並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

シャー芯 濃さの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ぺんてるの新しい“シャー芯”、ぬるっとした書き味を生み出した非常識なアイデアとは?

    文具マニアの間では常識の範疇ではあるけれど、かつて、シャープペンシルの芯は、鉛筆の芯と同じように、黒鉛(グラファイト)に粘土を混ぜて焼くという作り方だった。そのため、あまり細い芯を作ることができないし、折れやすかった。 なので、初期の芯径は細くても1mmくらいで、ノック式だと折れやすいため回転繰出し式が主流だった。その状況を変えたのが、ぺんてるが1960年に開発した「ハイポリマー芯」。黒鉛に合成樹脂を混ぜて焼くことで強度が増し、細い芯を作ることが可能になったのだ。60年に0.9mm、62年に0.7mmと0.5mmの芯を発売し、以降シャープペンシルは0.5mmのノック式が主流になって現在に至る。 そのハイポリマー芯を開発したぺんてるは、その後も、折れにくく、より細く、濃く書ける芯を目指して開発を続けた。他のメーカーでも様々な工夫がなされた芯が発売される中、芯の強度を高めつつ、芯径の極細化を進

      ぺんてるの新しい“シャー芯”、ぬるっとした書き味を生み出した非常識なアイデアとは?
    • 俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 : 哲学ニュースnwk

      2020年06月21日07:00 俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 Tweet 1: 名も無き被検体774号+ 2012/08/31(金) 23:58:09.30 ID:iJEo/UQp0 立つかな? 2: 名も無き被検体774号+ 2012/08/31(金) 23:58:38.90 ID:/0uw4fKR0 聞こうじゃないか 5: 名も無き被検体774号+ 2012/09/01(土) 00:01:27.82 ID:iJEo/UQp0 立ったか 中1の二学期あたりからの話 俺の通っていた中学はトランプまでなら持ち込みOKで よく休み時間、昼休みに大富豪なんかで遊んでいたんだ そんなある日、大分普通の大富豪も飽きてきて何か新しい刺激がほしいとみんな考えていた そこでシャーペンの芯を賭けるということになった 9: 名も無き被検体774号+ 2012/09/01(土) 00:04:47

        俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 : 哲学ニュースnwk
      • 「なぜ」この期に及んでシャープペンシルが小学校で禁止されてるのか? - こひー書店(cohii book store)

        何かと不思議な学校のルールが話題に上がりますが、 一番見かけるのは 「小学校シャーペン禁止問題」 ではないでしょうか? 鉛筆を買い換えるのお金もかかりますし、削る時間もむだですよね? シャープペンシルなら簡単に芯が出せます。健筆を削ることもないですし、鉛筆みたいに何本も用意する必要はありません。 また小学校以降では普通に使っています。塾に通っている子どもは、普通にシャープペンシルです。 なぜか?「筆圧」が大切とされてるみたいとか? 筆圧ってそんなに大事か?と思ってる人も多いと感じます。 みなさんもシャープペンシルの方が有能なのはおわかりですよね? しっかり字を書ける子が「塾でシャーペン使えるのに、学校なぜ使えない?」と思う子もいます。 「じゃあなんで禁止なの?」となりますが、実は先生たちも理由はあるのです。 しかし、筆圧は鉛筆だと確かに良くなるかも知れませんが、手が疲れてしかも持ちにくいの

          「なぜ」この期に及んでシャープペンシルが小学校で禁止されてるのか? - こひー書店(cohii book store)
        1