並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

キリスト 復活祭 いつの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭

    はいどーも あでのい です! いやー、とうとう完結ですよ劇場版Gのレコンギスタ! この人類史上に残る一大事を目前にして、このブログ、直近記事が刃牙シリーズ、麻雀漫画、シン・ウルトラマンですよ? 一体何のためのブログだと思ってんすかね本当。忘れてる人のために言っときますが、このブログは元々Gレコ感想用ブログです。忘れないように! という訳で今日は漫画『チ。-地球の運動について-』の感想です。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 小学館 Amazon この度最終巻の発売に加えてアニメ化も決まったとのことでめでたい限りですね。全8巻できれいにまとまってるのもおすすめしやすいポイントです。 でまあ、なんですけど、今日はちょっとこの大人気漫画の『チ。』を、私の持てる限りの全身全霊をもってして可能な限りボコボコにしてやりたいと思います。 やー、遂に書いちゃったよ作品批判

      「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭
    • 【続編】コロナ対策にみるスウェーデン最新 4月16日 - SOPIVA北欧通信

      スウェーデン政府が要請している外出自粛や可能な限りの自宅勤務には、法的拘束力はありません。子供たちも一度も休校になることなく、保育園、小学校に通っています。学級内の欠席者数は少しずつ少なくなっているようです。 高齢者施設でのクラスター この3週間でもっとも感染が拡大しているのは高齢者施設です。公衆衛生庁の発表した以下のグラフでは、紫はスウェーデン全体の感染者数を、そのうちの緑は高齢者施設での感染者数を表しています。約1/3が高齢者施設での感染となり、政府も危機感を強めています。 現在高齢者施設への訪問は原則禁止となっています。 写真引用:4月16日公衆衛生庁の記者会見の資料より 医療施設 スウェーデンは総力を挙げて、集中治療設備の準備を進めています。3月20日のブログにも書いたように、例えばストックホルム展示会場(東京ビッグサイトのような施設)を、コロナウィルス感染対応の医療施設としての準

        【続編】コロナ対策にみるスウェーデン最新 4月16日 - SOPIVA北欧通信
      • お釈迦様の生誕祭「花祭り」&「イースター2023(去年)」にゃ♪

        お釈迦様の生誕祭「花祭り」&「イースター」2023(去年) この記事は画像加工や画像素材探しに凝り過ぎて力尽きて、去年(2023年)途中まで書き、公開しそびれた記事です。 1年経ち、ちょうど同じ時期になったので公開します。はっきりいって凝り性を止めたい・・・うーん(´ε`;)ウーン… 4月8日はお釈迦様の生誕祭「花祭り」で、2023年の4月9日は「イースター」という十字架に架けられて亡くなった筈のキリストさんが蘇る”復活祭”だニャン♪ 何と異なる宗教の行事が隣合わせ!! 8日はお釈迦様。9日はイエス様。 飼い主 ちなみに4月8日のお釈迦さまの誕生日は毎年、変わらないけど、 イースターは毎年、変わるから、異なる宗教行事が隣合わせは去年の2023年のみの話です…(ノ∀`)アチャー でも、お釈迦様のお誕生日って祝った記憶がないです。 たまたま去年の2023年、ヨモギ餅の材料の冷凍のヨモギをネット

          お釈迦様の生誕祭「花祭り」&「イースター2023(去年)」にゃ♪
        • 美しく眩しい、FIESTAという「体験」 - ドスコイ墓場

          時が来たわ 長い待ち時間を終えて… IZ*ONE (아이즈원) - 'FIESTA' MV 美しく神々しいという言葉を与えることしかできないようなIZ*ONE渾身のカムバック作「FIESTA」が、混乱の時期(…)を経てようやく投下されました。もう、YouTubeが擦り切れて燃えるほどなんども繰り返し再生しています。 とにかく彼女たちの世界に圧倒される、その一言に尽きるFIESTAのMV。莫大な資金がかけられていることがどう見ても明らかですし、どのカットを切り取っても意味深長です。鈴木妄想さんがまとめてくださってるこちらの内容だけでももう十分お腹いっぱいですが、(ひとみのシーンのカタコンベという指摘は興奮した!) nanjamon2.hatenadiary.jp これ以上にももっともっとあらゆる要素が散りばめられていて、意図的であるにしろないにしろ、情報量がとにかく多いです。それはもちろん映

            美しく眩しい、FIESTAという「体験」 - ドスコイ墓場
          • 2020年イースターっていつ?ウサギと卵の由来、 - シャム猫になりそうなブログ

            10月31日のお祭りといえば『ハロウィン』です。 12月25日は『クリスマス』。 では4月といえば?? そうです『イースター』です! 海外生まれのイベントが毎年当たり前のように日本でも開催されています。ここ数年前からにぎわい出した『ハロウィン』は、仮装パーティーの代名詞といっても不思議じゃないくらいの盛り上がりをみせます。 では、『イースター』はというと、海外のキリスト教圏では特に大事にされているイベントであります。 『イースター』というと、モアイ像がある島を思い浮かべたり、パンを焼く機械を想像する人が多いと思いますが、島でも機械でもありません。 ここ数年で徐々に知名度を上げているイベントで『復活祭』のことをいいます。 日本ではまだあまり馴染みのないイベントです。言葉は聞いたことがあっても、詳しく知らない人が多いと思います。 『イースター』とはどういったイベントなのかもっと掘り下げていきた

              2020年イースターっていつ?ウサギと卵の由来、 - シャム猫になりそうなブログ
            • イースター前に届いた姑からのプレゼントと「Ostern」はドイツではどうなの? - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

              た、タイトルが長い!まあいいですかね。 ドイツはもうすぐ、イースターです。 ドイツ語ではイースターを「Ostern」(オースターン)といいます。 イではなくてオですね。 「Ostern」イースターって何? という基本的なことですが、簡単にいえば、復活祭です。キリストが復活した日を祝う日ということです。 このOsternは毎年変わります。 2023年は4月9日(日)です。 2月に入ると、ウサギの可愛らしい飾り物やチョコが店頭にいっぱい並びます。 ウサギは繁栄の象徴ということ、イースターのときは、ウサギや卵の飾り物をしたりチョコを買ったり、楽しめます。 「Ostern」の過ごし方は? クリスマスと同様、「Ostern」では家族で集まって豪華な食事をしますが、家は義実家とは離れているので、「Ostern」の前にプレゼントが届いて終わりです。 子供たちは、朝、両親が隠しておいたチョコレートを探すと

                イースター前に届いた姑からのプレゼントと「Ostern」はドイツではどうなの? - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
              • 今日はFriday 金曜日、私の一番好きな日かも・・・ - 英語講師の英語雑学記

                皆さんの一番好きな曜日っていつでしょう? 生徒の皆さんはたいてい口を揃えて、毎日が日曜日祝日だからどの日も一緒だと言います。 お仕事をやめたらそうなるのでしょうか。 私は金曜日が週の一番最後の仕事日で土曜から4日休みがあります。 だから、金曜日の夕方ともなると何となく心が落ち着きます。 今日は金曜日のお話です。 この金曜日Fridayと言う言葉は北欧神話の女神Friggに因むそうです。 彼女は主神オーディンの妻で、愛・豊穣・女性の守護神。 ローマのヴィーナスやギリシアのアフロディテに相当するのだそうですよ。 また、このFrigg はfree自由と言うごとと関連します。 ノルウェー語では金曜日はFredagと言いますが,そのまま意味がとれるでしょう。 Fridayに因む語として 、Black Friday不吉な金曜日と言うのはキリストが金曜日に処刑されたから、とかく不吉であると言われるため。

                  今日はFriday 金曜日、私の一番好きな日かも・・・ - 英語講師の英語雑学記
                • 【コラム】イースター(復活祭)とカーニバル(謝肉祭)のこと - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

                  今年のイースターは3月31日だった イースター(復活祭)とは 謝肉祭(カーニバル)とは 「イースターエッグ」と「セマナサンタ」 今年のイースターは3月31日だった いつも読ませていただいているブログで、先日の3月31日がイースター(復活祭)だったと知った。 なるほど。ハロウィンが毎年10月31日だからイースターも毎年3月末なのかな、と思ったが、確認するとイースターは「春分の日以後の満月より後にくる最初の日曜日」で毎年変わるらしい。 イースター(復活祭)とは イースター (復活祭) とは、磔にされて死んだイエス・キリストが3日目に復活したことを祝う祭りでキリスト教においては最も重要なイベントらしい。 複雑な定義なのは、もともと太陰暦の日付で行う行事が太陽暦に変わったためのようだが、満月の時期により毎年日付が変わり、 カトリック、プロテスタントなどの西方教会の場合、3月22日~4月25日の間に

                    【コラム】イースター(復活祭)とカーニバル(謝肉祭)のこと - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
                  • 【裏切りの物語】ロウワー 【MV・歌詞 考察】|𝑎𝑖𝑛𝑖𝑔𝑚𝑎

                    】・はじめにはじめまして、エイムと申します。 前書きを書いていたら大変長くなってしまったしまったので別記事に回して、端的(めちゃくちゃ長い)にロウワー(Youtube)の歌詞とMVの個人的な解釈や考察を書いていこうと思います。 この記事は「プロセカあんまり分からないけどロウワー大好き民」や「ロウワー言ってること全然分かんないけどプロセカ大好き民」などを対象とし、“プロセカ視点”を交えつつ歌詞やMVを考察していくといった趣旨になっています。 基本的には備忘録的な側面も兼ねているので、歌詞・MVで分かりやすく示唆されているものなどは既にYoutubeのコメント欄やTwitterで散見されるものと被り、まとめのようなものになってしまい既視感を覚えるものも多いと思いますが、しっかりと独自の視点も示していきたいと思っています。この記事がロウワーへの理解、好感度を深める一助となれば嬉しく思います。 ※

                      【裏切りの物語】ロウワー 【MV・歌詞 考察】|𝑎𝑖𝑛𝑖𝑔𝑚𝑎
                    • 『もうすぐ復活祭 (余談はマスク詐欺に気をつけて!)』

                      ローマより徒然なるままに 〜料理覚書(Ricordi Culinari)〜 12年間のCA生活に終止符を打ち、ローマの片田舎へ。オリーブオイル、10種以上のフルーツもすべて自家製。添加物フリーの生活をしつつ、イタリア料理オンライン教室、コングストを主宰。 ローマの片田舎より発する私の想い、美味しいもの、こと。 パスクアと呼ばれる復活祭まであと1週間となった。 今年の復活祭は丁度封鎖の期日ともなっている12日である。 最も封鎖は今月末まで延期するのでは、と思っている私ではある。 復活祭は名の通り、キリストが復活した日。 復活祭に何を食べるか云々を明日発行するメルマガに書いていたのだが、 今年の復活祭は家族で集まることなく、 個々の家庭で静かに過ごすことになるのだろう。 イタリア人は家族大勢で集まって食事をするのが大好きな人たちである。 クリスマスや復活祭、もちろん宗教的な意味合いも大きいが、

                        『もうすぐ復活祭 (余談はマスク詐欺に気をつけて!)』
                      • 「ドイツでこの数年間ホットな議論はパン菓子の正式名称について」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                        Comment by HomophobicRussian 最初に言っておくと、これは「Berliner」ね。 上「この数年、世界で大きな議論になっているのは戦争、インフレ、地球温暖化について」 下「この数年、ドイツで最も話題になっているのはこれの呼び方」 <ベルリーナー・プファンクーヘン> ベルリーナー・プファンクーヘン(独:Berliner Pfannkuchen)、または短くベルリーナー(Berliner)とは、ジャム入りの揚げパン(クラップフェン)である。 主にドイツのパン菓子で、甘いイースト入りパン生地を油で揚げ、中にマーマレードやジャムのフィリングを詰めたものである。 このパン菓子を指す用語は、ドイツの地域ごとに異なる。ほとんどの地域ではベルリーナーと言うが、ベルリン、ブランデンブルク、ザクセンの住人はプファンクーヘンと呼ぶ。“プファンクーヘン”とは、一般的なドイツ語で「パンケー

                          「ドイツでこの数年間ホットな議論はパン菓子の正式名称について」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                        • パレスチナの食が危ない イスラエルの占領政策で文化が消えていく:朝日新聞GLOBE+

                          食や料理は、社会や歴史を映す鏡である――。イスラエルの占領下にあるパレスチナでは、グローバル化やイスラエルの占領政策の影響でファストフードや冷凍食品、大量生産された野菜が入り、豊かな食文化が危機にさらされている。一方、そんな食文化を守り、発展させていこうという取り組みが進んでいる。はるか離れたパレスチナの話だが、実は日本も同じような課題に直面しているのではないか。 アイデンティティーの喪失に危機感 2000年代にテロや軍事作戦が激化した第2次インティファーダ(対イスラエル対抗闘争)が収まった今、ヨルダン川西岸では、イスラエルが治安上の名目で建設した分離壁の中で、食文化をめぐる闘争が展開されている。分離壁は、パレスチナ人の移動に多大な困難を強いている反面、軍事衝突を減らした効果もある。あるパレスチナ人は「力による争いではなく、文化による闘争の局面に入っている」と話す。 パレスチナでは派手な戦

                            パレスチナの食が危ない イスラエルの占領政策で文化が消えていく:朝日新聞GLOBE+
                          1