並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

クラウディオ・ロペスの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【サッカー】懐かしい98年W杯初出場時の日本!当時のGL対戦国は凄まじかった! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 4月ももう終わりに向かい、いよいよゴールデンウィークが始まりますね! 何日か前まで寒い日が続いたかと思ったら、もう本格的に春の兆しが見えてきました。 そして、月日が流れると同時に、サッカー好きとしてはビッグイベントの日が近づいています^^ 11月に開幕する、カタールワールドカップまでもう半年になるんですねぇ。 これからは日本代表に誰が選ばれるのかや、強豪国の最新情報など、ワールドカップに絡んだ記事が増えてくるでしょう。 そんな中、個人的に一番ボールを追いかけていた時代の記事の内容に目を惹かれました 豪華メンバー勢揃いのアルゼンチン代表 www.footballchannel.jp 日本が初めてワールドカップに出場したのが、24年前の98年フランスワールドカップ。 この時は、アジア予選を激闘の末勝ち抜き、初めてのワールドカップへの切符を掴みました。 次のワー

      【サッカー】懐かしい98年W杯初出場時の日本!当時のGL対戦国は凄まじかった! - 北の大地の南側から
    • あだ名禁止の学校が増えている?サッカーの話も交えながら禁止は必要かやり過ぎか考えた - 北の大地の南側から

      こんにちは! Nishi です。 みなさんは、あだ名で呼ばれたりしますか? 最近ニュースを見て驚いたことで、今時の小学校では、先生からはもちろん児童同士でもあだ名を禁止にしている学校が増えていると話題になっていました。 「えー!どういうこと?」っと思って記事を読んでいると、いじめ防止の為にそのような校則を設ける学校が増えているそうです。 ちょっと極端過ぎじゃないかなって思ったので、あだ名について今日は記事を進めていこうと思います。 サッカー選手のあだ名 qoly.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで あだ名と言えば、サッカーをしていればそれなりにあだ名というか、比喩的な意味で別称で言われることはありますね。 僕は今では普通だけど、GKだけどスイーパーみたいなプレイスタイルで、思いもつかないところに顔を出したりシュートを止めたりするから”忍者”って言われたことあります(^^; 素直

        あだ名禁止の学校が増えている?サッカーの話も交えながら禁止は必要かやり過ぎか考えた - 北の大地の南側から
      • 【東京五輪サッカー】気になるあの国のオリンピック代表の最強世代はいつだろう - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 新型コロナウイルス感染拡大が、国内でも発症者が続々と出てきてしまいましたね(-_-;) 僕が住んでいる北海道渡島管内でも、感染者が一名出たと報道もありました。 極力、外に出ないで人との接触を避けるのもありますが、普段以上に手洗いやマスクを常用するなど、個人で行う対策もしっかりしないとダメですね。 政府の対応もいろいろと諸問題はありますが、政府も懸命になって拡大阻止と予防策、ワクチンの開発など取り組んでいると思います。 少しでも平穏な日常が戻ってくるようお願いしたいものです。 新型コロナウイルス感染の拡大に歯止めが効かなくなると、夏に行われる東京オリンピックの開催も危ぶまれてしまいます。 それだけは、いちスポーツファンとしては悲劇的な幕切れは遠慮願いたいです。 政府や関係者の皆様方、尽力の程よろしくお願い致します。 さて、そんな東京オリンピックですが、サッカ

          【東京五輪サッカー】気になるあの国のオリンピック代表の最強世代はいつだろう - 北の大地の南側から
        • しちりん屋 最後のオーダーバイキング vol.2 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

          nishi30さん、無理を言って申し訳ございませんでした。 私も新参者(阿部寛ではない)。 お詫びの文章を書かせていただきます・・・。 それこそ2004~2005年位の時期か。 何故あの時、海外有名クラブが日本に複数来たのかは調べりゃ分かること。 私は都内で友人Kと待ち合わせをしていた。この同学年のKは未だに親交のある危険で熱い男だ。 この男とのエピソードはこれから度々登場することになるであろう。 さて、我々は品川にあるとあるホテルの前にいる。 簡単に言うと出待ち。何と今日ここに練習試合終わりの「バレンシアCF」が宿泊すると言うのである。 この年はとにかく意味もなくサッカー選手のサインをもらいに行ったものだ。 さて、その最初がバレンシア。 当時のバレンシアはアイマールを筆頭に バラハ アジャラ ビセンテ カニサレス ディヴァイオ ペジェグリーノ 等々熱い選手揃い(そんなに強くはなかった・・

            しちりん屋 最後のオーダーバイキング vol.2 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
          1