですが、上京して初めてゲームのことを話す相手が登場したのです。 ボクらは毎週、中央通りのとらのあなの下にあった喫茶店に集まっては話をしていました。で、そこで何を

            11/6:16bitセンセーションAnotherLayer #5.TXT | HoneyDipped
          • やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 アベマ独占見放題《960円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 その他 感想 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん TRIGUN STAMPEDE 火狩りの王 もういっぽん! HIGH CARD 大雪海のカイナ とんでもスキルで異世界放浪メシ トモちゃんは女の子! リベンジャー お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 転生王女と天才令嬢の魔法革命 お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル ノケモノたちの夜 NieR:Automata Ver1.1a アルスの巨獣 もののがたり 久保さんは僕を許さない 僕とロボコ 氷属性男子とクールな

              やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
            • 10/9:16bitセンセーションAnotherLayer #1.TXT | HoneyDipped

              第1話が終わりました。 いやぁ〜楽しそうな始まり方ですねぇ〜。 なんて、内心ドキドキですよ。あのプロットがどうなってるのかなって。でもとても楽しい、第1話だったと思います。ネタ的にも一杯あったしね。 ・ストーリー まあ、これをご覧ください。1話目の最後のシーン。そこにあたるボクのプロットです。 アニメを見てください。ほとんどまんまです。実はこの1話目は、プロットがほぼそのままアニメになっているんですねぇ。なぜなら、この時点では、メインライターがいなかったからです。まあ、なぜそうなったかは致し方ない部分も大いにあるのですが、現場に脚本家がいない!でも、ライターいなくてもアニメちゃんとできちゃうんですよね。 オリジナルストーリーをやるに当たって、ボクが1話目に作ったプロットはかなり長尺で、ペラ(原稿用紙)で言うと100枚を大幅に越える分量(1話分のペラは今は大体70〜80枚ぐらいのようです)が

                10/9:16bitセンセーションAnotherLayer #1.TXT | HoneyDipped
              • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                  2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                • アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下

                  0.「新劇」過去の感想アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミサ」って言ってるよねえ? かつての伏線の残骸? 2.「破」実況 「碇司令と冬月副司令が同時に登場するとき、必ず副司令の台詞が先になる。これは新劇では、ナディアのガーゴイルよろしく、冬月の方が上位者であることの伏線に違いない」などと考察していた頃が、いちばん幸せだったなー。 あれ、アスカの「ケンカ売る気」がちゃんと聞き取れる? ビデオ版はコネメガネの「もったえー」と同じく、「けーかるぬき」みたいな呂律のあやしい発音だったような……? ここのエヴァ走りのCG、旧劇の量産機戦とまでは言わないけど、重量感があってすごくいいのに、なぜシンエヴァの殺陣はあんな感じに……。 ここ、震災の津波を予言してたと思うん

                    アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下
                  • 『16bitセンセーション』若木民喜(原作)×佐久間貴史(監督)×中山信宏(プロデューサー)インタビュー後編【連載第10回】 | アニメイトタイムズ

                    『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』第9話放送後インタビュー:若木民喜さん(原作)×佐久間貴史さん(監督)×中山信宏さん(プロデューサー)|コノハのゲームがついに完成! 完全オリジナルとなる第10話以降はコノハと守の関係値に注目【連載第10回】 若木民喜さん、みつみ美里さん(アクアプラス)、甘露樹さん(アクアプラス)が原作の同人誌『16bitセンセーション』をベースにオリジナル要素を加え、新たな物語にしたTVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』。アニメイトタイムズでは、現代と過去が入り交じるSF要素が加わり、生まれ変わった本作について語るインタビュー連載を実施中! 第10回となる今回は前回に引き続き、原作の若木民喜先生、TVアニメの佐久間貴史監督、そしてプロデューサーの中山信宏さんの座談会をお届けします。後編となる今回は、物語の一つの区切りとな

                      『16bitセンセーション』若木民喜(原作)×佐久間貴史(監督)×中山信宏(プロデューサー)インタビュー後編【連載第10回】 | アニメイトタイムズ
                    • ボカロP Mitchie M×イラストレーター 美樹本晴彦 特別対談 初音ミクを通じて交わした創作への熱意

                      Mitchie Mが、ニューアルバム『バーチャル・ポップスター』を11月6日にリリースした。既発曲のほか、自主制作盤のみに収録されていたレア曲、初公開となるタイアップ曲のフルバージョン、完全未発表のオリジナル曲などが収録されている。 6年前にリリースされた1stアルバム『グレイテスト・アイドル』は貞本義行がアートワークを担当していたが、同作では『マクロス』シリーズや『甲鉄城のカバネリ』などのキャラクターデザイン・原案を手がけた美樹本晴彦による初音ミクが描かれている。VOCALOIDのサウンドを人間の歌声のようなクオリティにまで引き上げる神調教師・Mitchie Mと、“架空のアイドルキャラクター”の先駆けとも言えるリン・ミンメイ(『超時空要塞マクロス』登場キャラ)を生み出した美樹本にとって、初音ミクとは如何なる存在なのか。今作の制作秘話を聞いた。(編集部) 「美樹本先生独特の色気がある」(

                        ボカロP Mitchie M×イラストレーター 美樹本晴彦 特別対談 初音ミクを通じて交わした創作への熱意
                      • アニメスタッフクレジット 職種確認表(自分用)|森 甲斐

                        アニメのスタッフクレジットについて、主に私自身が職種を確認する用に作成しました。 業界には関係ない素人の書いたものなので間違い多いかもしれないです。 足りなかったり間違っていたら指摘してくれると嬉しいです。 ※メモ扱いしている記事なので、かなりの頻度で内容が上書きされてます。 《関連記事》 アニメスタジオにおけるワークフローの一例アニメスタジオにおけるワークフローの一例アニメ制作の流れはスタジオごとに異なる部分はありますが、その数ある体制の一例が上記の図となります。こちらを参照して、以降の職種を確認してみるとわかりやすいかもしれません。 【原作 / 原案関連】原作 / 原案アニメ作品の元となる原作・原案作品を作り上げた作者や関係者。原作となる漫画・小説がある場合は『原作者 / 連載雑誌or出版社』が表記される。集英社作品では、連載中の作品のアニメ化であれば『作者名 / 週刊少年ジャンプ連載

                          アニメスタッフクレジット 職種確認表(自分用)|森 甲斐
                        • 【にわか二人がとりあえず××について語るラジオ】東海オンエアはここが「おもしろい」~あの頃のテレビバラエティとの類似点 ~【第八弾】後編 - ちゃんこの部屋

                          【この記事には前編があります↓↓】 caaatteey-0815.hatenablog.com 3.YouTubeの可能性を広げる存在 ちゃんこ:さて、ここまで「あの頃のバラエティー番組にあった「ガチ感」」という観点から東海オンエアを語ってきましたが、こういう個性的だけどどこか懐かしい雰囲気を出す彼らの動画にYoutubeとしての可能性を感じると思いますが、チョピまるさんはどう思いますか? チョピまる:まずは、編集で「遊ぶ」動画ですね。先ほど言及した「グリーンバック選手権」もそうですが、演者と編集者を兼ねているユーチューバーだからこそできるエンタメだといえるのではないでしょうか。映像をあるテーマに沿って作る系の動画で印象に残っているのが、「【無茶!?】クソみたいなテーマで映画の予告編作り選手権したら名作が誕生した!!!!」 いままでの編集能力を生かして、映画予告あるあるを再現したコメディで

                            【にわか二人がとりあえず××について語るラジオ】東海オンエアはここが「おもしろい」~あの頃のテレビバラエティとの類似点 ~【第八弾】後編 - ちゃんこの部屋
                          • ジブリ風トラウマ製造機「メイドインアビス2期」1話~感想

                            2話心がざわざわします。 自分たちにとって未踏の地。 情報もほとんどない。 何があるかわからない。 ほぼ危険地帯。 そこを手探りで進むのはとても怖い。 見ていても怖い。 そんな中起こる事件。 今の常識でいうなら あれは殺害予告みたいなものだろう。 これ以上進むなという警告。 実際どうかは知らないけれど。 そんな中進むのはもう恐怖しかない。 そしてたどり着いた先での異形の者たちとの邂逅…。 果たして彼らは先週のあの探険隊の成れの果てなんだろうか…? 思えばオープニングで あの異形の者たちとリコたちは仲良く交流している。 見た目はもちろん、文化だって考え方だって違うだろうに。 ( ゚д゚)ハッ! これはもしかして 多様性というやつなのでは? エンドカードも はじめの一歩とのコラボです。 多様性です!!(-ω- ?) メイドインアビスは 多様性の社会にぴったりな そんな学びのあるアニメなのかもし

                              ジブリ風トラウマ製造機「メイドインアビス2期」1話~感想
                            • 【関連作品紹介】『魔法つかいプリキュア!』を見終わったみんな!沼に落ちようぜ… - まぎかる゜火葬場

                              はじめに ※量がすごい事になってる記事なので、一気に読まず目次見ながらゆっくり楽しんで下さい。 僕が愛してやまない『魔法つかいプリキュア!』、記事執筆時点だとテレ玉の再放送が遂に最終回を迎えたようです。俺はテレ玉が見れる地域じゃないので、残念ながら一緒に追う事はできませんでしたが、ハッシュタグによる実況を通してちょくちょく初見さんの反応を楽しませてもらってます。 さて、この作品を最後まで見て、感情をグチャグチャにされた方々もかなり多いんじゃないでしょうか。僕はリアルタイムで見てた当時、第48話まではフツ~~~に見てたのに、第49話(固有名詞)でいきなり顔も心も何もかもグチャグチャにされてしまい、この作品から圧倒的な支配を受けるようになってしまいました。 一回落ち着いたんですけど、ここ最近になってまたこの作品で胸が苦しくなり…いやそんな事書いてたらキリないししょうがないんだわ本題入ろう! と

                                【関連作品紹介】『魔法つかいプリキュア!』を見終わったみんな!沼に落ちようぜ… - まぎかる゜火葬場
                              • 「カニバルバーガー」ができるまで | あらむぎ

                                ミニゲーム「カニバルバーガー」をリリースしました。 必ずしも潔白でない手法を用いて暗黒バーガーショップを経営する、たいへん趣味のいいシミュレーションゲームです。Android版とPC版があり、無料で遊べます。詳細ページはこちら。とても短いゲームなので、ぜひ遊んでみて下さい。 さて、ゲーム内容については詳細ページに書いたので、ここでは開発過程のことを書こうと思います。 実際「カニバルバーガー」はかなり前からある企画で、中断と停滞を繰り返してきたため、完成までめちゃめちゃ時間がかかってしまいました。その反省会と、思い出の記録を兼ねて。 * * * 暗黒飲食店のゲームを作りたいと思ったのは、たぶんまだ大阪にいた頃で、5年以上遡る。ただ、アプリで作ると決めたのは2016年の春で、現行バージョンを作り始めたのは2018年の春なので、開発期間は3年ないし1年ということになる。 当初は「貴族が屋敷に人を

                                  「カニバルバーガー」ができるまで | あらむぎ
                                • n(えぬ)週遅れの映画評〈5〉映画『ゆるキャン△』──バイクの轍が、星座になる。|すぱんくtheはにー | 週末批評

                                  ※本記事は、すぱんくtheはにー「一週遅れの映画評:『映画 ゆるキャン△』バイクの光はすべて星。」を一部加筆・修正のうえ、転載したものです。なお、映画『ゆるキャン△』(2022)の結末についての情報が含まれます。 文:すぱんくtheはにー あのですね、一応こうやって毎週映画の話をするぞい! ってやってる以上、やっぱり作品を見る前には「かかってこいやぁ!」みたいな戦闘態勢になるわけですよ。120分一本勝負! チャージ3回、フリーエントリー、ノーオプションバトル! って感じで。 それなのに、それなのにですよ! いいですか、私は名古屋育ちで、しかも「バイカー」なんです。リンちゃんが上がってきた地下鉄桜通線丸の内駅の階段が「あそこじゃん、ちょっと行くとローソンあるほうの出口」って特定できるぐらいだし、「アラサー女がトライアンフ・スラクストン乗ってるのパネェな」ってのが、かなりリアルな質感を持って迫

                                    n(えぬ)週遅れの映画評〈5〉映画『ゆるキャン△』──バイクの轍が、星座になる。|すぱんくtheはにー | 週末批評
                                  • 【アニメ『ありふれた職業で世界最強』(1st〜2nd season】最強チートは嫌いじゃない!主要登場女性キャラクターも全員可愛いんだけどな…。 - ioritorei’s blog

                                    アニメ ありふれた職業で世界最強 ありふれた職業で世界最強 『ありふれた職業で世界最強』とは アニメ『ありふれた職業で世界最強』 あらすじ 第一章 第二章 第三章 第四章 【考察】不評だったいくつかの理由 主人公の性格や外見のあまりの豹変ぶりに困惑 主人公がいきなりモテすぎ 粗めの作画 狙いすぎたエロは逆に不愉快? それでも観続けた理由 全員可愛い女性キャラクター なんだかんだで主人公の最強チートは大好物みたい… 『ありふれた職業で世界最強』とは 『ありふれた職業で世界最強』は白米良先生によるなろう系ライトノベル。 小説投稿サイト「小説家になろう」にて2013年11月7日から連載されている(本編完結済)。 2015年からオーバーラップ文庫より既刊19巻(2022年1月現在)が刊行されている。 文庫版のイラストはたかやKi氏が担当している。 2017年からは、本編の前史として書き下ろされた外

                                      【アニメ『ありふれた職業で世界最強』(1st〜2nd season】最強チートは嫌いじゃない!主要登場女性キャラクターも全員可愛いんだけどな…。 - ioritorei’s blog
                                    1