並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ガンダム オリジン hgの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • work114 ガンプラの塗装 赤くないけど赤い彗星 - paint work’s 塗装工事に関する blog

    はじめに 今回はガンプラを作成して塗装する自身の暇つぶしの記事になります。 一か月ほど前にamazonで1527円でポチってから、ずっと放置でしたがここの所雨続きなので休みの合間に作成してみました。今は少し値段が上がっているみたいです。今回は作りませんでしたが、ディスプレイスタンドも合わせて購入しました。 作成するガンプラは「HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア専用ザクII 赤い彗星Ver. 1/144スケール 色分け済みプラモデル」というモデルで部品数も少なく素人の私でも比較的作りやすいプラモデルという事で選んでみました。 以前、妖怪ウォッチのプラモデルを作成してから(ツイッターのヘッダー画像にしています)プラモデルは作っていなかったのですがyoutubeなどの動画サイトを見ていて突然ガンプラを作りたくなりました。 ガンダムとガンプラ ガンダムのテレビ放送は私が小学校5、

      work114 ガンプラの塗装 赤くないけど赤い彗星 - paint work’s 塗装工事に関する blog
    • 【ガンプラ】HGオリジンガンダムを作る! 開封失敗編 - amidam現象

      こんにちは! あみだむです^^ 僕のV作戦は、まだ終ってね~~~ぞ!! っと声を張って言いましたが知らない方の為にV作戦を簡単に説明すると・・・ アニメ機動戦士ガンダムで敵軍のジオン軍の兵器開発に追い着くための地球連邦軍の作戦で、ガンタンク、ガンキャノン、ガンダムを開発実戦投入みたいな感じの作戦です! ガンタンク、ガンキャノンやったら次はこいつですよね^^ www.amidamblog.com www.amidamblog.com デデ~ン!! オリジン版のガンダムを、またもプロトタイプカラーにしてみようと思います^^ ただ、今回は開封+のレビューをしていきます。 決して素組(ただ組み立てるだけ)が間に合わなかった訳じゃないんだからね!(パーツが多くて・・) ちなみに定価は2530円です。 もくじ HGオリジンガンダム開封! 箱横! 説明書! 組み立て~! もう失敗! まとめ! HGオリジ

        【ガンプラ】HGオリジンガンダムを作る! 開封失敗編 - amidam現象
      • 【ガンプラ】3分でわかる! オリジンガンダム素組レビュー!  - amidam現象

        こんにちは! あみだむです^^ 今回は前回開封したHGガンダムオリジン版の素組レビューをしていきます。 www.amidamblog.com このオリジンシリーズは様々なキットが発売されているます。 その中のどのキットを見てもリアリティを演出するディテールが豊富だったりスタイルや関節の可動が秀逸だったりで店頭にあれば、つい買ってしまうオススメシリーズです。 ガンダムということで常に店頭にも置いてあることも多く入手し易いキットだと思います。 そんなオリジン版のガンダム・・「見せてもらおうか連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」! と、まぁ前置きよりも見てもらうのが一番いいですよね^^ ちなみに定価は2530円です。 機動戦士ガンダム THE ORIGIN コミック 1-24巻セット 作者:安彦 良和 発売日: 2015/02/26 メディア: コミック バンダイスピリッツ 1/144 HG 0

          【ガンプラ】3分でわかる! オリジンガンダム素組レビュー!  - amidam現象
        • HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)レビュー

          ■TOP HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) レビュー 局地型ガンダムに始まり、色々なバリエーションが発売されたHG ジ・オリジンシリーズのガンダムに ようやくRX-78-02ガンダムが登場。 価格は2,530円です。 付属品はビームライフル前期型、ビームライフル中期型、ハイパーバズーカ、シールド 平手、銃持ち手、中期型換装パーツ、バズーカジョイント、胸部ガトリングガンパーツ、 それにサーベル刃が2本付属します。 シールはセンサー類と股間のV字、肘膝などの○ディテールを補うホイルシールとマーキングシールが付属。 ヘビーガンダムなどに使われているランナーが使われているため余剰パーツも若干あります。 以前MGで先にキット化されていましたが、HGでも遂にオリジン仕様のガンダムがキット化されました。 今回はパーツの交換で前期型と中期型を再現できるキットとなって

          • 「ザク」のHGガンプラを徹底比較! 違いは? あなたの推しザクは? - 価格.comマガジン

            こんにちは。ガンプラマニアのポッチです! 今回は「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」シリーズで一般販売された全12種類の「HGザク」を比較していきます。 テレビ放送を終え、ガンプラの発売もひと段落ついた感のある「HG GUNDAM THE ORIGIN 144」シリーズ。2015年に発売された「HG MS-06S シャア専用ザクII」を皮切りに、4年間にわたり展開されたガンプラシリーズとなります。タイミング的にちょうどいいので、ここで全ザクを振り返りつつ、どのザクを選ぶべきか検証していきたいと思います! 一般販売のHGザクは全12種類がラインアップ。内部フレームに共通ランナーが使用されているものの、それぞれ「成形色」「外装」「付属する武器」などが変わっているのが特徴です シャア専用ザクは「ザクIからザクIIへの進化の過程」が味わえる! 左から「HG 1/144 ザクI(シャア・アズナブ

              「ザク」のHGガンプラを徹底比較! 違いは? あなたの推しザクは? - 価格.comマガジン
            1