並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ガッツポーズ イラスト かわいいの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【インタビュー】<前編>“子ども向け”とか、泣かせようとは思っていない。『映画 すみっコぐらし』制作秘話 - ライブドアニュース

    『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』の快進撃が止まらない。 11月8日に公開されると週末興収で邦画第1位を記録。ファミリー映画ながらも号泣する大人が続出し、「すみっコぐらし」の関連ワードがTwitterでトレンド入りするなどSNSで話題が沸騰した。「男性限定上映」や「応援上映」も実施され、12月9日時点で興収9.8億円、動員80万人を突破した、今もっともホットなアニメ映画だ。 一方でSNS上では「パステルカラーのジョーカー」、「実質『Fate』」、「逆詐欺映画」といった刺激的なワードも飛び交い、意外な方向に盛り上がりを見せたことも話題に。 これらは本作が与えた衝撃の大きさを示す一例ではあるものの、表現として的確とは言えないだろう。たしかに“すみっコ”たちはやや陰を帯びたキャラクターではあるが、観賞後には誰もが温かな気持ちになれる王道のファミリー映画であった。 今回は監督のまん

      【インタビュー】<前編>“子ども向け”とか、泣かせようとは思っていない。『映画 すみっコぐらし』制作秘話 - ライブドアニュース
    • カラーページもおまけ漫画も、ひとりで全力で描く!? 『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』漫画・石沢庸介先生インタビュー! #マガポケ - マガポケベース

      2024年4月からテレビアニメが放送される、マガポケの大人気作品『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』(以下、『第七王子』)。 魔術を極めたいと願った男が、規格外の魔力を持つサルーム王国の第七王子・ロイドに転生し、魔物や魔人、暗殺者に冒険者、果ては神父や天使までも巻き込んで「魔術道」を爆走していく、転生無双ファンタジーです! 魅力的なキャラクターに、迫力満点のバトルシーン、仲間たちとのアツい絆、美麗なカラーイラストなどで、マガポケ読者を魅了し続けている本作。 今回は『第七王子』の漫画を担当する石沢庸介先生にインタビューを実施。初めて明かされる制作の裏話から、テレビアニメ化への想いまで、さまざまなお話を伺いました! ●漫画家を目指した瞬間は、「生まれたとき」!? ──石沢先生が漫画家を目指したきっかけを教えてください。 石沢先生: 実は、「きっかけ」というのが全くないんです

        カラーページもおまけ漫画も、ひとりで全力で描く!? 『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』漫画・石沢庸介先生インタビュー! #マガポケ - マガポケベース
      • ロマデの2人とTrap for You - あんスタお母さんの活動日誌

        こんにちは😃かつを です。お久しぶりです。今週は毎日暑さが厳しいですね。 学生さんは夏休みの最中、お仕事をされている方もお盆休みで少しゆっくりできたりする時期なのでしょうか?もしくはカレンダーに関係なくお仕事だったり、そもそも家庭があったりすると逆に忙しかったりするものですよね。本当に。わたしの素人じみたお話でも読んで少しでもゆっくりしてもらえると嬉しいです。ということで… そういえば奥さん、ちょっとちょっと、ウフフフフ、あの曲?聴きました?…どうですか?もう…本当に、ねえ……ハイ。これです。 Eve のTrap for You Trap for You Eve, 巴 日和(CV.花江 夏樹) & 漣 ジュン(CV.内田 雄馬)アニメ¥255provided courtesy of iTunes 大好きな曲です❤️ゲーム実装を心待ちにしていましたのでガッツポーズものでした💪 4月にES

          ロマデの2人とTrap for You - あんスタお母さんの活動日誌
        • 2020年デビュー!新人Vtuber24人に聞く、今年の振り返りと来年の抱負

          インタビュー 2020年デビュー!新人Vtuber24人に聞く、今年の振り返りと来年の抱負 Date: 2020/12/29 タグ: アンケート, 新人Vtuber けいろー 2020年も大いに盛り上がった、バーチャルYouTuberの世界。 Vtuberの総数は13,000人を超え(参考リンク)、大型企画があるたびにTwitterトレンドに入り、ライブやオンラインイベントも頻繁に開催。特に企業所属のVtuberはメディア露出や大手メーカーとのコラボレーションの機会も増え、その活躍はとどまるところを知りません。 有名Vtuberたちが、ますます活躍の場を広げているこの頃。 ですがその一方で、新人さんたちも負けてはいません。 デビューするやいなやオリジナル曲を投稿して注目を集めたり、イベントに参加して短期間で多数のファンを獲得して入賞したり。2020年も数多くの新人Vtuberがデビューし、

            2020年デビュー!新人Vtuber24人に聞く、今年の振り返りと来年の抱負
          • 袖を通させたいあの服【旦那さんファッション】 - でこぼこよみもの

            はてなブログの今週のお題が「袖を通したいあの服」となっていました。 今は特に着てみたい服はないので、服にまつわる思い出をちょっと書いてみます。 昔、出合った頃のデコさんの服装がおもしろかったのを覚えています。 アロハシャツ的なやつを着ていた時、よく見てみると竪穴式住居みたいな柄が描いてあり、内心(・・??? となって何故だか同時にハラハラドキドキしてしまいました。 「なんで、デコさん竪穴式住居柄のアロハ選んだんだろ…」 私はこんなイメージだと思っていたら・・・ 実際は南国の家だったらしくこんな感じだったそうです。 「そういえば、ヤシの木描いてあったような気がする(^^;」 その後、時は過ぎてつきあいはじめてから、デコさんのファッションセンスに一抹の不安はあったものの、冬だったこともあり普通のチェック柄の長袖シャツなんかを着ていて「まぁ、特にファッションには興味ない人なのかなー」くらいな感じ

              袖を通させたいあの服【旦那さんファッション】 - でこぼこよみもの
            • 動物警戒標識

              What you gonna do with your life? INDEX | EVERYDAY | FARMPARKS | FINLAND | THAILAND | ROADSIGN | LINK | ABOUT "ROADSIDESIGN"-動物警戒標識- 始まりは、奄美大島に旅行した時のこと。アマミノクロウサギの警戒標識に目が釘づけになりました。 なんという愛らしさ!なんという地域性! 後に北海道に住み始めると、ホンモノの動物たち以上に面白い標識に出会う出会う…。 本格的なものから手づくりのものまで探し出すとけっこうあって、そのデザイン性が興味深い。 国土交通省によると動物警戒標識は「シカ注意」のみですが、サル・タヌキ・ウサギは標準形があり、 地域によって出没する危険性が高い動物がいる場合には道路管理者の判断で設置することができるようです。 探し始めてからドライブがもっと楽しくな

              1