並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

シドヴィシャスの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「lyrical school oneman live 2020 PLAYBACK SUMMER」(変幻するアイドルと、いまここのフロアで出会い直すオタクのダンス)|木山映

    「lyrical school oneman live 2020 PLAYBACK SUMMER」(変幻するアイドルと、いまここのフロアで出会い直すオタクのダンス) 上半身のカルチャー/下半身のカルチャー 深夜のクラブに入場し、ダンスフロアに立ち、DJが流す音楽に合わせて踊る時、ダンサーではない僕たちは下半身だけで踊る。片手にお酒の入ったカップを持っているからとか、酔っ払いが手を振り回すと危ないからなんて、みもふたもない理由もあるけれど、いちばんの理由は、その人のダンスの素養に関係なく、四つ打ちのベース音に合わせて左右交互に足踏みするだけ、足を揃えてピョンピョン跳ぶだけでも参加できるのがクラブのダンスだからだ。友人は足だけで参加できるクラブのダンスを称して「タコ踊り」と言っていた。顔も見えないほど暗いフロアで、偶然出会った貴方と、いまここで同じ気持ちでいるという共感を伝える。たったひとつの

      「lyrical school oneman live 2020 PLAYBACK SUMMER」(変幻するアイドルと、いまここのフロアで出会い直すオタクのダンス)|木山映
    • 灰色に黄色は居ない - マミヤさんと何となく

      こんばんは FujiFilm XP60 ハーフっ子の家に猫様が来ました 羨ましい、、、 人懐っこくて 遊び好き まだオシッコをトイレ以外でしてしまうお茶目ちゃん 羨ましい、、、 ゴロンと横になってると 傍に来て寄り添って丸くなる 可愛い 可愛い過ぎる 猫教の巡礼者である 哀れなわたしは トイレの砂だったり 玩具だったり ご飯だったり アレコレ持って遊びにいってます さてさて 寒い! 寒い! と 押しかけて来る連中が五月蝿いので おこたを出しました 籠にみかんも準備しないとなぁ 寒さに弱ってる身体を暖める こんなアルバムは如何でしょう? www.youtube.com わたしが 友人の兄から借りて 初めて聴いたバッドレのアルバムがコレ 音の重厚感 ボーカルの声の良さ 歌詞の良さ も~ 一発で頭も心臓も射抜かれてしまいました 今宵の音楽箱は Bad Religionの「The Gray Rac

        灰色に黄色は居ない - マミヤさんと何となく
      • パソコン音楽クラブ Interviewed by tofubeats & CE$

        2015年に結成されたパソコン音楽クラブは、80~90年代の音源モジュールやシンセサイザーを用い『DREAM WALK』(2018)、『Night Flow』(2019)、『Ambience』(2020)の3作品をリリースしてきた。そして昨年10月にリリースしたアルバムとしては3作目となる『See-Voice』は「水」と自分たちの内面を重ねることをテーマに、インストやゲストボーカルを迎えた14曲を収録している。 内省と外に開けた感覚を両立させている本作のアナログ盤のリリースを記念して、親交の深いtofubeatsと制作ディレクターを務めたCE$を聞き手にしたロングインタビューを敢行した。 取材 : tofubeats & CE$ 撮影 : 寺沢美遊 構成 : 和田哲郎 CE$ - 『See-Voice』はあんな感じのテンションになりましたけど、まず使用機材の変化はありましたか? tofub

          パソコン音楽クラブ Interviewed by tofubeats & CE$
        1