並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

カーネーション鉢植え 外の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 95歳の義理の母へカーネーション♪元気で長生きの秘訣を学ぶ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    夫が選んだカーネーション鉢植え 夫を生んだ義理の母は、大正15年(1926)生まれです。 腰は曲がっていますが、耳が良く聞こえて読書が好き。 認知機能の衰えを感じさせません。 先日、夫が選んだ赤いカーネーションとお菓子を持って、実家を訪問。 私が感じた、元気で長生きのコツをお伝えします。 スポンサーリンク 欲ばらないで暮らす ムリをしない ディサービス 怒らないで穏やかに暮らす ゆとりある暮らし まとめ 欲ばらないで暮らす バームクーヘン カーネーションとお菓子を地元のお店で買って、すぐ夫の実家に向かいました。 画像は、車のなかで撮影。 95歳の義理の母は、長男一家と同居をしています。 私の夫は3男のため、早くに実家を出ました。 義理の母は7年ほど前に家を建て替えた際、大幅に持ち物を減らし、80代後半で生前整理。 着物やスカーフにギフトの箱に入った食器などを嫁達にあげて、身の回りをすっきり

      95歳の義理の母へカーネーション♪元気で長生きの秘訣を学ぶ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    1