並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

カップヌードル抹茶の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 創味シャンタン使用の炒飯風ふりかけとカップヌードル抹茶味! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日に以前予約した胃癌健診が朝からあり No.2113 胃カメラ食べちゃダメなんでしょ?とんでもない事を聞く天然娘 - 新・ぜんそく力な日常 この日は絵日記漫画が描けませんでした。 今回の記事は、ちょっと面白食べ物の紹介になります。 まず紹介するのが 炒飯風ふりかけ! このふりかけはなんと、あの高級中華だし創味シャンタンを使っている本格派?なんです。 中身はこんな感じ! ちょっと炒飯っぽい匂いがします。 ご飯にかけて… あ、ちょっとしょっぱい💧 最近、ちょっと薄味になっている僕には、ちょっとしょっぱいですかね。 味はたしかに炒飯っぽい感じになっています。 ふりかけをかける時は少し少な目がいいかな… そして続いて紹介するのは… カップヌードル抹茶味!(抹茶仕立ての鶏白湯) 外国の方が好きそうなデザインですよね。 ほのかに抹茶に匂いがするかな…? お湯を入

      創味シャンタン使用の炒飯風ふりかけとカップヌードル抹茶味! - 新・ぜんそく力な日常
    • 【日清】2020年夏の新商品「じゃぱん ぬーどるず」3商品と「レッドシーフードヌードル」の感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

      皆さんご存知の「日清カップヌードル」は1971年に発売されたとの事で、来年で50周年になります。物心ついた時にはカップヌードルは僕達の生活に根付いていました。 日本のいや、世界の食生活を支える日清食品ですが、僕が凄いな―と思うのはものすごい勢いで新商品を発売する事だと思っています。 常に挑戦し続けることが、世界ナンバーワンのインスタントラーメン会社になる理由だろうと思います。 どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 今回は日清食品の2020年夏の新商品「じゃぱん ぬーどるず」3商品と「レッドシーフードヌードル」を紹介します。 新商品「じゃぱん ぬーどるず」 カップヌードル「抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」 日清のどん兵衛「すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」 日清焼そばU.F.O.「梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」 レッドシーフードヌードル まとめ おすすめの記事です! 新商品

        【日清】2020年夏の新商品「じゃぱん ぬーどるず」3商品と「レッドシーフードヌードル」の感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
      • ステーキ風味ふりかけと松屋牛めし風ふりかけ - 新・ぜんそく力な日常

        いつも訪問ありがとうございます😊 本日はふりかけの紹介記事です。 まずはこちら 永谷園×ウエルシア・ステーキ風味ふりかけ 肉好き女子の次女のリンが見た瞬間、めっちゃ反応していました。 あ、スパイシー! けっこうスパイスが強く、味が濃い感じですね。 ふりかけをかけすぎると、ちょっとしょっぱいかも… でもまあ、味は美味しいです! 袋に卵との相性バツグンと書いてあるので ステーキ風味ふりかけTKG! あ、これは美味しい! たしかにこれは相性バツグンです! 5段階評価でいくと ☆4くらいですかね。 続いて別の日ですが… 松屋牛めし風ふりかけ ちょっと甘めで美味しいですね。 紅生姜のアクセントがいい! 七味の感じはあまりないかな? でもまあ、牛めし風だけあって、ご飯と良く合いますね。 5段階でいくと ☆3.5ですかね。 どちらも美味しいので、よかったらお試しください。 ふりかけ関連記事 劇場版・鬼

          ステーキ風味ふりかけと松屋牛めし風ふりかけ - 新・ぜんそく力な日常
        • 今度は逆の立場 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●聞いて欲しい● ●友達から…● 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は親友が話を聞いて欲しいと…。 そんな事言うの珍しいから、ゆっくり聞くことにしました。 ●そっか、厳しいね。 〇〇市から委託されて仕事をしてたそうです。 でも、突然委託はもうしない?そんな風に言われたそうです。 仕事が回って来ない事は僕も理解出来ました。 事実上の転職です。 どうするの? 「一緒に仕事しようや」って冗談交じりに言って始まった二人飲み会 ●食べる物を買いに 近くのスーパーで買い物しました。 その方がゆっくり飲めるだろうから…。 取り敢えず宝のカンチューハイ(ペットボトル)で乾杯です。 カンチューハとは書いてあるが、ペットボトルです[笑] ●アテは? 身体に優しいものがいいだろうから…。 風呂吹き大根 ニラ玉 カレイの塩焼き ●かなり危険です。 ※これは家に有った頂きもののカップヌードル(抹茶)で

            今度は逆の立場 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • ペンちゃんのラーメンブログ

            こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回はつけ麺が人気のお店「大勝軒まるいち 渋谷店」にお邪魔します!! このお店は、渋谷駅徒歩1分の所にある、2007年3月に閉店した東池袋大勝軒の山岸氏最後の弟子として修行し、その技術を引き継いだ店主がオープンしたお店。 一号店の浮間店オープン後、今や数店舗展開する程の人気店に。 今回はそんな人気店に行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン実食 スープは甘めの味わい 麺はストレート太麺 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 渋谷駅から徒歩で1分歩いたビルの一階にある”大勝軒まるいち 渋谷店” 『大勝軒まるいち』とは平成19年5月に創業した、東池袋大勝軒生みの親“山岸氏“が認めた最後の弟子がオープンしたお店。 東池袋大勝軒の魂を引き継いだ渾身の一杯が食べられる事で、

              ペンちゃんのラーメンブログ
            • これぞ日本⁉️【抹茶ヌードル‼️】

              またまた怪しげなモノを、、、 『カップヌードル抹茶〜抹茶仕立ての鶏白湯〜』 我が愛しのドン・キホーテで100円(税別)で販売しておりました!! 『じゃぱん❤️ぬ〜どるず』ということでパッケージには 富士山 花魁五重塔? 招き猫 新幹線? 力士 パソコンなどなど 外国から見た日本が凝縮されたようなイラストが描かれていました。 これは日本人向けなのか外国人向けなのか(笑) 『日本といったら抹茶だよね〜❤️』というノリで 作ったんじゃないかと思わせるパッケージです。 あくまでも私の個人的な偏見ですwwww 中はこんな感じ お湯を入れて3分よく混ぜて出来上がり♪ お湯を入れるとちょっと薄い抹茶ラテのような色のスープになりました! 抹茶ラテのような甘さはありませんがクリーミーなお茶の香りのスープでした。 一瞬ドキっとする組み合わせですが、濃厚クリーミーといった感じで おいしかったです! カップヌード

                これぞ日本⁉️【抹茶ヌードル‼️】
              • 蔵王キツネ村に行ってきた! - んげの日記

                んげです。 先日、蔵王キツネ村に行ってきました。 前から行きたかったんですよ。 なぜゴリラ・・・ キツネ村なのに入口からゴリラ登場。 入る前からツッコミどころ満載でおらワクワクすんぞ。 左下のイッヌはご主人がキツネ村から出てくるのを待ってるのかな? 入口には免責事項が。 動物園じゃないから、園内の事故やケガは自己責任だよって。 入口でお金払って(大人1000円・小学生以下無料)説明を聞きます。 キツネ専用場内へ(放し飼いエリア) 入口がものものしい・・・ さあ行ってみようか。 この時期のキツネは冬毛➤夏毛への生えかわり時期で、なんかボサボサです。 ボサボサすぎて「アニマルゾンビがあらわれた!」見ないな感じですね。 キツネの生息エリアに人間が入っていくという事で、普通にキツネに遭遇します。 慣れるまでちょっと怖い。 散策しましょう 入口を入ると通路が直進と右の二手に分かれています。特にとぢら

                  蔵王キツネ村に行ってきた! - んげの日記
                • 和のこころ?カップヌードル抹茶味を食べてみた - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                  こんにちは、チャバティ64です。 先日、某西友さんに行ったら新しいカップヌードルがありました。 カップヌードルと言えば、敬愛してやまない「安藤百福先生」の日清食品さんです。 しかも抹茶味ですって!Σ(゚Д゚) お茶屋としては断じて外せないので買ってみました(3個) tyabatea.hatenablog.com 仕事はいい香りのするお茶の販売員をしています。 BASEショップで「お茶の愛葉園」(あいばえん) というネットショップも趣味で運営しています。 よろしくお願いします。 富士山パッケージがうれしいです さて、外見は「和テイスト」抜群です! 「抹茶」の字体も毛筆っぽくこだわりが感じられます。 色も薄い緑で、静岡県民としては富士山はうれしいですが、これは山梨側からのようですね。 宝永山が見当たりません。 これは県民あるあるなんですよ。 しかし、大胆にもグリーンの富士山とは、葛飾北斎先生の

                    和のこころ?カップヌードル抹茶味を食べてみた - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                  • 日清の不思議な味のカップ麺【カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                    こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」の実食レビューをしていきます。 (2020年7月6日発売・日清食品) (参考価格:税込208円) “カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯”とはカップヌードルシリーズの新商品で、クリーミーで濃厚な鶏白湯に、上品な抹茶の風味を加えたまろやかで味わい深い一杯をカップヌードルで再現したものです。 今回はそんな抹茶を使用した珍しいカップ麺を食べていきたいと思います。 それでは早速レビューをしていきます!! let's go‼︎ パッケージ 原材料情報 アレルゲン情報 開封 調理方法 作っていきます 実食開始 スープは抹茶香る鶏白湯 麺は中細の油揚げ麺 トッピングについて 総合評価 オススメ記事一覧 パッケージ 2020年7月6日に日清が「じゃぱん ぬーどるず」の一つとして『カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏

                      日清の不思議な味のカップ麺【カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                    • 7/6発売 カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯

                      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 7/6発売の日清「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」を食べました! こちらも今回の「じゃぱん・ぬーどるず」トリオのうちの1つですね! 「カップヌードル 抹茶」は2017年の「じゃぱん・ぬーどるず」でも出てますが、 そのときは「抹茶仕立てのシーフード味」とシーフード系だったのですよね! それに対して今回は「鶏白湯」と、スープの組み立てが変えられています! 他の2商品がおおむね2017年のバージョンを踏襲しているのに対し、 この商品は「抹茶」という点に関しては前回を継承しているものの、 唯一味の方

                        7/6発売 カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯
                      1