並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

コンクリート道の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 福智山の修験道のなごり『方城岩屋磨崖梵字曼荼羅』 福岡県田川郡福智町弁城 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    図書館で史跡についての史料をしらべていると、福岡県田川郡の福智町(ふくちまち)に『方城岩屋磨崖梵字曼荼羅』という、漢字ばかりのなんとも難しそうな名前の史跡があることを知ることができました。『ほうじょういわやまがいぼんじまんだら』と読むようです。 方城(ほうじょう)岩屋磨崖梵字曼荼羅はどこにある? 方城岩屋磨崖梵字曼荼羅はいつ造られた? 方城岩屋磨崖梵字曼荼羅とはどんなもの? 駐車場はある? まとめ 漢字がずらずらっと並べられていると、どんな史跡なのかわかりにくので、名前を区切ってみると以下のようになります。 [方城]→”ほうじょう”という地名のこと [岩屋]→岩壁のくぼみにあるのでしょう [磨崖]→岩壁になにかが刻まれているのでしょう [梵字曼荼羅]→梵字(ぼんじ)が円状になっているのでしょう ひと文字で仏さまを表す梵字が岩壁に円状に刻まれている史跡なのでしょう。福智町のHPに写真が紹介さ

      福智山の修験道のなごり『方城岩屋磨崖梵字曼荼羅』 福岡県田川郡福智町弁城 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    • 梅雨明け宣言勝手にしちゃってもう夏だからさあみんなで高尾山へ沢沿いの6号路で登ってみようじゃありませんかのシャルウィハイキング? - チコちゃんに叱られないブログ

      いやあ、そうなんですよ。 はい、梅雨も明けまして、夏なのですよ。 夏と言えば婆的祝日の海の日なんてのもありますけど、2016年1月1日に新しく山の日が施行されています。来る8月11日(日曜日)の山の日に備え、高尾山にハイキングに行きましょうよなのです。 7月25日。自宅を出たのは1時10分。ちょっと遅かったですね。もっと早く出ないといけませんが、午前中の気分はまだ梅雨を引きずっていたのですよ。ブログ漬かりやっていたのもいけません。 ブログばかりに漬かっていると時間消費が早いです。起きている時間も長くなります。起きている時間が長くなれば飲み食いもどうしても余分に取ります。その結果は体力の低下と反比例して体重の増加に現れちゃいます。そんな閉塞状況を打破するにはパソコンの電源を落とすしかありません。 ってなわけで、レッツラゴーマウント高尾へハイキングです。 アメリッシュさん渾身の雑草イラスト 筋

        梅雨明け宣言勝手にしちゃってもう夏だからさあみんなで高尾山へ沢沿いの6号路で登ってみようじゃありませんかのシャルウィハイキング? - チコちゃんに叱られないブログ
      • 長岡と三条の境にある「楢山峠」でのんびりハイキング - 3PEAKS

        楢山峠(ならやまとうげ) ・標高:285m?(おおよそ) ・所在地:新潟県長岡市、三条市 ・山頂にツリーハウスがある ・真平コースには植物の解説板が多数設置されている ・例年11月下旬~3月は積雪期 最近は新型コロナウイルスの影響と休日の悪天で、山行予定が連続でなくなっていました。久々に天気が良い日にちょっと時間がとれたので、サクっと登れる「楢山峠」でハイキングしてきました。 駐車場情報 この日のコース(周回) 駐車場 ⇒(楢山口)⇒ 楢山峠山頂 楢山峠山頂 ⇒(真平口)⇒ 駐車場 楢山峠の感想 この日使用した主な道具 駐車場情報 「長岡市梅野俣」地域へ向かいます。GoogleMapで「二荒山神社」を目指します。 県道9号(長岡栃尾巻線)から山の方へ上がって行くと、楢山峠のコース案内図があり(冬期間は案内図が外されているようです)、その裏が駐車場になっています。 5台ぐらいは駐車できそうで

          長岡と三条の境にある「楢山峠」でのんびりハイキング - 3PEAKS
        • 高尾山に行ってきました。 - チコちゃんに叱られないブログ

          Top 高尾山に行ってきました。 年が明けて1月が終わり二月に入ってからずっと山に行きたいと思っていました。チャリで行けば1時間もあれば登山が出来るのに、その登山がなかなか出来ません。 やっと決心して昨日行こうと思って行けなくなった高尾山に、今日は頑張って行ってきました。 半年ぶりの登山に近いのでその感想はというと、約半年間甘やかしすぎた体にはたいそうにしんどかったです。 だらしなく 時過ごしてた 自堕落に わが身の重さ 山で知らされ 徘徊風流人:じへも 筋トレ号(アシストしない重いだけの元電動自転車)を漕ぐのさえもしんどかったです。午後1時過ぎに、何とか南浅川の廿里付近にやって来ることが出来ました。 今日はジョガーが背負うようなリュックで登山します。 バッテリーは10年前に使えなくなり、それ以来電動アシスト機能は使用していません。ってか、使用していませんじゃなく、それじゃ使用できないので

            高尾山に行ってきました。 - チコちゃんに叱られないブログ
          • ナビが連れてった謎の霊園

            時期もあってか最近怖い話を青い鳥で見かけてうん年前に体験した少し怖い不思議な体験の話を思い出し、書きました。 私は幽霊なんて見たことも感じたことも無いような、そこらにいる漫画やゲームが大好きな人間、俗に言うオタクってやつです。 好きや漫画もアニメもゲームの作品を自分の作品に対する思いや熱を込めて絵描いたりする二次創作も好きで、長年やっています。 ここ数年は推しの作品やキャラクターを写真の中で再現する、コスプレというジャンルも手を出してます。 その時体験した話です。 数年前に管理者のご好意で許可を頂き、とある史跡でコスプレの撮影をする事になった。 史跡といっても大昔に大きめな戦いがあり、ほぼ何もなくなってしまい、緑が広がる田舎の景色によくあるような場所である。 そんな大自然溢れるような史跡に何回か遊びに行った事があり、まあ馴れ親しんではいました。 一時期は月2.3で通うくらいに。今思えばなん

              ナビが連れてった謎の霊園
            • 高積山から城ヶ峯へ - 児嶋弘幸の「山でほっこり」

              高積山から城ヶ峯経由で 四季の里を歩いてきました。 低山縦走に、 コースが短い…ということで、 折角なので、一部熊野古道の 史跡等にも立ち寄ることに…。 布施屋駅から川端王子跡・旧中筋家住宅・ 和佐大八郎の墓を経て、 歓喜寺、そして高積神社下の宮へ。 歓喜寺では、 親切な住職さんが出てきて、 和佐集落の事、境内の天然記念物の ビャクシンの大木等、 いろいろと話をしてくれました。 まずは、高積神社下の宮から 上の宮(高積山)ヘ。 ジェットコースターを思わせる コンクリート道の登り。 これって、車で登るのも怖そうな急斜面。 当然ながら、しんどい!しんどい!の 連発。 確かに今日の暖かさも手伝って、 ひと汗、ふた汗も…。 またもや低山なめてしまいました。 さてさて、ここから城ヶ峯への 低山縦走?…のツモリデシタガ。 これまた、先月に引き続き、 ノコギリの出番となってしまいました。 城ヶ峯の三角点

                高積山から城ヶ峯へ - 児嶋弘幸の「山でほっこり」
              1