並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ゴジラザウルスの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 『ゴジラ S.P』円城塔インタビュー 実験と笑い、ポップで新たなゴジラの誕生

    POPなポイントを3行で 『ゴジラ S.P』はいかにして生まれたか 脚本やSF考証を担当する円城塔にインタビュー 実験とユーモア溢れる、新感覚のゴジラ 『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』(以下『ゴジラ S.P』)が放送前から話題になったのは、まさかの円城塔さんが脚本に参加したことが大きいだろう。 円城さんは、小説や日本語の構造を書き換える作品を生み出してきた。その実験的な作風がSFシーンから純文学の領域においてまで評価され、これまでに芥川賞や日本SF大賞など数々の賞を受賞してきた。 そんな円城さんが「ゴジラ」シリーズに関わったらどうなるんだろう……? 抽象アニメーションみたいな「ゴジラ」になるのではないか……? 筆者だけではなく、放映前には、多くの人にそんな思いが去来していたと思う。 しかし、いざ『ゴジラ S.P』が放映されると、ゴジラの世界観を書き換えるようなことはなく、むしろ堅

      『ゴジラ S.P』円城塔インタビュー 実験と笑い、ポップで新たなゴジラの誕生
    • オールゴジラ大集結!「大ゴジラ特撮王国」TOKYO2021

      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京ドームシティにオールゴジラ集結!「大ゴジラ特撮王国」です。 大ゴジラ特撮王国 歴代のゴジラが東京ドームシティに大集結!! ようこそ、ゴジラの王国(キングダム)へ!! なんて胸が躍るキャッチコピーなんでしょうか…。 初代ゴジラから60年以上を経ても、愛され続けるゴジラ。庵野秀明さん総監督の「シン・ゴジラ」(2016年)や新機軸のアニメーション作品「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」(2021年)など、新たな作品も生まれています。 「大ゴジラ特撮王国」は、ゴジラ生誕60周年を記念して2014年に開催された「大ゴジラ特撮展」の進化形。 歴代ゴジラ作品をすべて紹介、貴重な所蔵品の展示や特撮ジオラマステージも設けられます。 これはもうたまりません…。いざ行かん!ゴジラ王国(キングダム)へ! 大ゴジラ特撮王国 会期:2021年

        オールゴジラ大集結!「大ゴジラ特撮王国」TOKYO2021
      • 「ゴジラVSメカゴジラ」今度こそ、やつの息の根を止めてやる…

        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、映画ゴジラシリーズ20作目、「ゴジラVSメカゴジラ」(1993年)をとり上げます。 「ゴジラVSメカゴジラ」 今度こそ、やつの息の根を止めてやる… 作品概要 作品名:ゴジラVSメカゴジラ 公開日:1993年12月11日 分数:107分 動員数:380万人 出演者:高嶋政宏/佐野量子/小高恵美/原田大二郎/宮川一朗太 他 製作:田中友幸 プロデューサー:富山省吾 脚本:三村渉 監督:大河原孝夫 音楽監督:伊福部昭 特技監督:川北紘一 ※東宝公式サイトより ゴジラVSメカゴジラ(東宝DVD名作セレクション) あらすじ 「今度こそ、やつの息の根を止めてやる…」。 国連G対策センターは、世界の叡智を結集して、究極の対ゴジラ戦闘兵器・メカゴジラを完成させました。 一方、ベーリング海のアドノア島では、謎の卵が発見されます。 そこに現

        • 『ゴジラ S.P』円城塔インタビュー 『シン・ゴジラ』の呪縛を越えて(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

          『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』(以下『ゴジラ S.P』)が放送前から話題になったのは、まさかの円城塔さんが脚本に参加したことが大きいだろう。 『ゴジラS.P』の場面写真をもっと見る(15枚) 円城さんは、小説や日本語の構造を書き換える作品を生み出してきた。その実験的な作風がSFシーンから純文学の領域においてまで評価され、これまでに芥川賞や日本SF大賞など数々の賞を受賞してきた。 そんな円城さんが「ゴジラ」シリーズに関わったらどうなるんだろう……? 抽象アニメーションみたいな「ゴジラ」になるのではないか……? 筆者だけではなく、放映前には、多くの人にそんな思いが去来していたと思う。 『メッセージ』であり『パルプ・フィクション』な新しいゴジラーー円城さんは作風や実績から、すごく堅いイメージで評価されることが多いと思うんですけど、過去の発言を見ると「わりと笑いのつもりで小説を書いてい

            『ゴジラ S.P』円城塔インタビュー 『シン・ゴジラ』の呪縛を越えて(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
          • ゴジラ-1.0の裏で平成VSシリーズを擦り続けたマクドナルド - 鎌倉ハム大安売り

            『ゴジラ-1.0』の公開から、おおよそ3ヶ月近くが経過。 国内では興行収入50億を突破し、北米においても、興収5000万ドルを超える大ヒット。 むしろ日本より海外で絶賛されているフシがあり、遂には1月23日を以て、アカデミー賞視覚効果部門へのノミネートに至るまでとなった。 俺は、俺は生きてるんですかね……??? 国産の新作ゴジラがこんなにも世界で評価されているなんて……本当の俺は、もうあの島で死んでいて、アカデミー賞視覚効果部門へのノミネートも、朽ち果てた死体が見ている夢なんじゃないですかね……?? ゴジラの快進撃にあやかるなら今だ!とばかり、映画公開後、各社・各団体がこぞって『ゴジラ-1.0』と自社商品とのコラボレーションを打ち出し始めた。 ゴジラにゴルフクラブを持たせ、眼鏡を踏ませ、銭湯へ行かせ、学舎を襲わせ……ピザーラが「うちの社名の由来はゴジラなんですよ〜」とカムアウトしだした時は

              ゴジラ-1.0の裏で平成VSシリーズを擦り続けたマクドナルド - 鎌倉ハム大安売り
            • 【ゴジラ×MTG】プレインズウォーカーのための「ゴジラシリーズ」案内 その1 - 妖精の教示者

              はじめに:ゴジラか、プレインズウォーカーか、驚異と戦慄の一大攻防戦! ①ゴジラ:地球の怒りに咆哮する「怪獣王」 ②アンギラス:時に凶暴、時に忠実な昭和の「暴竜」 ③キングシーサー:沖縄を守護する曰く付きの「伝説怪獣」 ④ビオランテ:悲劇が生んだ異形の「バイオ怪獣」 ⑤キングギドラ:ゴジラ宿命のライバルたる「超ドラゴン怪獣」 ⑥ドラット:未来人の陰謀に利用された「バイオ生物」 ⑦モスラ:生命の守護神、心優しき「巨蛾」 ⑧バトラ:地球生命が遣わした「戦闘破壊獣」 怪獣の進撃はつづく はじめに:ゴジラか、プレインズウォーカーか、驚異と戦慄の一大攻防戦! 去る4/3、私たちは誰も予想だにしなかった衝撃的な光景を目にしました。 mtg-jp.com 世界初のトレーディングカードゲーム『Magic: the Gathering』(以下MTG)と、日本初の特撮怪獣映画『ゴジラ』シリーズ、この2つの超強力

                【ゴジラ×MTG】プレインズウォーカーのための「ゴジラシリーズ」案内 その1 - 妖精の教示者
              1