並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ケースバック 時計の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【Bell&Ross】ベル&ロス BR 03-92 DIVER 海に潜るプロに向けた計器として角型ケースを採用したダイバーズウォッチ - Φ-GRID:ファイグリッド

    Bell&Ross BR 03-92 DIVER Ref.BR0392-D-BL-ST/SRB 創業年=1992年 / 創業者=ブルーノ・ベラミッシュ、カルロス・A・ロシロ / 創業地=フランス・パリ:工業デザイナーのブルーノ・ベラミッシュと、銀行など経営畑でキャリアを積んだカルロス・A・ロシロが、自分たちの理想の時計を目指してパリで創業。当初はジンと技術提携し、1998年からは、シャネルとパートナーシップを組むなど、世界規模のブランドに成長。本格的な機能と独自のセンスの融合した製品には定評がある。「ヴィンテージ」(1998年) や 「ジュネバ」(2001年) に続き、2005 年から始まったプロ用航空時計 「BR01」「BR03」 でブレイク。このシリーズには、2007年にダイバーズの「BR02」も加わった。2011 年からは、大戦中の時計をモチーフにした 「ヴィンテージ WW1」と 「

      【Bell&Ross】ベル&ロス BR 03-92 DIVER 海に潜るプロに向けた計器として角型ケースを採用したダイバーズウォッチ - Φ-GRID:ファイグリッド
    • 【カカクコム】レビューサイトで あなたの得意分野を情報発信しながら 情報の格差を解決する 簡易レビューのススメ - Φ-GRID:ファイグリッド

      【カカクコム】レビューサイトで あなたの得意分野を情報発信しながら 情報の格差を解決する 簡易レビューのススメ PG編集:道長 Blog, Brand Shooting, European Brand, Luxury strategy, Luxury Watch Brands, Premium brand, Review Leave a comment 9,498 Views 比較的、ブログで取り上げることの少ない腕時計の写真の整理と活用のために、8月初旬より、昔使っていた腕時計の簡易レビューを始めた。 当初、ブログで記事としたモデルを取り上げることを考えていたが、「入手しているけど取り上げてないモデル」も有効利用しようと思った次第である。 個人的に、写真が趣味で、自身のコレクション撮影をしようかと思っていたが、コレクション処分における証拠写真のようなアルバムとなってしまい、それを元にブロ

        【カカクコム】レビューサイトで あなたの得意分野を情報発信しながら 情報の格差を解決する 簡易レビューのススメ - Φ-GRID:ファイグリッド
      • 【AUDEMARS PIGUET】ロイヤルオーク オフショア クロノは高級スポーツウォッチの世界的流行をクロスボーダーECで認識した - Φ-GRID:ファイグリッド

        【AUDEMARS PIGUET】ロイヤルオーク オフショア クロノは高級スポーツウォッチの世界的流行をクロスボーダーECで認識した PG編集:道長 Audemars Piguet, Brand Shooting, Luxury Watch Brands Leave a comment 6,124 Views ソネリや永久カレンダーなどの超絶機構を搭載した「グラン・コンプリカシオン」を1889年に、世界初の「ミニッツリピーターウォッチ」を1892年に完成させるなど、その比類なき技術力ゆえに、奇跡の手とも称されてきたスイス時計界の最高峰ブランド。1875年にスイス・ジュラ山脈のジュウ渓谷、ル・ブラッシュで創業し、現在も同地に拠点を置いている。超複雑時計の分野においてスイスでも別格的な地位を確立する一方、金無垢仕様が当然だった高級時計にSSを使った「ロイヤルオーク」を1972年に発表。ラグジュ

          【AUDEMARS PIGUET】ロイヤルオーク オフショア クロノは高級スポーツウォッチの世界的流行をクロスボーダーECで認識した - Φ-GRID:ファイグリッド
        • 【OMEGA】オメガ スピードマスター スヌーピーアワード 50 周年記念モデルは高額に高騰するレアアイテム - Φ-GRID:ファイグリッド

          【OMEGA】オメガ スピードマスター スヌーピーアワード 50 周年記念モデルは高額に高騰するレアアイテム PG編集:道長 Brand Shooting, European Brand, Luxury Watch Brands, OMEGA, Swatch Group Leave a comment 8,634 Views ゼロからわかるOMEGA SPEED MASTER 腕時計専門誌『パワーウオッチ』編集部が特別編集したオメガ、スピードマスター読本です。ファーストモデルや歴代モデルはもちろんのこと、現行コレクションもしっかりと網羅。スピードマスターをまったく知らないビギナーでもゼロからあおの魅力を楽しめる内容となっています。 【PROFESSIONAL MOONWATCH Ref. 310.32.42.50.02.001 各種機能/スペック】 クロノグラフ クロノメーター スモールセ

            【OMEGA】オメガ スピードマスター スヌーピーアワード 50 周年記念モデルは高額に高騰するレアアイテム - Φ-GRID:ファイグリッド
          • ブルガリ新作「オクト フィニッシモ ウルトラ」発表

            NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、ブルガリが、NFT専用アートワークを添えた新作の「オクト フィニッシモ ウルトラ」を発表したことをお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 世界最薄の機械式ウォッチの域をはるかに超える、オクト フィニッシモ ウルトラ。記録そのものを超えること。それは、オートオルロジュリーの従来のコードを刷新し再定義する考え方や力を象徴します。それはまた、独自の挑戦と探求における究極のステージであり、まったく新しい次元への扉を開くものでもあるのです。 厚さ1.80mmという驚くべき数値。20ユーロセント硬貨ほどの薄さです。ムーブメントだけでなく、ケースバックからサファイアクリスタルの上部に至るまでの時計全体が薄くなりま

            • タグ・ホイヤーが藤原ヒロシとの第二弾コラボモデルを発表

              スイスの高級時計ブランド タグ・ホイヤーから、音楽プロデューサーであり日本を代表するクリエイターである藤原ヒロシとのコラボレーションモデル第二弾が登場します。 第一弾のフラグメントデザインとのコラボレーションは2018 年に発表され話題に。 今回の第二弾コラボレーションは、ハイエンド仕上げのセラミック製のベゼル、ステンレススティール製の5連ブレスレット、鮮やかなレッドサファイアのケースバックが採用された大胆かつミニマルで斬新なタグ・ホイヤーのモーターレースへのヘリテージと大胆なデザインを反映されたモデルです。 ミニマルなスタイルで、象徴的なベゼルのタキメータースケールを強調し、過度な装飾をなくしダイヤルがクリアで、ブラックオパーリンのダイヤルに 時と 9 時位置にブラックエンボスサブカウンターが配されています。 ブラックダイヤルにホワイトの「TAG Heuer」ロゴ、「FRAGMENT」ロ

                タグ・ホイヤーが藤原ヒロシとの第二弾コラボモデルを発表
              • カレーの門【GRAND SEIKO SBGH277】望郷篇 - 欲しいっ 中井脩ブログ(閉館しました。)

                子供の頃、姿勢を良くして勉強するように、結構、厳しく躾けられていたお陰で nakaishu.hatenablog.com 続きは、今年中に何とか 父親がそうであるのにも関わらず、近視にならずに済んだのではないだろか。と同時に、普段、背中が丸まっているようなことはなく、背筋が伸びて姿勢は比較的良いように思う。 背筋が伸びて姿勢が良ければ、肉体の健康にも良いだろう。健全な肉体には、健全な精神が宿るだろうか。少なくとも、見た目、多少、自信があるように見えるのではないだろうか。 そう。キッと正面に目を据えて顎を引き、胸を張り両手を大きく前後に振って、脇目も振らずに猛進するのだ。大股の歩幅でカッカ、カッカと靴音も高らかに進もう。胸をしっかりと張って歯を食いしばり、気の遠くなるような前方を見据えて、駆け抜けろ。回りの喧騒を置き去りに、ああ、鬼神のようなその姿はまさに、翔ぶが如し! 久しぶりに雪が続くこ

                  カレーの門【GRAND SEIKO SBGH277】望郷篇 - 欲しいっ 中井脩ブログ(閉館しました。)
                • デンマークの巨匠 アルネ・ヤコブセンがデザイン!ROSENDAHL 腕時計 Watch BANKERS - Oyaji Style Now

                  デンマークが生んだ20世紀で最も影響力のある建築家兼デザイナーの一人、アルネ・ヤコブセンが創りだしたデザイン・ウォッチの紹介です。。 ヤコブセンが生み出すデザインは、今でも多くの人々を魅了し続けています。 細部に至るすべてにヤコブセンのモノ作りへのこだわりが感じられる腕時計です。 「BANKERS」は晩年のヤコブセンの最高傑作とも言われる「デンマーク国立銀行」を設計した際、トータルデザインに基づき家具や水栓器具等とともに手掛けたクロックをベースにしたデザインです。 わずか2つしか存在しない希少なオリジナルクロックを基に再現されました。 ROSENDAHL(ローゼンダール)やヤコブセンファミリーが監修の際に最もこだわりをもった作品でもあります。 一見細長い棒状に見えるインデックスは12個のブロックで構成され、時間をグラフィカルに見せながら優雅なスパイラルを描き、絶え間ない時の流れが表現されて

                    デンマークの巨匠 アルネ・ヤコブセンがデザイン!ROSENDAHL 腕時計 Watch BANKERS - Oyaji Style Now
                  • 【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた

                    やっと!ついに!Finally!カバンのまとめ記事が完成しました。1年ぶりに募集したのだが、あまりのみなさんの熱意に圧倒された。いやぁ〜めっちゃ読み応えがある記事に仕上がった。ぜひ、ブックマークに入れるなどして何度も何度も読み返してみてほしい。[@appleshinja_com] 前回のまとめ記事はこちら(当記事と合わせて読むと面白いかも)→【保存版】35名のApple信者の愛用カバン・カバンの中身まとめ 2名分(特別枠) まずは、最優秀賞とぬふぬふ特別賞の2つをご紹介。 優劣はつけない方がいいとは思ったのだが、あまりにも好きすぎる2つなので、特別に枠をもうけて紹介させていただいた。 まずは2名を紹介した後に、 「14名(女性枠)」 「89名」 と順番に紹介させていただきたい。 では、早速本編スタート! 最優秀賞 〜最優秀賞に選んだ理由〜 初コメにも関わらず大量の文章、素敵な写真を送ってく

                      【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた
                    • ちょっぴりアンティークでシックな雰囲気漂う機械式時計「LECRONOS」を使ってみた | ライフハッカー・ジャパン

                      Photo:Junya Masudaヴィンテージスポーツカーのメーターからデザインされたという文字盤。 その雰囲気をより高めるためか、5時から7時のインデックスは割愛されています。またメーターっぽさをさらにアップするために長い針が時間を、短い針が分を表す仕様で通常の長針短針の関係が逆になっていますね。 秒針が回転数のように上がっていくので雰囲気が出ているのではないでしょうか。 高級時計同様の素材を採用Photo:Junya Masudaガラス部分はダイヤモンドに次いで硬いサファイヤクリスタル、ケースは医療用メスにも使用される高級ステンレスSUS316L製とのこと。 4万円代という価格でありながら高級時計でもよく使用される高品質な素材が採用されており、全体の質感はまずまず高いと感じましたよ。 ムーブメントを楽しめるクリアなケースバックPhoto:Junya Masudaケースバックはシースル

                        ちょっぴりアンティークでシックな雰囲気漂う機械式時計「LECRONOS」を使ってみた | ライフハッカー・ジャパン
                      • “3万円以下”で買える、メンズウオッチ売れ筋BEST10-本当に売れた時計ランキング2020

                        全国の有力時計ショップにアンケート取材を行って、2020年に売れたモデルを選出するタイムギアの人気特集。今回は、“予算3万円以下“の価格帯から、本当に売れたモデルのBEST10を紹介していこう。 》手頃な価格帯なのでデイリーユースに最適 近年、じわりと主要モデルの価格帯が上がってきているカジュアルウオッチだが、カジュアルウオッチの最大の魅力といえるのは、やはり手頃な価格で手に入れることができるという点。少し頑張って5万円や10万円のモデルを1本手に入れるのも良いが、3万円以下の予算で、気に入ったモデルを複数手に入れて、気分に合わせて着け換えるというのもカジュアルウオッチの醍醐味のひとつといえるだろう。 そんな“3万円以下”の腕時計だが、2020年の売れ筋モデルを俯瞰して実感できるのがG-SHOCK(Gショック)の強さだろう。八角形ベゼルと薄型ケースを採用したに新定番“GA-2000”や、D

                          “3万円以下”で買える、メンズウオッチ売れ筋BEST10-本当に売れた時計ランキング2020
                        • ファッション、ファッション【プロスペックス SBDC141】ファッション性! - 欲しいっ 中井脩ブログ(閉館しました。)

                          SEIKO PROSPEX セイコー プロスペックス SBDC141 125,000円+税 主なスペック ケース材質:ステンレス ストラップ材質:ポリエステル ガラス材質:サファイア ケースサイズ:40.5 X 47.6 mm 厚さ:13.2 mm 重さ:106.0 g 駆動方式:機械式(6R35) 200m潜水用防水 交換用バンド付属 SBDC141 2021年6月25日発売のセイコープロスペックス新製品SBDC141が到着したので、1日早いものの、機械式時計SBDC141が搭載しているムーブメント6R35の日差+25秒〜-15秒の精度からすれば許容範囲内とも言えよう。20枚以上の画像もあるので、ガタガタ言わずに、速攻でレビューをお届けしよう。 この面持ち。 その表情を少しでも多くの画像にてお届けしたくなるほどに、素敵な雰囲気を持っている。 そんな時計でございます。 渋いゴールド 落ち着

                            ファッション、ファッション【プロスペックス SBDC141】ファッション性! - 欲しいっ 中井脩ブログ(閉館しました。)
                          • CASIO G-SHOCK 40周年 DW-5040PG-1JR - OptoEleMechの日記

                            G-SHOCKの40周年モデルの一番本命のDW-5040PG-1JRを予約開始時に予約して購入してありました。結構人気があったようで、ネットショップによってはプレミア価格で販売されています。 DW-5040PG-1JR いちおう、僕は記念なので購入しましたが、普通の人が見たら記念モデルだとは気づかないと思います。現行の電波ソーラーのGW-M5610U-1JFだと、機能も上ですが値段は1万円以上安いので、マニアやコレクターではない方は、わざわざこれを選択しなくても良いのではないでしょうか? 箱は、40周年記念モデル共通のものです。 40周年の箱 中の紙のボックスの開け方が印刷されています。 説明 おそらく、タブを引きちぎってしまう人が多いと思ったのでしょう。下の写真の箱にも上の絵の「1」の部分に「PUSH」のシールが貼ってありました。 紙の箱 箱のデザインとしては面白いのですが、時計は入れに

                              CASIO G-SHOCK 40周年 DW-5040PG-1JR - OptoEleMechの日記
                            • オメガ スピードマスターの基幹モデル・プロフェッショナルを解説! | 腕時計総合情報メディア GINZA RASINブログ

                              オメガのスピードマスター。時計愛好家たちにはおなじみの時計ですね。 いくつかの派生モデルがラインナップしていますが、基幹モデルは「プロフェッショナル」あるいは「ムーンウォッチ」とも呼ばれる、手巻き式クロノグラフとなります。 このスピードマスター プロフェッショナルは60年以上にわたり生産が続けられていながらも今なおその人気は衰えず、異例とも言える超ロングセラーモデル!かっこいいとか、スーツにもカジュアルにも使えるとか…こういったデザイン性の高さは勿論のことですが、奥深い歴史・ストーリーを有することもまた、この時計の大きな魅力です。そのストーリーは、時計史においては伝説的な存在とも言えます。 この記事では、オメガ スピードマスターのプロフェッショナル―伝説のムーンウォッチ―の歴史や初代から2021年最新作に至るまでの系譜、魅力についてご紹介いたします。 オメガ スピードマスター プロフェッシ

                                オメガ スピードマスターの基幹モデル・プロフェッショナルを解説! | 腕時計総合情報メディア GINZA RASINブログ
                              • おすすめ 腕時計ブランド3選 オメガ・IWC・ロレックス - おすすめサイト情報

                                はじめに 腕時計は仕事をする 時間を調べるためのサラリーマンには必須アイテムですが 「高級腕時計」ともなると ? この人 稼いでる? 仕事できるのかな?なんて ステータスを上げる効果のある 高級腕時計を今日はご紹介します おすすめブランド3選 メジャーで初心者にもわかる人気のブランドとは?? OMEGA (オメガ) ロレックスに続いて 高級腕時計の知名度があるメーカーで一目で高級腕時計とわかるデザイン とても人気のあるブランドです 高級腕時計としては比較的手ごろで中古品であれば 10万円前後 新品でも 20万円以内でも購入できるモデルがあります → チェック オメガの価格とは・?? OMEGA(オメガ)人気のモデル スピードマスター【#オメガ】304.33.44.52.01.001は月面に着陸するプロジェクトに採用された #スピードマスター です。ダイヤルの6時位置にある月が特徴的なムーン

                                  おすすめ 腕時計ブランド3選 オメガ・IWC・ロレックス - おすすめサイト情報
                                1