並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ゲド戦記 本名の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」で出場チームはなぜ本来の名前を出せなかったのか:なぞべーむトーク【Vol.6】

    「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」で出場チームはなぜ本来の名前を出せなかったのか:なぞべーむトーク【Vol.6】 5月18日(土)と19日(日)、待ちに待った日本野球機構(NPB)主催の「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」が開催されました(大会レポートはこちらに)。 みなさん同様、僕もドラフト会議やキャンプ、オープン戦の頃から本大会を楽しみにしていて両日とも視聴しました。会場は満員、同接視聴者数もOPENREC.tvだけで最高約3万人と、その盛り上がりは「スプラトゥーン2」シーン史上随一と言っても過言ではありませんでした。 試合も最高に熱かった。GGBOYZとLibalent Caramariのライバル対決、さらに古豪のGGBOYZと新星のハイパービームが繰り広げた決勝戦はまさに最強チーム決定戦そのもの。ハイパービームが圧倒したことで世代交代かと言われもしましたが

      「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」で出場チームはなぜ本来の名前を出せなかったのか:なぞべーむトーク【Vol.6】
    • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

      ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

        平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
      • 【スタジオジブリ英語版】ジブリの英語版タイトルって??謎の英訳も登場!! - kimurouの部屋

        まさかの2日続けてジブリネタ・・ 今回は、スタジオジブリの英語版について!! 当然ですが、スタジオジブリは海外でも人気が高いです!! 日本版ディズニーみたいな感じで受け取られているのではないでしょうか?? かの有名なピクサーの『トイストーリー』の監督も、ジブリの『となりのトトロ』のファンなのだとか・・ そんな英語版ジブリのタイトルってどうなってるんだろう?? 割と疑問じゃないですか?? 調べてみると、直訳してて納得のいくものから、割と謎な英訳になっているものもありました!! 歴代ジブリ作品英語版タイトル(時代順) Nausicca of the valley of the wind(風の谷のナウシカ) Castel in the sky(天空の城ラピュタ) My neighbor Totoro(となりのトトロ) Grave of the Fireflies(火垂るの墓) Kiki's de

          【スタジオジブリ英語版】ジブリの英語版タイトルって??謎の英訳も登場!! - kimurouの部屋
        • 個人情報が徹底的に守られる社会・『ゲド戦記』の世界から - そういちコラム

          「数十万人分の個人情報を記録した、市役所のUSBメモリー紛失」というニュース。これには、その市の住民だけでなく、かなりの人が不安や恐れを感じているようです。 「個人情報は、厳格に管理され、守られるべき」ということが、すっかり社会に浸透しているわけです。実際その必要はあるでしょう。 これからの社会は、「個人情報が守られる」ことをさらに突き詰めていくでしょう。 *** そこで私は、ファンタジー小説『ゲド戦記』(ル=グウィン作)の世界を思い出します。 『ゲド戦記』の舞台は、アースシーという古代・中世風の異世界。そこでは魔法が科学のような役割を果たしています。 そして、全ての人に「真(まこと)の名」というものがあり、それを知れば相手に魔法をかけることができる。人びとは真の名を限られた身内以外には明かさず、通り名(通称)で暮らしています。主人公の魔法使いゲドにも、ハイタカという通り名があります。 ア

            個人情報が徹底的に守られる社会・『ゲド戦記』の世界から - そういちコラム
          • 11月28日は猫と人の日、いい地盤の日、スポーツウエルネス吹矢の日、いいニッパーの日、洗車の日、Amazonアプリストアの日、フランスパンの日、税関記念日、太平洋記念日、エクステリアの日、いい唾液の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 11月28日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月28日は猫と人の日、いい地盤の日、スポーツウエルネス吹矢の日、いいニッパーの日、洗車の日、Amazonアプリストアの日、フランスパンの日、税関記念日、太平洋記念日、エクステリアの日、いい唾液の日等の日です。 ●猫と人の日 大阪府大阪市の「それがいいにゃ!委員会・Studiohitotoinu」が制定。猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごすなど、なんとなく一日猫日というゆる~い猫と人の日に。猫だけのマルシェイベント「猫まる」を開くなど普及活動も行う。日付は11と28で「いい(11)にゃ(28)」の語呂合わせから。 ※ロンドンの26歳の猫Flossieおばあちゃん、世界最高齢でギネス記録 ギネス世界記録(Guinness World Records)はこのほど

              11月28日は猫と人の日、いい地盤の日、スポーツウエルネス吹矢の日、いいニッパーの日、洗車の日、Amazonアプリストアの日、フランスパンの日、税関記念日、太平洋記念日、エクステリアの日、いい唾液の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            • SF不思議図書館 愛しのジャンク・ブック 第6回 音楽とSFの交叉点 : Web東京創元社マガジン

              2019年06月20日17:00 by 東京創元社 SF不思議図書館 愛しのジャンク・ブック 第6回 音楽とSFの交叉点 カテゴリSF 【はじめに 不思議な海外SFを探したり読んだり】 【第1回 クイズに答えてSF博士になろう】 【第2回 超人作家シルヴァーバーグ】 【第3回 隕石衝突から始まるヒーローの系譜】 【第4回 SFの料理と饗宴】 【第5回 もうひとつの『高い城の男』】 SF不思議図書館 愛しのジャンク・ブック 第6回 音楽とSFの交叉点 小山 正 tadashi OYAMA 1 マイケル・ムアコックの新譜CD! 「SF不思議図書館」が所蔵するのは書籍だけではない。関連するレコード、CD、ビデオ、DVDなども可能な限り網羅するのが、当図書館の方針である。 その視聴覚コーナーに最近加わったのが、2018年に発売された音楽CD An Alien Heat(輸入盤のみ・Gonzo Mu

                SF不思議図書館 愛しのジャンク・ブック 第6回 音楽とSFの交叉点 : Web東京創元社マガジン
              1