並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

サイクルヒット 大谷の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • この1週間のサッカー(コパ・アメリカ、トゥーロン国際、女子W杯)と野球(MLB、交流戦)について - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今週はスポーツの記事、何をテーマに書こうか考えていたんですが、「これ!」といったものが思い浮かびませんでしたので、私が気になったニュースを雑記調でお送りします^^;; よろしければお付き合いください。 サッカー コパ・アメリカ トゥーロン国際大会 女子W杯 野球 MLB プロ野球交流戦 さいごに サッカー 前回の記事がサッカーでしたが、それぞれどのような結果になったか振り返ってみましょう。 コパ・アメリカ 今日の朝、初戦のチリ戦を迎えました。チリといえばこの大会、2連覇中の強豪チームなんです!あのブラジルやアルゼンチンを抑えて2連覇ってスゴイですよね?若手中心の日本代表がどこまでやれるか注目していたのですが・・・ 日本 0 - 4 チリ ボロ負けでした/(^o^)\ 実際に試合を見ていたわけではありませんが、0-4は完敗で

      この1週間のサッカー(コパ・アメリカ、トゥーロン国際、女子W杯)と野球(MLB、交流戦)について - 明鏡止水☆色即是空
    • 大谷翔平語録2023 ~前半~ - NHK

      今年も投打の二刀流で大活躍の大谷翔平選手。その大谷選手は何を語ったのか。優勝に沸いたWBC開幕直前の3月8日から順に、長いシーズンを通して大谷選手のことばを"大谷語録2023"として、このページで展開していきます。(日付は日本時間/最新のことばが上に来ます) (2023年12月10日スポーツオンライン掲載) 6/13 "打ってるシチュエーションがいい" HRはリーグ単独トップに 「打ってるシチュエーションが良かったので、なおさらにうれしい」 19号は同点ホームラン 打った瞬間確信のあたり地区首位レンジャーズとの4連戦の初戦。 大谷選手は19号の同点ソロホームラン、延長12回に20号決勝ツーランホームランと価値ある2本のホームランで勝利に貢献した。 6月は早くもホームラン5本、20号まで伸ばしリーグ単独トップに立った。 対 レンジャーズ 2番・DHで出場 4打数 2安打(19号&20号HR)

        大谷翔平語録2023 ~前半~ - NHK
      • 憧れを超えた侍たち 世界一への記録 - 悪魔の尻尾

        今日も大谷選手は輝いていましたね。 5打数4安打の固め打ち。 しかも第4打席までにヒット、3塁打、2塁打と重ねていますので、あとホームランが出ればサイクルヒットという大記録が生まれます。 大谷選手のサイクルヒットは実は2019年に達成しており、2度めの記録となるところでしたが、残念ながら最終打席はホームランは出ずにヒットとなりました。 妻と映画館に行ってきました。 にわか野球ファンである妻は、WBCの試合に非常に興味があり、早速チケットを予約して来たとのことでした。 映画というよりはドキュメンタリー番組を見ているような感じです。 見たことがある映像もたくさんありますので、目新しいということもないですが、これまで公開されていなかったWBC開催前の栗山監督を始めとするスタッフたちの話などが聞けたのは良かったですね。 改めて見てみると、楽勝ではなかったことを痛感します。 特にメキシコ戦は厳しかっ

          憧れを超えた侍たち 世界一への記録 - 悪魔の尻尾
        • 現実文庫とは (ゲンジツブンコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          現実文庫単語 8件 ゲンジツブンコ 1.1万文字の記事 20 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連項目掲示板現実文庫とは、「事実は小説よりも奇なり」を体現する言葉である。 概要 ラノベファンからも将棋ファンからもその内容が高く評価され、2018年1月にはアニメ化を果たすことになった、白鳥士郎のライトノベル『りゅうおうのおしごと!』。あえて身もふたも無い言い方をしてしまえば「ぼくのかんがえたさいきょうのしょうぎきし」を著した物語だと言える。 しかし、2016年10月から、現実の将棋界では「いやこれ小説や漫画だったら現実離れ過ぎて編集者にボツ食らってるだろ」という出来事が多発することになる。 62年ぶりに最年少記録を更新する中学生棋士藤井聡太の誕生 その最年少棋士の初対局がこれまで最年少記録を保持していた、レジェンドとも言える最年長棋士加藤一二三との対局(年齢差62歳6ヶ月とこれも最多

            現実文庫とは (ゲンジツブンコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 大谷選手の活躍とその日の気分について。個人的なお話です。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

            時間はタップリある高齢者にはありがたいBSNHKのMLB中継。 大谷選手の活躍に一喜一憂の毎日です。 大谷選手が活躍した日は、その日一日心も弾みます。 結果の出ない日もあり心配しますが、試合後の大谷選手のしっかりとした技術的、心理的自己分析のコメントを聞くと、安心し、心穏やかになります。常に冷静に、客観的に自分自身を評価する大谷選手、ホントに凄いですね。 大谷選手とエンジェルス、今後の契約がどうなるかは素人の私にはわかりませんが、大谷選手の活躍とエンジェルスの勝利に関して、自分なりの心が安定する順番というものがあります。 第一位は勿論、大谷選手が活躍し、エンジェルスが勝利する事。 最高に気分爽快な一日です。 第二はエンジェルスの勝利よりも、大谷選手が活躍することが、気分を良くしてくれます。所謂、「なおエ」ですが、比較的爽快な一日になります。 第二位までは気分爽快、気分良くその日を過ごすこと

              大谷選手の活躍とその日の気分について。個人的なお話です。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
            1