並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

カフェレーサー 400の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • これからバイクを買う人に役立つ情報

    最近、タレントYouTubeがバイクだらけ。コロナ禍の影響もあり、バイク大ブームで納車も半年待ち以上がざら。キムタクトラックーブーム・ビッグスクーターブーム以来の久しぶりにバイクが盛り上がってきて、買ってみたい!久しぶりにリターンしたい!なんて人が増えている昨今。 ただ、バイク用品店に行っても、なんかすっげぇはやそうなバイクやらオフロードやらに乗るおじさんが好きそうなものばっかり…。もうあの頃のような「ストリートバイクカルチャー」の情報やお店がかなり減ってる。(そのあたりの雑誌はもうほぼ休刊・廃刊) 言いたくないけど、そのあたりは普通の人からしたら「ダサいバイク乗り」。それを真似したくない人もいるし、そうじゃない人が増えてくれればもっとバイクカルチャーが盛り上がるはず。そして、バイクは世界に誇る日本の産業。だから、国内のバイクが盛り上がれば日本経済へも貢献! あと、そういうの乗る人は半袖な

      これからバイクを買う人に役立つ情報
    • 排気量125ccの原付二種なのに車重は180kg。|ガチムチ系本格クルーザー、レオンアート・PILDER 125試乗|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

      1985年にスペインで会社設立後、2004年に現在のブランドが立ち上げられたLEONARTモーターサイクル。原2小排気量バイクとして革新的なインパクトと満足度を提供すべく、個性的な製品開発を目指すと言う。その中で最上級の仕上がりを誇るフラッグシップモデルがPILDER 125である。 REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru) PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke) 取材協力●ウイングフット株式会社(https://leonartmotors.jp/) すべての写真を 見る レオンアート・PILDER 125・・・・・・594,000円 今回、二日に分けて4台のレオンアートに試乗した、外観デザインも細部の仕上げも別格の高級感を醸し出されていたモデルが今回のPILDER 125である。 既に試乗記を掲載したHERITAGE 125よりもさらに大きく立派な車格を誇

        排気量125ccの原付二種なのに車重は180kg。|ガチムチ系本格クルーザー、レオンアート・PILDER 125試乗|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
      • n(えぬ)週遅れの映画評〈5〉映画『ゆるキャン△』──バイクの轍が、星座になる。|すぱんくtheはにー | 週末批評

        ※本記事は、すぱんくtheはにー「一週遅れの映画評:『映画 ゆるキャン△』バイクの光はすべて星。」を一部加筆・修正のうえ、転載したものです。なお、映画『ゆるキャン△』(2022)の結末についての情報が含まれます。 文:すぱんくtheはにー あのですね、一応こうやって毎週映画の話をするぞい! ってやってる以上、やっぱり作品を見る前には「かかってこいやぁ!」みたいな戦闘態勢になるわけですよ。120分一本勝負! チャージ3回、フリーエントリー、ノーオプションバトル! って感じで。 それなのに、それなのにですよ! いいですか、私は名古屋育ちで、しかも「バイカー」なんです。リンちゃんが上がってきた地下鉄桜通線丸の内駅の階段が「あそこじゃん、ちょっと行くとローソンあるほうの出口」って特定できるぐらいだし、「アラサー女がトライアンフ・スラクストン乗ってるのパネェな」ってのが、かなりリアルな質感を持って迫

          n(えぬ)週遅れの映画評〈5〉映画『ゆるキャン△』──バイクの轍が、星座になる。|すぱんくtheはにー | 週末批評
        • [’22後期版] 国産大型ヘリテイジ総まとめ(801cc〜)【Z900RSの爆進続く|新型バイクカタログ】

          バイクらしい普遍のスタイルと最新技術が融合した、ネオレトロとも呼ばれるヘリテイジなモデル群。カワサキZ900-RSシリーズを筆頭に、今やスーパースポーツを差し置いて人気の上ではトップカテゴリーに成長した。 国産大型ヘリテイジクラス最新潮流:勢いを強めるカワサキ。対抗馬になるのはどれだ!?’21年以来、折からの原材料不足に加えて降って湧いたようなバイクブームに供給が追いつかず、入手困難のモデルが相次いでいる2輪車市場。その中でも筆頭となるのが、400cc以上の大型二輪クラスでトップセラーの座に君臨し続けるカワサキZ900RSだ。このマシンをはじめとする懐古スタイルのヘリテイジモデルが世界的に人気を集めており、’22モデルではさらに売り上げを伸ばさんとZ900RSも上級版のSEやZ50周年記念車を投入。また、弟分となるZ650RSも遂に登場した。 カワサキに対抗する他の国産メーカーも、ホンダは

            [’22後期版] 国産大型ヘリテイジ総まとめ(801cc〜)【Z900RSの爆進続く|新型バイクカタログ】
          1