並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

クァンシの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から

    もはや説明不要。今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は週刊少年ジャンプの誌面で講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載していた『えの素』の葛原さんを登場させたり ジャンプを同人誌だと勘違いしている。 尾田栄一郎先生が1番読んだ漫画を『ドラゴンボール』だと言い、鳥山明先生のことを神様だと褒めるのはよく分かるように、藤本タツキ先生が沙村広明先生、榎本俊二先生や弐瓶勉先生の漫画が好きなのは『チェンソーマン』を読んでるとよく分かる。 そんなジャンプ漫画にこだわらない多様な漫画が好きな藤本タツキ先生がジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている漫画をまとめたので、作品紹介していく。 ジャンプ巻末コメント 『げんしけん二代

      『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から
    • デザイン盗作・「ルックバック」の藤本タツキは天才ではない。あるいは少年ジャンプの才能枯渇問題 - フロイドの狂気日記

      ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ 内容は楽しく読めたんだけど、これに対しての大絶賛コメと天才大合唱が不気味すぎる。それにプロ漫画家(超一線級のSクラスではない)までがTwitterで心を動かされたとか言っている。だいたいそういう人らのヒロイックな自虐と謙遜は見るに耐えない。そもそもなんだけど、この作品以外に素晴らしい最近の作品がないのかって話で、世の中を見渡せば天才と呼べる人と作品はいくらでもある。にもかかわらずピンポイントで心に刺さってるのは、その人らが観察力と意識のない平凡なそれだからでしょう。観察してないから、バズった読み切りに心動かされる。他にもたくさん天才的な作品はあるのに、だ。これ読んで筆折るってんなら毎日筆折らないといけない。まともに色んな作品を読んでいるのであれば、だけれど。 作る人はどれだけ天才が世の中に溢れていても創作活動をするわけで、作中の京本がそんな

        デザイン盗作・「ルックバック」の藤本タツキは天才ではない。あるいは少年ジャンプの才能枯渇問題 - フロイドの狂気日記
      • 原作『チェンソーマン』第一部 公安編 / 単行本ごとの初見感想まとめ - ジゴワットレポート

        去る2021年7月、アニメ化に備えて『チェンソーマン』の原作を一気に読んだ。 連載中、途中からジャンプそのものを読まなくなってしまったので、中盤ごろまでで止まっていた『チェンソーマン』を、全巻買いました。この連休で読みます。 — 結騎 了 (@slinky_dog_s11) 2021年7月22日 その際に、せっかくなのでと単行本一冊ごとにTwitterにダラダラと感想を書き連ねていたら、思いのほか長ったらしいツリーになってしまったので、ブログ用にコピペでまとめておくことにする。Twitterのコピペなので最大140字の段落の連続で、誤字脱字等の修正をちょっとだけ加えています。当時Togetterにまとめたりもしたけど、せっかくドメインを持ってるブログがあるのだからこっちにもまとめるべきだった。 今日からぼちぼち読み始める。せっかくなので一冊ごとに感想残しておくとする。 — 結騎 了 (@s

          原作『チェンソーマン』第一部 公安編 / 単行本ごとの初見感想まとめ - ジゴワットレポート
        • ジャンプ14号(2020,wj14)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          どーもです。ホオズキとビワ、アケビ爺さんでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ14号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はDr.STONE!連載3周年突破!!! ・爺さん、吠える! ・理科の思い出 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 表紙はDr.STONE!連載3周年突破!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年14号表紙/集英社 ・爺さん、吠える! ええ・・・これジャンプ感想やで・・・。なんで爺さん!?? イケズ言わないで~?ワシもなんでも良いから語りたい~!出番が欲しい~!!! え~どうしよっかなぁ~?それが人(果実)にものを頼む態度ォ? お願いします!出演させてくださいッ!!! え・・・ちょ・・・冗談で言うてんけど・・・。 プ

            ジャンプ14号(2020,wj14)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • ジャンプ8号(2020,wj8)感想【新連載・アンデッドアンラック、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

            どーもです。ホオズキとテルマ、ラリドラでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ8号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は新連載!アンデッドアンラック!遊戯王OCG20周年記念レアカード応募者全員サービス付き! ・遊戯王応募者サービス ・新連載:アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 表紙は新連載!アンデッドアンラック!遊戯王OCG20周年記念レアカード応募者全員サービス付き! 出典:週刊少年ジャンプ2020年8号表紙/集英社 ・遊戯王応募者サービス 今週はなんか応募者サービスとかついてるぞ~。遊戯王のカードだ~、ドゥフフフ。 懐かしいなこう言うの。テレホンカードとかあったなァ・・・。 テレホンカードとか言っても、若者は分かりませんよ多分! マジで!?クッソォ時代はQUOカー

              ジャンプ8号(2020,wj8)感想【新連載・アンデッドアンラック、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
            • ジャンプ12号(2020,wj12)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              どーもです。ホオズキとビワ、CJでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ12号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はアクタージュ!祝連載2周年巻頭カラー!!! ・女優さんの思い出 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 表紙はアクタージュ!祝連載2周年巻頭カラー!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年12号表紙/集英社 ・女優さんの思い出 アクタージュももうそんな続いてんのか・・・最初の方はワイも読んでたのやけどねぇ・・・。 まぁジャンプの全漫画そうだけどな。一度溜めちゃうとダメだな。 アクタージュって言えばお芝居の漫画や! 管理人はドラマとかバラエティーとか、アニメを除いたテレビを普段そんな観ないことをブログなどでも豪語している人間や

                ジャンプ12号(2020,wj12)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • ジャンプ17号(2020,wj17)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                どーもです。ホオズキとビワ、CJでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ17号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は約束のネバーランド!最終章クライマックス!!! ・ジャンプでの「マルチヒット」 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 ・今週のMVP 表紙は約束のネバーランド!最終章クライマックス!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年17号表紙/集英社 ・ジャンプでの「マルチヒット」 今週、とうとうと言うべきか、やっぱりと言うべきか・・・「NARUTO」の岸本斉史先生が原作を務める鳴り物入りの作品、「サムライ8八丸伝」が終了した。 内容については多くは言うまい・・・なんせワイ、ほんの数話しか読んどらん。それはひとえにこの作品がつまらん

                  ジャンプ17号(2020,wj17)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 【チェンソーマン考察】ネタバレ全開・マキマの謎に迫る!|todomadogiwa

                  鬼滅や呪術廻戦の考察でノリにのっとるワイが、今、ワイがジャンプで一番「次回が待ち遠しい」マンガ。それが、「チェンソーマン」。 この漫画の面白さを語ったら、とんでもなく長くなってまうから、とりあえずまだ読んだことないヤツは、すぐにAmazonでポチるんやで! でな、今日はワイと同じく「チェンソーマン」にドハマりしとるモマエらに、ワイが改めてマキマのヤバさ語ったるわ。ネタバレ全開で。もちろん、すでにネットで色々ゆわれとるから「そんなん知っとったわー」ってゆう話もあるやろうけども、ワイもどうしても語りたいねん。マキマのこと。だって、控えめにいうて最高やん。マキマってww 目次 マキマのここがヤバい① 能力 マキマのここがヤバい② 正体 マキマのここがヤバい③ 目的 マキマのここがヤバい① 能力そもそも、マキマって盗聴しとるやんか。 下等生物で盗聴してはるゆうことやけどな、 ほら、早川家にもちゃん

                    【チェンソーマン考察】ネタバレ全開・マキマの謎に迫る!|todomadogiwa
                  • ジャンプ16号(2020,wj16)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    どーもです。ホオズキとビワ、ラリドラでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ16号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はハイキュー!!連載8年突破巻頭カラー!!! ・「~ボー」の思い出 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 ・今週のMVP 表紙はハイキュー!!連載8年突破巻頭カラー!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年16号表紙/集英社 ・「~ボー」の思い出 バリボーの思い出は一回やったなぁ・・・ど~しよ? バレーボールな!なんで英語風発音なんだよ! つけボーかな~、ドゥフフフ? 明治 ヤンヤンチョコ 48g×10個 発売日: 2010/10/22 メディア: 食品&飲料 なるほどつけボーか。じゃあ今回は「~ボー」の思い出を語るか!

                      ジャンプ16号(2020,wj16)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • ジャンプ21、22合併号(2020,wj21、22)感想【新連載・ボーンコレクション、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      どーもです。ホオズキとビワ、テルマでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ21、22合併号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は新連載!ボーンコレクション!!!遊戯王ラッシュデュエル「暗黒騎士ガイア」カード付き!!! ・好きな「骨」アレコレ ・新連載・ボーンコレクション/雲母坂盾 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・結び&今週のMVP 表紙は新連載!ボーンコレクション!!!遊戯王ラッシュデュエル「暗黒騎士ガイア」カード付き!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年21、22合併号表紙/集英社 ・好きな「骨」アレコレ 今号から始まった新連載ボーンコレクションは骨の妖怪が出て来るぞ!と言うことで今回は管理人の密かな好物「骨」にまつわるアレコレを・・・。 もう散々語ったじゃん!この記事で!!!これ以上もう出

                        ジャンプ21、22合併号(2020,wj21、22)感想【新連載・ボーンコレクション、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • ジャンプ13号(2020,wj13)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        どーもです。ホオズキとビワ、それと・・・。 ※この記事は週刊少年ジャンプ13号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はONE PIECE!ジャンプ+より出張版読切「恋するワンピース」掲載!!! ・自己紹介 ・カップヌードル ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 表紙はONE PIECE!ジャンプ+より出張版読切「恋するワンピース」掲載!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年13号表紙/集英社 ・自己紹介 オホホホホ!皆様お久しぶりですor初めまして!わたくし、弧迂(あこう)の基底(きてぃ)と申しますわ! 当ブログの昔の創作モドキシリーズ「キンヌ・タロウ」からのゲストキャラでございます。以後お見知りおきくださいませ。 げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…NG集 - げんこつやま

                          ジャンプ13号(2020,wj13)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • ジャンプ20号(2020,wj20)感想【新連載・森林王者モリキング、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          どーもです。ホオズキとビワ、ラリドラでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ20号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は新連載!森林王者モリキング!「青春兵器ナンバーワン」の長谷川智広先生カムバック!!! ・「嫌いな昆虫」ランキング!!! ・新連載・森林王者モリキング/長谷川智広 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・今週のMVP 表紙は新連載!森林王者モリキング!「青春兵器ナンバーワン」の長谷川智広先生カムバック!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年20号表紙/集英社 ・「嫌いな昆虫」ランキング!!! 新連載の森林王者モリキングは昆虫がテーマっちゅうことで・・・冒頭では大の虫嫌いでもある管理人が中でも指折りに嫌いな虫を語るッ!まぁ昆虫全般が嫌

                            ジャンプ20号(2020,wj20)感想【新連載・森林王者モリキング、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • ジャンプ15号(2020,wj15)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワ、テルマでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ15号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はブラッククローバー!連載5周年突破!!! ・魔法使いキャラの思い出 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 ・今週のMVP 表紙はブラッククローバー!連載5周年突破!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年15号表紙/集英社 ・魔法使いキャラの思い出 今号の表紙はブラッククローバー! もう5年にもなるのかぁ・・・何だかんだ長いね。管理人の感覚だと、まだまだ新参って気がするのに。 もはや中堅どころですよね。いや、ベテランかな? ブラクロと言えば魔法使いの漫画や!そこで魔法使いの思い出を語るッ! ここ(冒頭)のネタもだんだん苦

                              ジャンプ15号(2020,wj15)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • ジャンプ19号(2020,wj19)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                              どーもです。ホオズキとビワ、ノブナーガでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ19号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はONE PIECE!とうとうあの男が一味に!!! ・戦国時代の海賊 ・新連載について ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 ・今週のMVP 表紙はONE PIECE!とうとうあの男が一味に!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年19号表紙/集英社 ・戦国時代の海賊 ヌハハハハ!儂!痔楊布(ジャンプ)感想に見参仕った!!! いやなんでテメェなんだよ!昨日の今日だろ!!! 出て来てそうで実は初めてやったか。ジャンプ感想回は・・・。 儂は元々「麗吐露(レトロ)漫画」担当の増国都(マスコット)として出て来たのであるぞ!最も

                                ジャンプ19号(2020,wj19)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                              • 幾原邦彦?今週のコベニちゃんの毒親チェンソーマン感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 人から単行本を借りたりジャンプのアプリを入れたりして、チェンソーマンの連載最新話に追いついた。 tenfingers.hatenablog.com こことか、僕よりもジャンプとかに詳しいチェンソーマン考察ブログがあるけど、僕は幾原邦彦のオタクというのがあるので、書く。ていうか、ここは僕のチラシの裏なので思いついたら書く。(藤本タツキ先生が目指すという「邪悪なフリクリ」というのは、まず僕のフリクリへの理解が足りてないのでよくわかってない) ネタバレをする前に言っておくと、「チェンソーマンの世界には愛がない」「特に親や社会や大人など上位存在からの無条件の愛情がない」「神は死んだ」「みんな家族や出自が歪んでいる」「愛情を抱いたキャラクターは、それが罰であるかのように死ぬ」「天使ですら悪魔」「無条件の神様の愛情はなく、代わりにある

                                  幾原邦彦?今週のコベニちゃんの毒親チェンソーマン感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • ジャンプ18号(2020,wj18)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どーもです。ホオズキとビワ、ラリドラでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ18号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は最終局面!鬼滅の刃!『悪鬼滅殺』シール付き!!! ・冒頭ネタ何も無し!!! ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 ・今週のMVP 表紙は最終局面!鬼滅の刃!『悪鬼滅殺』シール付き!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年18号表紙/集英社 ・冒頭ネタ何も無し!!! 冒頭ネタ!何も書く事ない!以上!!! おい!!! 何かあるだろ~!考えろ~、ドゥフフフ。 基本、表紙の漫画にこじつけて考えて来たのが多いからなァ・・・鬼滅の刃やろ~?今更過ぎる・・・。 もう、ホントなし!今週は!すまんな!!!こーやって考える時間が無駄過ぎる

                                    ジャンプ18号(2020,wj18)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • 【チェンソーマン 考察】食べるという盲目 ――『チェンソーマン』における「イメージ」と「まなざし」―― - 野の百合、空の鳥

                                    ※以下、『チェンソーマン』最終話までの重大なネタバレをふくみます。ご注意ください。 はじめに マキマを食べるデンジ(藤本タツキ『チェンソーマン』11巻 第96話, 集英社, 2021年) 『チェンソーマン』は、主人公デンジが宿敵マキマを食して、その幕を閉じる。 それには一応理由がある。「内閣総理大臣との契約により」、マキマへの「攻撃は適当な日本国民の病気や事故に変換」される*1。そこで「攻撃」以外の手段でマキマを倒すため、デンジはマキマを食したというわけだ。 しかし当然、疑問は残る。 なぜ「食べる」ことは「攻撃」ではないのか、結局のところどうしてマキマは復活しなかったのか。それについて岸辺は「契約内容化認識の問題をたまたま上手くつけたんだろうな」としているが*2、当のデンジはこう言っている。 俺はマキマさんを傷つけるつもりなんてないんです そう本気で思ってるんすよ 俺はマキマさんを食べて一

                                      【チェンソーマン 考察】食べるという盲目 ――『チェンソーマン』における「イメージ」と「まなざし」―― - 野の百合、空の鳥
                                    • ハウツーLSD(ハームリダクション) : Maps of the Psyche 精神の地図

                                      Maps of the Psyche 精神の地図 ユング心理学や宗教学、向精神物質など様々なアプローチで精神を探求します。 当ブログは違法薬物や、あらゆる向精神物質の所持、使用を勧めるものではありません。 ハウツーLSD! 当記事は違法薬物の所持、使用を推奨してはおりません。 これは幻覚剤による事故を防ぐためのハームリダクション情報です。 当サイトは誰にも幻覚剤使用を勧めてはいません。この記事で幻覚剤使用に興味を持つ事はやめて下さい。大変危険な行為です。 この記事と関係なく、すでに幻覚剤を摂取してしまった人が、最小限の害で済むように知った方がいい情報、それがハームリダクション(=害軽減)情報です。 違法薬物の有害性は、多くの場合、知識不足が原因です。 薬物教育は、薬物の悪い面のみを教え、実際に使った場合、どう害を最小化するか、いわゆるハームリダクション教育をしません。なので、現在の薬物教育

                                        ハウツーLSD(ハームリダクション) : Maps of the Psyche 精神の地図
                                      • 日常会話に使えるチェンソーマンの台詞集とは (ニチジョウカイワニツカエルチェンソーマンノセリフシュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                        日常会話に使えるチェンソーマンの台詞集単語 ニチジョウカイワニツカエルチェンソーマンノセリフシュウ 4.0千文字の記事 36 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 一覧関連動画関連項目掲示板こんばんは大百科読者。この記事は週刊少年ジャンプで連載中の「チェンソーマン」(作:藤本タツキ)の台詞を抜粋しまとめた記事です。 ヘビーな世界観や雰囲気に対しての痛快な展開やキャラクターで人気を博した本漫画ですが、しばしばその特徴的な台詞回しからファンが各所にて台詞を引用するさまが見られます。好きな作品の好きな台詞を真似したくなるのは自然の流れです。これからあなたに起こる現象もその流れにすぎません。 あなたは今からチェンソーマンの台詞を日常会話で使いたくなるのです。 これからあなたの脳に≪日常会話に使えるチェンソーマンの台詞≫が流れ込みます。全てを理解した者は皆……。 死ぬまで次回のチェンソーマンのことしか

                                          日常会話に使えるチェンソーマンの台詞集とは (ニチジョウカイワニツカエルチェンソーマンノセリフシュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                        • 【チェンソーマン84話】太陽と日曜日を食べた地獄のヒーロー - ヒストールのブログ

                                          最恐悪魔参上! ハロー(やあ、ガイズ(みんな。 これは『チェンソーマン』84話考察。ネタバレ注意。グロ注意。 チェンソーマンが食べたもの この世界に太陽はない━━ この世界に明けの明星(ルシファー)はいない━━ この世界に蝿の王(ベルゼブブはいない━━ “悪魔に最も恐れられる悪魔”はチェンソーマンだった━━。 日曜日はないの 我(わたし)の考察はこうだ。 十三年前のカレンダーと早川家の掃除当番表は 日曜日がない(丶丶丶丶丶丶丶、つまり太陽がない。太陽? んなもんとっくにチェンソーマンが喰っちまったよ(丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶! 七つのヘイロウが五つのヘイロウに チェンソーマン世界には昼や夜や月はあっても「太陽(丶丶」の描写が一コマもない(丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶。太陽がないから暁あかつき(太陽による夜明け)がなく、明けの明星がない丶丶丶丶丶丶丶丶。早川タイヨウはいたが死ん

                                            【チェンソーマン84話】太陽と日曜日を食べた地獄のヒーロー - ヒストールのブログ
                                          • 【チェンソーマン考察】映画館でマキマさんとデンジが泣いた理由【第一話伏線】|ゆたのたゆたに

                                            今回は第39話 きっと泣く でマキマさんとデンジが泣いた理由について考察していきたいと思います。 また考察をしていくと、第一話の伏線や新たな解釈も発見できましたので、合わせて楽しんでいただければと思います。 抱きしめられるということ (引用: 藤本タツキ/チェンソーマン 出版/集英社) 抱きしめるというのは、愛情表現の一種です。 また抱きしめるという行為には相手を受け入れる・赦すという意味合いも含まれています。 また例えばembraceという英語には、「抱きしめる」「受け入れる」といった二つの意味があります。 このことから、「抱きしめること」と「受け入れること」は密接な関係にあるといえます。 二人が涙した映画のワンシーン (引用: 藤本タツキ/チェンソーマン 出版/集英社) 今回、マキマさんとデンジが涙したシーンは映画の登場人物の抱擁のシーンでした。 映画内でのセリフがなかったため詳しい状

                                              【チェンソーマン考察】映画館でマキマさんとデンジが泣いた理由【第一話伏線】|ゆたのたゆたに
                                            • #チェンソーマン 第94話 男の精神対女の肉体ズ - 玖足手帖-アニメブログ-

                                              前回の感想 nuryouguda.hatenablog.com 前回、理不尽なほど強くなれるというチェンソーマンという漫画のヒーローになるために、デンジは理不尽なセックスをしたいという動機で復活した。 支配の悪魔が信じている「悪魔は恐れられなくなると弱くなる」というルールも十字架を足蹴にする理不尽パワーでぶち抜いてほしいものだが。 まあ、今回はチェンソーマン対武器人間ズ(+墓地に眠る公安職員のゾンビ)のアクションがメインでストーリーはほぼラストの2Pしかなかったけど。なので感想も明日書こうと思ったけど寝る前にサクッと書いてしまうが。 セックスじゃん。 これセックスじゃん!!!! サクッと書くといった割に筆が滑って、以下、感想を4千文字書いたけど、「セックスじゃん!」と言うだけです。 マキマさん「チェンソーマンはキャラクターとして消費されるので弱くなった」と言ってるけど顔が写ってないので不愉

                                                #チェンソーマン 第94話 男の精神対女の肉体ズ - 玖足手帖-アニメブログ-
                                              • チェンソーマン - Wikipedia

                                                『チェンソーマン』(Chainsaw Man)は、藤本タツキによる日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて第1部「公安編」が2019年1号から2021年2号まで連載され、第2部「学園編」は『少年ジャンプ+』(同社)にて2022年7月13日より連載中[3][4][5]。コミックス15巻までの累計発行部数は2023年8月時点で2600万部を突破している[6]。 メディアミックスとして2022年10月から12月までテレビアニメが放送された[7]。 概要[編集] 「チェンソーの悪魔」の力を手に入れた少年・デンジの活躍を描くアクション漫画。主人公であるデンジは一般的な少年漫画に登場する王道のヒーロー像とは異なる「ダークヒーロー」となっており[8]、凶暴かつ過激な演出や、衝撃的な展開が特徴[8][9]。 作中における「チェンソー」とは電動鋸の一種であるチェーンソーを指す[9]。本来チェンソー

                                                • 【チェンソーマン81話】恋するマキマは泥棒猫パワーに現を見るか? - ヒストールのブログ

                                                  そのままのきもち ハロー、レディースあんど乙女心(おとめごころ)を持つ皆(みんな)。 我(わたし)のユーザーネームはヒストール、よろしくね。 デンジが悪い(結論) 「恋(こい)するマキマは泥棒猫(どろぼうねこ)バワーに現(うつつ)を見(み)るか?」 これはマキマの乙女心(おとめごころ)を察してみる記事。ネタバレ注意。 汚ぇ臭ぇ デンジは人並の鼻をした女性にすら「汚(きたね)ぇ臭(くせ)ぇと言われ近寄られもしなかった(2話)」。 マキマは特別に鼻が利くのにゾンビにバラバラにされゴミ箱に捨てられたデンジ(1話, 2話)に対して距離が近い。普段から汚(きたな)い臭(くさ)いデンジが普段より臭(くさ)いのにだ。 マキマがデンジに思わせぶりなのは、マキマは魔性の女だから…ではなかったら? 犬派で映画好きで特別に鼻が利く女性が、 とても汚く臭いデンジを初対面で抱きしめたり、 デンジの胸につんと指を突い

                                                    【チェンソーマン81話】恋するマキマは泥棒猫パワーに現を見るか? - ヒストールのブログ
                                                  1