サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC23
news.livedoor.com
アニメ関連の専門店「アニメイト秋葉原」の一部フロアに、「成年コミックスのお取り扱いは終了させていただきました」との張り紙が掲示され、ツイッターで驚きが広がっている。 運営会社は取材に、当該フロアは用途変更に伴い閉鎖したものとして、成年コミックスの取り扱い自体を停止するわけではないと答えた。告知の表記が「誤解を与える内容」だったとして詫びている。 「取り扱い自体を停止するということではなく」ツイッターで2023年6月5日、店舗の地下1階へ続く階段が封鎖され、「誠に勝手ながら成年コミックスのお取り扱いは終了させていただきました」との張り紙がされている様子が投稿された。 張り紙には「ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承下さいますようお願い申し上げます」とも記されている。 投稿は注目され、「一体何があったんだ?」「どういう理由で成年コミックスの取り扱いをしなくなったのかが知りたい」などと驚
2023年6月6日 15時11分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5月に不貞行為などを告発され、企業を除名となった漫画家・やしろあずき氏 6月6日、自身のサイトにコメント文を掲載し、除名処分など4点を説明した 活動については「数日後から通常の漫画投稿を再開する予定」と伝えている のやしろあずき氏が6日、自身の公式サイトに「騒動に関するお詫びと活動再開について」とするコメント文を掲載し、「少しのお休みを頂いたのち、活動を再開させて頂きます」と伝えた。5月に不貞行為などがネット上で告発されて騒動となり、株式会社EGPを除名となっていた。 新たな投稿で、やしろ氏は「先日よりお騒がせしている件に関しまして、ご迷惑、ご心配をおかけしております取引先やフォロワーの皆様に対して深くお詫びを申し上げます。一連の騒動で流れている情報に関しては刑事事件になっているものもあり、弁護士や警視庁との
R&Cは、推し活をしている20〜50代の男女1,000人に、推し活に使う月の平均金額や予算、使い方についてのポリシーなど、「推し活にかけるお金」の調査を実施。 推し活に使うお金の月平均金額を「推す対象」分野別にグラフ化し、推し活のお金事情に関するデータとリアルなエピソードが紹介されています。 R&C「推し活にかけるお金」調査 調査地域:全国 調査期間:2023年4月27日〜5月2日 調査対象:20〜50代の推し活をしている男女1,000人 調査元:R&C株式会社 調査協力:アイブリッジ株式会社 R&C株式会社は、推し活をしている20〜50代の男女1,000人に、推し活に使う月の平均金額や予算、使い方についてのポリシーなど、「推し活にかけるお金」の調査を実施。 コロナ禍もひと段落し、推し活を後押しするイベントも増加。 関連するグッズやサービスも次々と販売され、推し活の状況はますます盛り上がっ
が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別発言があった。 市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。市長も参加した。 現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。 討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に
2023年6月3日 18時14分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 広島大などのチームが、変異に強い新型コロナの抗体を発見した 重症化し約2カ月間入院した患者の体内で偶然できていたとのこと アルファ株やデルタ株、オミクロン株の派生型など幅広いタイプに有効だった が変異をしても感染を防ぐ可能性のある中和抗体を見つけたと、広島大などのチームが国際専門誌「コミュニケーションズ・バイオロジー」に発表した。変異に強い抗体は、これまでもいくつか見つかっているが、今回のものは効果のある変異株の種類が特に多いという。 重症化し約2カ月間入院した患者の体内で偶然できていた。無症状や軽症で済んだ人では自然に作られる見込みがほぼないが、少しずつ異なるワクチンを複数回打つなどして、体内で免疫反応が長く続くようにすれば、同様の抗体を獲得できる可能性がある。 広島大の保田朋波流教授(免疫学)は「新たな変
2023年6月3日 10時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 眼科医が「危険な傘の持ち方」をTwitterで紹介し、話題になっている 地面と水平になるように傘を持つと、後ろの人の目に当たる危険性が 「今日からやめてください」と呼びかけ、投稿には共感の声が相次いだ 人の目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください――。傘を地面と水平になるように持つことの危険性を訴える投稿が話題になっている。 投稿したのは、岐阜県立多治見病院で眼科医長をしているツイッターユーザー「眼科医ヨシユキ」さん。どのような危険があるのか。詳しい話を聞いた。 「今日からやめてください、お願い」眼科医ヨシユキさんは、医師の立場からYouTubeチャンネルを運営し、目のセルフケアや医療情報を発信している。チャンネル登録者数は約21万人。眼科医ヨシユキの名義で著書も出している。 話題となったヨシユキさんのツイ
2023年6月1日 12時41分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2023年4月28日時点でのTwitterの評価額が明らかになった イーロン・マスク氏による買収額のわずか3分の1にまで切り下げられたという マスク氏は将来について「困難だが明確な道筋が見えている」と語っている 氏が2022年10月28日付けで440億ドル(約6兆4000億円)でを買収したことが報じられていましたが、その後のTwitter社の動向に伴って、2023年4月28日時点でのTwitterの評価額は、マスク氏による買収額のわずか3分の1である150億ドル(約2兆1000億円)にまで切り下げられたことが明らかになりました。 Twitter Worth Only Third of Elon Musk's Purchase: Fidelity - Bloomberg https://www.bloomber
人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」の開発情報をめぐり、インサイダー取引を行った罪に問われている有名ゲームクリエイターの裁判で、検察側は懲役2年6か月と罰金250万円、追徴金1億7000万円あまりを求刑しました。 ゲームクリエイターの中裕司被告(57)は2020年以降、勤務していたゲーム大手スクウェア・エニックスによる「ドラゴンクエストタクト」や「ファイナルファンタジー」シリーズの開発をめぐり、公表前の情報をもとに提携先の会社の株を買い付けた罪に問われています。 きょう東京地裁で開かれた裁判で、検察側は中被告について、「一般の投資家より格段に有利な立場で不正な利益を得て、市場の公正性を損なった」と述べ、懲役2年6か月、罰金250万円、追徴金1億7000万円あまりを求刑しました。 一方、弁護側は「積極的にインサイダー情報を閲覧したわけではない」として、執行猶予付
2023年6月1日 7時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 愛犬や愛猫の肉球を汚すことなく足形がとれるキット「ぺたっち」 繰り返し使用可能で、6月2日から税込み2200円で販売される 「作品づくりの時間もあわせて楽しんでいただきたい」とシヤチハタ担当者 愛犬や愛猫のを汚すことなく足形がとれるキット「ぺたっち」が6月2日に発売されます。購入応援サービス「Makuake(マクアケ)」で好評だったことを受けての一般発売です。開発の経緯をシヤチハタ(名古屋市)に聞きました。 「ぺたっち 犬猫用」 ネーム印やスタンプ台などで知られるシヤチハタが開発した「ぺたっち 犬猫用」(税込み2200円)。 専用で作られたフィルムとインキパッドがセットになったキットです。 フィルムの内側にインキを塗り、外側から足を乗せて押す仕組みで、インキに直接触れないため足が汚れることがありません。 フィルム
2023年5月31日 10時10分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 天皇皇后両陛下の結婚30年などを記念した日本橋高島屋の特別展 両陛下は長女の愛子さまとともに訪れ、展示物を鑑賞された 愛子さまが天皇陛下にプロポーズの再現をリクエストされる場面もあったそう 天皇皇后両陛下は長女のと共に、結婚30年などを記念した特別展を鑑賞された。 ご一家は日本橋高島屋を訪れ、30年前の結婚パレードで使用されたオープンカーをご覧になった。 陛下は「非常に懐かしい気持ちになりました」と目を細められ、皇后さまは、ご自身の映像や写真に「ちょっと恥ずかしいような」と振り返られた。 特別展では、両陛下が5年前の即位の儀式で着用された装束など、ゆかりの品々が初めて展示されている。 婚約内定会見で、皇后さまが着用されたドレスもご覧になった。 「一生全力でお守りします」という当時のプロポーズの言葉を、陛下に
映画『:アクロス・ザ・スパイダーバース』が6月16日より公開されることを記念して、「MARVEL」と「少年ジャンプ+」の大型企画が実現し、同作のスピンオフ新連載『スパイダーマン:オクトパスガール』が、「少年ジャンプ+」で6月20日よりスタートすることが決定した。 製作は同誌で『僕のヒーローアカデミア』の外伝漫画『ヴィジランテ』を2022年まで連載していた古橋秀之氏(脚本)と別天荒人氏(作画)が担当。米国の「MARVEL」とも直接打ち合わせをし、本家からも「アメイジング」と称賛を受けたほどの完成度に仕上がっている。 今作の物語は、タイトルにもなっている敵(ヴィラン)の一人「Dr.オクトパス」とスパイダーマンとの戦いからスタート。とある理由から昏睡状態に陥ったDr.オクトパスは目覚めると、なぜか日本の女子中学生「奥田宮乙葉」(おくたみや・おとは)の意識の中にいた。アメコミ史上随一のマッドサイエ
2023年5月29日 21時7分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 福山雅治の公式HPが29日に更新され、チケット転売についての声明が出された 転売行為および、それを購入する行為はファンクラブの規約に違反すると説明 それらの行為をした場合、「強制的に永久退会とさせていただきます」とした 歌手で俳優・の公式ホームページが29日に更新され、チケット転売についての声明を出した。 サイトでは「現在SNS上やチケット転売仲介サイトにて武道館公演チケットの転売が確認されております。そのような転売行為、および、それを購入する行為は、福山雅治オフィシャルファンクラブ『BROS.』会員規約の下記規定に違反します」として、第6条(禁止行為)を紹介した。 続けて「このような規約違反行為が多数おこなわれている状況に鑑みまして、本公演につきましては【チケット申込者分のチケットを分配不可】とさせていただ
by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 静岡県東部を拠点とする暴力団「桜井総家」が26日、県警に解散届を提出した 県内で暴力団が解散届を提出するのは、約60年ぶりという 男性総長は富士署を訪れ「最近の社会情勢などを考えた結果」だと話したそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子
◇G1・(2023年5月28日 東京芝2400メートル) 日本ダービーは、タスティエーラ(牡3=堀)が制し、20年に生産されたサラブレッド7708頭の頂点に立った。勝ち時計は2分25秒2。 の祭典で悲劇が起きた。前走のG2・青葉賞を制して2番人気に支持されたスキルヴィング(牡3=木村)は、直線ではまったく反応せず。17着でゴールすると歩き出し、ルメールが下馬した後に芝コースに倒れこんだ。 ルメールは心配そうにスキルヴィングをなで、パートナーは馬運車で運ばれた。その後、急性心不全で死亡が確認された。 ▼日本ダービー 競馬発祥の地・英国の第1回ダービーは1780年にマイルで開催された。4年後に2400メートルに延長。その英国に範を取り、日本で第1回は1932年「東京優駿大競走」とし、当時は目黒にあった東京競馬場で開催。2年後に現在の府中へ。競馬の祭典として定着している。
紫外線が当たり黄緑の蛍光を発する「北海道石」 北海道で新種の鉱物が見つかり、「北海道石」と命名したと、化学企業が出資する相模中央化学研究所(神奈川・綾瀬)と東海大、大阪大の研究チームが26日、発表した。紫外線を当てると鮮やかな黄緑の蛍光を発するのが特徴だ。 チームによると、北海道鹿追町と愛別町の山林で採取された。22年に成分を調べ、紫外線により蛍光する炭化水素と突き止めた。地層中の植物の化石が地下の熱を受けてできたとみられ、同じく化石が由来とされる石油の生成の仕組みを解明する手掛かりになる可能性がある。国際鉱物学連合に今年1月、新鉱物として承認された。今後、北海道大総合博物館(札幌市)など道内の施設で展示される予定。
松平健(69)が26日、東京・渋谷パルコで、「ビバ〜マツケンサンバ2ワールドカフェ〜オレ!」開催記念取材会を行った。 松平のヒット曲「マツケンサンバ2」をテーマにしたコラボカフェが同所で開催されている。カフェは事前予約整理券が2日で完売する人気ぶりで、「私が驚いちゃってます。なんでこんなことになっちゃってんだろう。不思議です」と笑みを浮かべた。 ネット上では、楽曲名をもじったきらびやかなメニューや多彩なグッズ展開が話題に。松平のお気に入りはサバカツをはさんだ「マツケンサンバ!ーガー」で、かつらを模した盛り付けに「見た目も面白いけど、味もおいしい。イチ押しです」と話した。 大盛況を受け、7月10日までの会期延長、名古屋と大阪での開催も決まった。カフェのオファーに「大丈夫かと不安でいっぱいだった」と明かしたが、「行った人の感想を見ると、元気になれるという意見が多かったので安心しました。喜んでま
歩行機能回復を図る装置の移植を受けた脊髄損傷患者=スイス・ローザンヌ大病院(研究チーム提供・共同) 【ワシントン共同】背骨を通る神経が事故で傷つき、足がまひした脊髄損傷の患者に、脳からの命令を無線で腰近くの神経に飛ばす装置を移植し、歩く機能を回復させたと、スイス連邦工科大ローザンヌ校などのチームが24日、英科学誌ネイチャーに発表した。さらにリハビリを重ねると、つえを使えば装置を稼働させなくても歩けるようになったという。 患者は10年以上前に自転車の事故で歩けなくなった40歳の男性。以前、脊髄を電気刺激する実験に参加し、ある程度足が動くようになったが、歩き出したり止まったりする動作や、起伏のある地面の歩行は困難だった。 チームは男性の頭の骨を一部切除し、脳を覆う硬膜の外から脳波を読み取る直径5センチの電極を移植。データは携行可能なコンピューターが受け取って分析し、股関節や膝、足首を動かす意思
2023年5月25日 8時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと KAT-TUNの中丸雄一が長年の夢でもあった漫画家デビューの夢を果たす 6月23日発売の「月刊アフタヌーン」8月号から短期集中連載を開始する 日常系ショートストーリーの「山田君のざわめく時間」を連載するという 人気グループ・KAT-TUNのが、6月23日発売の青年コミック誌『月刊アフタヌーン』8月号(講談社※首都圏基準)で『山田君のざわめく時間』の短期集中連載を開始する。自身の長年の夢でもあった漫画家デビューの夢を果たす。 ボイスパーカッション、イラスト制作、動画編集などこれまでもクリエイティブな才能を発揮するなか、以前から本格的に漫画家を目指していたという中丸。ジャニーズグループが幅広い社会貢献・支援活動を目的に設立した「JohnnysSmileUp!Project」内で、2020年に発表した「ステイホーム4
・ローマの観光地「トレビの泉」で21日、環境活動家7人が植物性の炭が入った液体を泉に投げ込み、水が黒く染まった。 ロイター通信などが伝えた。 活動家は「最後の世代」のメンバー。トレビの泉に登り、「化石(燃料)にお金は払わない」「我々の国は死につつある」などと書かれた横断幕を掲げた。 イタリア北部のエミリアロマーナ州では、豪雨の影響で同日までに14人が死亡する大規模な洪水が発生。「最後の世代」はこの洪水と抗議活動を関連づけ、化石燃料への補助金の廃止を訴えた。活動家らはその後、警察に拘束された。 この日、メローニ首相は主要7カ国首脳会議(G7サミット)を切り上げ、洪水の被災地を訪れていた。 トレビの泉は、肩越しにコインを投げ入れ、再びローマを訪れることを願う伝統がある。環境活動家が芸術作品に対し、スープやペンキなどを投げつける行為は多発しており、グアルティエーリ・ローマ市長はツイッターに「我々
「お母さんとあなたの関係は狂気だと思う」 裁判長は、被告に向けてこんな言葉を発した。 2023年5月、東京地裁で開かれた傷害致死事件の裁判。37歳の被告が問われたのは、55歳の母親に対し殴る蹴るなどの暴行を加え、その後死亡させた罪だ。 病気の母親と無職の息子が、生活保護費を頼りに暮らす日々。 裁判長が“狂気”と表現した親子に何があったのか。法廷で取材を進めると、被告が小学生の頃から家事全般を担う、いわゆる””だったことが明らかになった。 加えて事件の背景には、母親との間にたばこの本数から水を飲む量まで決め事がある、特殊な関係もあった。 「たばこの本数、水を飲む量」に腹を立て母親暴行事件は2022年7月、都内のマンションで起きた。 「しつけのつもりで母親に暴力をふるったが、意識を失ってしまった」 被告本人からの119番通報で救急隊が駆け付けると、母親は布団の上で意識不明の状態で横たわっていた
【モデルプレス=2023/05/21】21日放送のテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」(毎週日曜あさ5時50分〜)にて、ジャニーズ事務所の代表取締役社長・藤島ジュリーK.氏が、故・ジャニー喜多川さんによる性加害問題についての事務所の見解・今後の対応に答えた件を報道。メインキャスターを務める東山紀之がコメントした。 ◆東山紀之、ジャニー喜多川さんの性加害報道にコメント 報道後、「ここで少しお時間をいただきます」と切り出した東山は「先週事務所より喜多川氏に関する公式見解が出されましたので、私自身の考えを伝えさせていただきます」と説明。「この件に関しましては、最年長である私が最初に口を開くべきだと思い、後輩たちには極力待ってもらいました。彼等の心遣いに感謝します」とした。 そして「今回の喜多川氏に対する元Jr.たちの勇気ある告白は真摯に受け止めねばなりません。実際に被害を訴えられていることは本当
が16日から販売を開始した新商品「丸亀シェイクうどん」がSNSなどで話題沸騰。発売から3日間で累計販売数が20万食を超えるロケットスタートを切った。 同商品は、アフターコロナ時代の定番となる「お持ち帰りの新体験」として開発。もちもちのうどんと特製だし、具材をコーヒーチェーンのようなオシャレなカップにひとまとめ。振るだけで手軽にうどんが味わえるともに、うどんを“シェイクする”新体験も楽しめる。 女優・原菜乃華がキュートにダンスを披露するCMと合わせて話題となり、発売前からSNSでは「これめっちゃ良いやん!」「飲み物??」「映えそう」「食べる前のフリフリが楽しそう」「画期的で普通に良いよな」と話題を呼んだ。 話題の勢いそのままに、発売開始から3日間で約21万食の大ヒット。これは、累計3500万食超えの大ヒット商品「丸亀うどん弁当」の同記録(約19万食)をしのぐ数字となった。また、実際に購入した
2023年5月18日 14時14分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 南米コロンビア・アマゾンの密林地帯で飛行機が墜落した事故 乗客の先住民の子ども4人が2週間以上に及ぶ軍の捜索の末、発見された 4人の生存を、大統領は17日にTwitterで「わが国にとっての朗報」と報告した 【AFP=時事】南米・アマゾン(Amazon)の密林地帯で墜落した飛行機に乗っていた先住民の子ども4人が、2週間以上に及ぶ軍の捜索の末、発見された。グスタボ・ペトロ(Gustavo Petro)大統領が17日、ツイッター(Twitter)で「わが国にとっての朗報」と報告した。 生存していた子どもたちは、生後11か月の乳児、4歳、9歳、13歳の4人できょうだい。 飛行機は1日、熱帯雨林の中心都市サンホセデルグアビアレ(San Jose del Guaviare)に向かう途上で墜落。今週に入り、パイロットを
広島市立小中高校の平和教材から漫画「」が削除される方針が報道された2月、全国の書店でゲンの漫画本の売り上げが通常の10倍になったことがわかった。 中央公論新社(東京)によると、削除方針が報道された2月、中公文庫版「はだしのゲン」1巻の全国書店での販売数が通常の月の約10倍になった。3月も同じ売れ行きといい、同巻の重版を決めた。電子版の売れ行きも好調という。同社の担当者は「報道を受けて、昔読んだ人がもう一度読みたいと考えたり、子どもや孫に伝えたいと思ったりして購入しているのではないか」と話す。 1975年から「ゲン」を出版する汐文(ちょうぶん)社(同)も「報道を受けて、多数のお問い合わせとご注文をいただきました」と公式ツイッターに2月に投稿。同社は図書館との取引を主とするが、一般客とみられる電子書籍の売れ行きが増えたという。「作品に直接触れ、戦争と平和について考える機会にしてほしい」と担当者
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ライブドアニュース(livedoor ニュース)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く