並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

カヲル シンジ 名言の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ゼロ年代アニメとの決別!シン・エヴァのラストシーンの意味|十二村 灯

    なぜラストシーンは”あのキャラ”だったのか? というお話。 カオスに染まったQから8年かけて、TVシリーズから四半世紀をかけて、ついにエヴァンゲリオンが終わった。 Qまでの伏線を全部回収できるのか? 旧劇みたいなとんでもないオチにならないか? そもそも本当に完成しているか? などという心配しかなかった本作ですが、ここまでとっ散らかったものを絶妙なストーリー構成と演出により、見事にまとめちゃいました。うそやん そして、前評判で散々ループものだと考察されてきたところを、ゼロ年代、もっといえば平成のアニメの構造から踏み出した作り方で、見事に新世紀のアニメとしてケリをつけたと思います。 さて、興奮冷めやらぬ、という状況で綴らせていただく本noteでは、作品の設定考察・・・とかではなく、シン・エヴァが、庵野秀明が、何に対してケジメをつけて、何を踏み出したのかという観点から、ゼロ年代に型を作った平成ア

      ゼロ年代アニメとの決別!シン・エヴァのラストシーンの意味|十二村 灯
    • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#22 - ioritorei’s blog

      #22 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン) 渚カヲルは、アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズとその漫画版に登場する架空の人物であり、エヴァンゲリオンパイロット。 正体は作品中で使徒と呼ばれる生命体のひとり。 第17使徒としての名前はタブリス(TABRIS)である。 アスカの代わりのフィフスチルドレンとして、人類補完委員会(≒ゼーレ)により直接NERVに送り込まれた少年。 アッシュグレイの髪と赤い瞳に極端に白い肌を持つ美少年で、過去の経歴は生年月日を除き綾波レイと同じく全て抹消済みである。 漫画の登場人物紹介の欄や公式のファンブックなどにも”謎の美少年”や”シンジに似た首の長さ、アスカに似た口

        【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#22 - ioritorei’s blog
      • エヴァンゲリオン第壱話 使徒、襲来 第弐話 見知らぬ、天井|グダちん

        2006年に見た感想の再掲です。翌年新劇場版になるとは知らないでDVDを見ていた。まだ学生だった。 来週に新劇場版が終わるらしいので、過去の感想を振り返ってみる。新しく発見したところを描くのは面倒。 エヴァンゲリオンは不思議の海のナディアから5年、Vガンダムから2年という1995年に位置する作品。 82年3月末生まれで、テレビ東京系が映らず、ビデオ派でオンエアが終了してからビデオで見始めた私にとっては、1996年、14歳、中学3年生、碇シンジとシンクロする直撃世代である。そして、私が決定的にオタクになろう!と決意するに至った作品である。私が初めて理解し楽しめたアニメである。多分。 ナディアは小学校低学年であり、良い作品で楽しみに見ていたが、所詮幼児であった。Vガンダムはシャクティと同じ歳に全部見た。しかし今、見返して新鮮な発見をつらつら書いている事からも分かるように、全く理解できていなかっ

          エヴァンゲリオン第壱話 使徒、襲来 第弐話 見知らぬ、天井|グダちん
        • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#21 - ioritorei’s blog

          #21 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン) 渚カヲルは、アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズとその漫画版に登場する架空の人物であり、エヴァンゲリオンパイロット。 正体は作品中で使徒と呼ばれる生命体のひとり。 第17使徒としての名前はタブリス(TABRIS)である。 アスカの代わりのフィフスチルドレンとして、人類補完委員会(≒ゼーレ)により直接NERVに送り込まれた少年。 アッシュグレイの髪と赤い瞳に極端に白い肌を持つ美少年で、過去の経歴は生年月日を除き綾波レイと同じく全て抹消済みである。 漫画の登場人物紹介の欄や公式のファンブックなどにも”謎の美少年”や”シンジに似た首の長さ、アスカに似た口

            【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#21 - ioritorei’s blog
          • シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネタバレ感想 /考察・最後・結末・続編の可能性、シン・エヴァの最後|鳥栖くん(映画・漫画好き)

            シン・エヴァンゲリオン劇場版を観てきました。ネタバレ、考察の感想まとめ。レイ、アスカ、マリについても追記しました。初日も2日目、3日目も劇場は座席間隔有りとは言え満員。続編や結末についてもザックリ記載します。シンプルに面白かったので、是非劇場まで。マリ母親説や、作品の結末を含むネタバレになります。一応有料ですが、よかったら課金してください程度です。記事はほぼ無料で読めます。 ©画像/原案/原作 庵野秀明/スタジオカラー/エヴァンゲリオン製作委員会/ゼーレ/漫画版:作画:貞本義行/TV版エヴァンゲリオン:/Project Eva/テレビ東京/旧劇場版シリーズ:/EVA制作委員会※スタジオカラー公式サイト、エヴァンゲリオン公式サイト。 全ては碇ユイのシナリオ「ゼーレのシナリオ」だったのか 碇ユイの正体は、エヴァンゲリオンの黒幕。初号機の実験の事故ではなく、わざと、故意に初号機と融合。ループを作

              シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネタバレ感想 /考察・最後・結末・続編の可能性、シン・エヴァの最後|鳥栖くん(映画・漫画好き)
            1