並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

コスモ石油 支払い方法の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ダイソーでau PAY、楽天ペイ、メルペイが利用可能に

    大創産業は、「メルペイ」「au PAY」を2022年2月1日から、「楽天ペイ」を3月1日から100円ショップのDAISO、新業態のStandard Products by DAISO、THREEPPY、CouCou、Plus Heart2730店で導入する。 キャッシュレス決済サービスとしては、2019年10月からPayPayを導入。今回の導入はレジの待ち時間を減らす他、現金でのやりとりによる接触感染を防ぐことが狙いだとしている。 3つのキャッシュレス決済サービスの導入に際し、各社のキャンペーンに参加することもあわせて発表した。 メルペイでは、キャンペーン開催期間中(2月15日~28日)に、メルペイのクーポンを使ってDAISOで201円(税込)以上の買い物をすると、一律200ポイント還元される。 au PAYでは、キャンペーン開催期間中(2月1日~3月15日)、エントリーかつDAISOなど

      ダイソーでau PAY、楽天ペイ、メルペイが利用可能に
    • ガソリンスタンドで使える!電子マネー・共通ポイントカード一覧

      ガソリン関連ニュース&お知らせ ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています こんにちは。 gogo.gs事務局 古沢です。 7月からENEOSに新たなスマート決済ツール EneKeyが導入され、ガソリンスタンドでの支払方法の選択肢が、また1つ増えましたね。 昨年は、スマホ決済のPayPayを導入したガソリンスタンドが話題となり、最近のガソリンスタンドの支払方法の多様化に注目が集まります。 電子マネー・スマホ決済・共通ポイントカード。 支払方法が便利になる一方、どこのガソリンスタンドで、どの支払い方法ができるか、混乱してしまいそうです。 ガソリンスタンドで利用できる電子マネー・共通ポイントカードを、ブランドごとに一覧表にまとめてみました! ガソリンスタンドで利用できる電子マネー一覧 ◇ 「QUICPay」「iD」は、ENEOS、出光、昭和

        ガソリンスタンドで使える!電子マネー・共通ポイントカード一覧
      • 2020年3月末よりコスモ石油でdポイント適用開始で、最大ガソリンが9.0%引き! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

        最終更新 2022.5.3 2021.7.4 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは車をお持ちですか? 電気自動車をのぞき、車はガソリンがなければ走ることはできません。 ガソリンを購入する費用は、車を所有する世帯にとっては支出を余儀なくされる固定費となっています。 ガソリン消費量の全国平均は、総務省家計支出調査によれば、年間519.2Lだそうです。 (大都市部319Lから小都市部B724.1L) ガソリン価格をリッターあたり130円としても、年間74,245円(消費税込)、毎月6,187円支出していることになります。 少しでも、ガソリン代を節約したい人には大朗報です! 2020年3月末より、コスモ石油で、dポイントが付与されるようになりました! (引用:コスモ石油) 付与率は0.5%です。 わずか、

          2020年3月末よりコスモ石油でdポイント適用開始で、最大ガソリンが9.0%引き! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
        1