並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

クワガタ 折り紙の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 折り紙って面白い  - 育児猫の育児日記

    折り紙は面白いです 年中長女の折り紙 小学1年生次男の作品 小学4年生長男の作品 折り鶴もいろいろあります 折り紙は面白いです 以前も書きましたが、育児猫家の子供たちは折り紙が好きです。 www.ikujineko.com 折り紙は手先が器用になるのはもちろん、集中力と忍耐力も身に付きます。 数学では、図形に強くなるとも言われていますね。 今のところ、折り紙による効果を特別感じたことはありませんが、お金はかかりませんし、難しい作品が出来ると親も子も達成感を感じることができるので、育児猫は常に折り紙を用意しています。 もちろん折り紙の本もいろいろ持っていて、難しい作品にもチャレンジします。 今日は久しぶりに子供たちの作品をご紹介したいと思います。 年中長女の折り紙 まずは幼稚園年中の長女の作品から 右はもちろん折り鶴ですね。 月並みな作品ですが、これがきれいに出来るようにならないと、他の難し

      折り紙って面白い  - 育児猫の育児日記
    • 一日福祉委員 - 育児猫の育児日記

      高齢者が多い街に住んでいます 一日福祉委員をやってみた 子供たちが用意したプレゼント 一日福祉委員に参加してみて 長男の総括 高齢者が多い街に住んでいます 育児猫家の住んでいる町は、高齢者が多い街です。 もちろん日本全国、少子高齢化が進んでいるとは思うのですが、子育て世帯は新しい分譲地を買って家を建てる方も多いですよね。 でも育児猫家はいろいろ検討した結果、昔からある古い町の空き家を購入して建て替えています。 www.ikujineko.com 古い街に住むと馴染みにくいというデメリットもありますが、近所にママ友が出来て付き合いが大変だみたいなデメリットもありません。 今の家に越してからすぐにコロナ禍に突入したため、ご近所づきあいはほとんどありません。 本来は年に一度町内でバス旅行があったりするらしいのですが、参加したことはなく、そのため両隣や裏手のおうちなどの超ご近所さん以外は顔も知らな

        一日福祉委員 - 育児猫の育児日記
      • 赤ちゃんの頃のママ友と・・・お勧めの水鉄砲の話 - 育児猫の育児日記

        里山体験塾に通っていました 当時のママ友から里山体験塾の同窓会のお誘い 水鉄砲大会 帰りの車中で 里山体験塾に通っていました 育児猫は長男が2歳になる前から長女が1歳になるころまで、およそ4年間、里山体験塾に通っていました。 そこは里山に広い土地を持っている方が、好意で子供たちに様々な体験をさせて下さる場所で、毎月2500円ほどで週2回通える本当に素敵な場所でした。 田植えから稲刈りまで体験したこともありますし、ニンジンやキュウリを収穫して地下水でざっと洗ってそのまま食べたこともあります。 ブルーベリーやキウイなどの果物を収穫することもありました。 クサイチゴも自生していましたし、夏にはオニヤンマや蝉がたくさん。 ところが、土地を持っている人と生徒の間に、運営する人が入るようになってから、少しずつブレが出るようになりました。 運営側は「お勉強」として里山塾を管理したかったけれど、育児猫や他

          赤ちゃんの頃のママ友と・・・お勧めの水鉄砲の話 - 育児猫の育児日記
        • 「昆虫愛」を封印してきた過去に別れを告げ、「昆虫アナウンサー」として独自の道を歩み始めたわたしの紆余曲折|NHK広報局

          「昆虫愛」を封印してきた過去に別れを告げ、「昆虫アナウンサー」として独自の道を歩み始めたわたしの紆余曲折 ●先日の上司との会話●上司「今度小学生がNHKの見学に来るんだけど、話をしてもらってもいい?」 私 「いいですよ!(アナウンサーの仕事について紹介すればいいのかな・・・)」 上司「内容は昆虫についてで!」 私 「???????」 本当に良いのだろうかという疑念を胸にしまい、子供たちに昆虫の魅力を熱く語りました。(なぜか虫について語るアナウンサーをキラキラした目で見てくれた子供たち、ありがとう) こんなオーダーが来るアナウンサーは、全国広しといえども私だけではないでしょうか。 とはいえ、私は長い間、昆虫愛を仕事では封印してきました。まさに、秋田の地で、幼虫が羽化するように、「昆虫アナウンサー」として変態したのです。なぜそんな事になったのか、その変化や昆虫愛についてお話しさせてください。

            「昆虫愛」を封印してきた過去に別れを告げ、「昆虫アナウンサー」として独自の道を歩み始めたわたしの紆余曲折|NHK広報局
          • クボの叔母が欲しがった意外なモノ! 映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

            映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』で、クボの叔母が意外なモノを欲しがるので詳しく紹介しましょう。 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のキャスト 監督&脚本 登場人物&声優 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のストーリー 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』の豆知識 日本文化の多くを参考にした映画 二本の弦の秘密 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』の感想 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』の残念な所 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』の見所 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のキャスト 引用:https://eiga.com/movie/85499/gallery/3/ アメリカ合衆国のCGアニメ映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』は、2017年11月18日に日本で上映されました。DVDの収録時間は103分になります。 監督&脚本 封建時代の日本をイメージした映画『KUBO/クボ 二本の

              クボの叔母が欲しがった意外なモノ! 映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
            • 幼稚園の作品展 - 育児猫の育児日記

              モンテッソーリ園の作品展 次男の作品 ついでに長女の作品も 普通の作品もありますよ ステキな作品展でした モンテッソーリ園の作品展 育児猫家の次男は今年小学校に入学します。 それはとてもとてもうれしいことですが、卒園はさびしくもありますね。 子供達がお世話になっている幼稚園は、「モンテッソーリ園」です。 モンテッソーリ教育に関しては、記事にしたいとずっと考えているのですが、どうしたらわかりやすく、魅力をお伝え出来るかいまだに悩んでおります。 幼稚園では、毎日お仕事の時間があり、それぞれが自分のやりたいお仕事を見つけて頑張っています。 年長の子供たちは、卒園作品を少しずつ作り上げてきました。 そして年に一回だけではありますが、近くのホールで作品展が催されます。 この2年間、コロナ禍で様々な催し物がなくなりました。 作品展がなくても、家に持って帰ってきてくれるので、卒園作品を見ることは出来ます

                幼稚園の作品展 - 育児猫の育児日記
              • 夏休みのレジャー&宿題はアンデルセン公園におまかせ!!年パス保持者が教える園内の涼みスポット情報も☆ - こたつから外へ

                こんにちは! 夏休みに入りパソコンを全く開けない日々が続いていましたが、やっと幼稚園の預かり保育が始まり、パソコンを開くことが出来ました(*'ω'*) ブログを読むのはスマホが多いのですが、記事を書くとなるとパソコンの方が見やすくていいですよね☆ 今回はアンデルセン公園についてです♪ 最近行った日が曇りだったので写真が暗いですが・・・( ;∀;) 年パス保持者のこたつ主が、夏休みならではの楽しみ方を書いていきます☆ 子供連れなら南ゲートからの入園がオススメ 私は南ゲートから毎回入園しています メインは北ゲートなのですが、南ゲートから入るとすぐに風車があります アンデルセン公園に来たらまず初めに、風車と素敵な花壇と一緒に家族記念写真を撮るのがオススメです!! 入園すぐに家族写真を撮るメリットは、子供達の機嫌も良く、ママのお化粧もキレイな状態だからです(笑) ワンパク王国ゾーンに行ってしまった

                  夏休みのレジャー&宿題はアンデルセン公園におまかせ!!年パス保持者が教える園内の涼みスポット情報も☆ - こたつから外へ
                • モンテッソーリ教育のやり方は? ワーママでも出来ることをまとめてみました! - ママ、お勉強がしたいの !!

                  モンテッソーリ教育は子育てのバイブル。 私はモンテッソーリ女史のファンなだけで、有資格者ではありません。 従って、モンテッソーリな育児をしてきたと言っても、それは自称の範囲でして。(汗) 自分で書籍から学び、それを見様見真似で実践しただけです。(汗) でもね その程度の試みでも、効果はあって。 このメソッドを知らなかった頃と比べると、育児が楽になったと感じています。 そこで今日は。 我が子の発達を見つめ 必要な時に必要な方法で教える そんなモンテッソーリ風な育児についてまとめてみました。 ワーママでワンオペ地獄な私でも 子供達にしてあげられる事は沢山ありました! もしも子供の発育を促す育児に興味があるのなら「自称・モンテッソーリな育児」を貴方もやってみませんか? 私が実践したモンテッソーリな育児とは? 胎児期のモンテッソーリ 胎児期のモンテッソーリは環境作り 0歳からのモンテッソーリ イヤ

                    モンテッソーリ教育のやり方は? ワーママでも出来ることをまとめてみました! - ママ、お勉強がしたいの !!
                  • 父と息子で折り紙をして気づいた息子の成長と私の育児の欠点 - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!

                    どーも、豆腐メンタルです。 本日は我が家のお兄ちゃんと、折り紙に悪戦苦闘したお話です。 折り紙のすすめ 皆様、こどもに「折り紙折って!」と言われたらどうしますか? 最近我が家のお兄ちゃんは折り紙にはまっていますが、まだまだ四歳なので一人で折るのは難しいようです。すぐ、「お父さん手伝って〜」と助けを求めてきます。 先日、息子と折り紙にチャレンジしたのですが、小さい子供に取ってはすごく難しいようで、想像力を鍛えるのに一役かってくれるようです。 そこで、子供と楽しく折り紙にトライしてみました。 折り紙の折り方 豆腐「よし、じゃあなに作ろうか?」 息子「カブトムシ!」 豆腐「お父さん、鶴くらいしか折れないよ・・・」 息子「だめ!カブトムシ!」 さて、朝っぱらから大変なことになりました。カブトムシの折り方なんて、わたくしは存じあげません・・・そこで、今回はYouTubeさんに折り方を教えてもらうこと

                      父と息子で折り紙をして気づいた息子の成長と私の育児の欠点 - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!
                    • ストップモーションアニメ映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』 日テレで8月10日深夜放送 - amass

                      ストップモーションアニメの最高峰スタジオライカが結集して放つ、切なくも美しい日本絵巻。映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密(原題:Kubo And The Two Strings)』が日本テレビの「映画天国」枠で8月10日(月)深夜に放送されます。 スタジオライカは、『ティム・バートンのコープスブライド』の制作に携わり、『コララインとボタンの魔女』でゴールデングローブ賞アニメ映画賞にノミネートされた、ストップモーション技術最高峰のアニメーション制作会社。 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』は、いにしえの日本を舞台に、三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという不思議な力を持つ少年・クボが、面倒見の良いサルや弓の名手であるクワガタの助けを得て、両親の敵を討つため旅に出る物語。 監督は、黒澤明や宮崎駿を敬愛する大の日本マニアのトラヴィス・ナイト。ボイスキャストを務めるのは、シャーリーズ

                        ストップモーションアニメ映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』 日テレで8月10日深夜放送 - amass
                      • 【100キン】DAISOの昆虫おりがみ、おすすめです!長期休みにぜひ。カブトムシ、クワガタ、ヘラクレスオオカブトが折れます。 - ママザウルスの育児奮闘記

                        ママザウルスです、こんにちは! 今回はおすすめの昆虫折り紙をご紹介させてください。 DAISOで購入しました!100円です♡ 春休みに入り、親子で24時間を過ごす毎日がはじまりましたね。 とほほのほ。 今回ご紹介する昆虫おりがみはそんな親子時間をより楽しいものにしてくれるアイテムです。 ぜひ最後までご覧ください。 【昆虫おりがみ】商品情報 【昆虫おりがみ】作ってみた 【昆虫おりがみ】魅力 難易度がほどよい 価格がありがたい 背景もセットになっている おうち時間を楽しむ遊びご紹介 おわりに 【昆虫おりがみ】商品情報 DAISOで購入できる昆虫おりがみです。 もちろん100円!! 3体×3種類の昆虫がおれるおりがみと、説明書、背景シートがついた表紙がセットになっています。 4歳の兄ザウルスが自力で折るにはちょっと難しい印象ですが、親が折ってあげる分にはとても良い商品でした! 公式サイトはこちら

                          【100キン】DAISOの昆虫おりがみ、おすすめです!長期休みにぜひ。カブトムシ、クワガタ、ヘラクレスオオカブトが折れます。 - ママザウルスの育児奮闘記
                        • 【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ

                          *『黒魔女さんが通る‼︎』本編&『魔女学校物語』『黒魔女の騎士ギューバッド』『魔ちがいだらけの初恋バトル』の中に登場する魔界グッズについてまとめました。 *「バッド1巻」は『黒魔女の騎士ギューバッド』1巻、「桃1巻」は『魔女学校物語』1巻を指しています。 *気をつけてはいますが、間違いなどがありましたら指摘していただけると非常にありがたいです あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み む め も や行 や ゆ よ ら行 ら り れ ろ わ行 わ あ行 あ あいあい傘 詳細:「モリカワ」の商品。バレンタイン用魔界グッズ。この傘をさして好きなひとと一緒に歩くとラブラブになれる。 登場巻:13巻 アオダイショウの天ぷら 詳細:「蠱毒のグルメ」に出てくる料理。「かみちぎるんじ

                            【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ
                          • 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』世界最高峰のストップモーション、ライカスタジオ制作の日本風ファンタジー | ムービーナーズ

                            8月11日(火)1:59から日テレ「映画天国」にて『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』の地上波初放送が決定した。 そこで、本作の魅力並びに制作スタジオである「ライカスタジオ」について紹介しよう。 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』原題:Kubo and the Two Strings あらすじとしては、日本(に非常に近い世界観)を舞台に、三味線で折り紙を操ることのできる少年「クボ」がサルとクワガタをお供に、自分の命を狙う祖父「ムーンキング」に対抗すべく、不思議な力の込められた三つの武具を集める旅に出る。といったものだ。 かなり分かりやすい冒険譚をベースに、「桃太郎」や「竹取物語」的な要素が加えられ、非常に馴染みやすいファンタジー作品に仕上がっている。 伝説の武具を集める旅、主人公クボの成長、巨大なモンスター(妖怪)とのバトルなど正統派冒険ファンタジーでストレートなエンタメ作品として非常にクオ

                            • 夏休みの宿題の進捗状況(小2息子) - まいくら王子の中学受験

                              あっという間に夏休みも2週間が過ぎようとしています。 ・・・が、学校からの宿題はほとんど終わっていません(苦笑)。 【小学2年生】夏休みの宿題の量は普通でしたが、通知表はいずこへ?! - 電車王子の賢い育て方 読書感想文 算数・国語ワーク 野菜の観察カード 絵日記 自由研究 読書感想文 読書は大好きなので、図書館で4~5冊借りたら その日のうちに一気に読んでしまうほどなのですが、 「読書感想文にしたい1冊」になかなか巡り合わない様子(^^; リンク 課題図書も伝記も物語も読んでいるので、 親としては「どれを選んでも書ける(早く済ませよう)」と 背中を押してみるものの、 こだわりのある王子はなかなか首を縦に振ってくれません・・・ヤレヤレ 算数・国語ワーク 小2の1学期の復習ドリルなので簡単に終わるだろうと 学童での朝学習用に持たせていますが、 学童自体、週の半分しか行っていないのであまり進ん

                                夏休みの宿題の進捗状況(小2息子) - まいくら王子の中学受験
                              • 人生一寸先は闇…爺さんの病気の発覚から入院そしていろんなことに感謝! - unibaba721のブログ

                                皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 昨年の12月中旬からブログがストップしておりました。 暮れのご挨拶も新しい年のご挨拶もせぬまま失礼をしてしまいました。 お許しください。 12月の初旬に爺さんが体の不調を訴えまして 内視鏡検査を受けました。結果がわかるのは12月29日でして 何とその間長く感じたことか、 私たちにとってはクリスマスもお正月もありませんで ただひたすら結果を待つ不安な日々でした。 結果の分かる29日の早朝いつものように クワガタちゃんの様子を見ようと虫かごを点検しますと 彼女は動かず活動を終えてしまっていました。 爺さんに話すとがっかりすると思い何もなかったように そっとそのまま枯れ葉の上に置いてクリニックに出掛けました。 2人で順番を待つ間の不安な気持ちは忘れる事が出来ません。 結果は矢張り食道の扁平上皮癌という宣告でした。 爺さんは落ち着いていましたが私は頭がボーっと

                                  人生一寸先は闇…爺さんの病気の発覚から入院そしていろんなことに感謝! - unibaba721のブログ
                                1