並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

オリックス 試合速報の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ジムへ!土手へ!そして高校野球予選~♪(関東も梅雨明けしました) - げんさんのほげほげ日記

    荒川の土手は今日も夏空! 野球少年たちの元気な声が響いていました 関東もついに梅雨明けしました。 梅雨と言いながら、東京はほとんど雨が降らなかった…。 今年は空梅雨だったような気がします。 もうとっくに明けたのでは?と思っていましたが、 それでも梅雨明け宣言は嬉しいですね。 今年も日本各地で大雨の被害が多かったです。 復旧そして復興するにもまずは晴れてもらわないと… 今週は再び暑くなるそうですから、皆さまお身体お大事に…と切に思います。 今朝はジムへ…朝から暑ぅございました… 今朝は7時半に起きました。 外を見ると晴れていい天気! これは迷わずジムへGO!ですね。 朝の9時からジムは始まるのですが、待ちきれないのか、 開店前から15人ほどの人が並んでいました。 (ワタクシもその一人…でも凄い人の数ー♪♪) 本日もマシンを2ターン。合間に自転車を30分漕ぎました。 お客さんはほとんどプールへ

      ジムへ!土手へ!そして高校野球予選~♪(関東も梅雨明けしました) - げんさんのほげほげ日記
    • 日本シリーズ 第三戦、第四戦 - 悪魔の尻尾

      画像は、毎日新聞試合速報より 最近は電車で帰宅することがあまりないです。 こんな状態なら定期券はいらないよな~と思いつつも、送ってもらっているので文句は言えません。 日本シリーズも甲子園球場に舞台を移し、白熱した試合を~と思っていたのですが、ぜんぜん見ることができていません。 結果だけを知って、後追いです。 初戦、第二戦はワンサイドゲームでしたが、第三戦、第四戦ともに白熱した試合でしたね。 第三戦は序盤はワンサイドゲームのような展開でしたが、終盤意地を見せて1点差まで詰め寄る好ゲームでした。 そして第四戦は点を取ったり取られたりするシーソーゲームで、最終回に四番バッターの大山選手のサヨナラヒットという劇的なシーンでした。 ここまで四番の責任を負いながら結果が出ていない大山選手。 9回にはワンアウト3塁というサヨナラのチャンスでしたが、2番中野、3番森下を敬遠して満塁策に出ます。 1点取られ

        日本シリーズ 第三戦、第四戦 - 悪魔の尻尾
      • 佐々木朗希の完全試合 - Wikipedia

        関連した記録[編集] この試合で佐々木の球を受けた松川虎生は、2021年のドラフトで入団した高卒1年目の選手である。完全試合でルーキーが捕手を務めたのは史上初であり、史上最年少(18歳5か月)[29]。また、ノーヒットノーランでは1954年8月7日の近鉄パールス対高橋ユニオンズ9回戦で、近鉄の山下登が達成した際に社会人出身の原勝彦が新人で捕手を務めた例があるが、高卒新人では2リーグ制以降では松川が初めてとなる[30]。このほか、松川はこの試合で捕手ゲーム20守備機会および捕手ゲーム19刺殺を記録し、前者は藤尾茂(1955年、読売ジャイアンツ)、中嶋聡(1995年、オリックス・ブルーウェーブ)、野田浩輔(2004年、西武ライオンズ)、古田敦也(2005年、ヤクルトスワローズ)、山崎勝己(2006年、福岡ソフトバンクホークス)が記録した捕手ゲーム19守備機会を超えプロ野球新記録、後者は史上3人

          佐々木朗希の完全試合 - Wikipedia
        1