並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

ショール 編みましたの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 技ありの秋冬ストールは5通りの着回し!差し色になるワインレッド。 - ミニマリスト三昧

    雑誌で一目惚れした秋冬用のストールを、さんざん迷って昨日やっと手に入れました。 差し色になるきれいなワインレッドのストールはなんと5way。 今日は、秋冬の長い間5通りに着こなせる、便利なストールをご紹介したいと思います。 深まった秋のワードローブ ここ数日で急に涼しくなりましたね。 数日前まで、半袖Tシャツに薄いロングカーディガンで過ごしていたのが嘘のよう。 長袖の服で過ごす季節がやってきました。 この秋に私が購入した服は、今のところ無印良品のモックネックTシャツのみ。 ストレッチフライス編みモックネックTシャツ/婦人M・オフ白 温かくて肌触りも良く、とても気に入っています。 今着られる長袖がこちらの1枚しかないので、あと2~3枚は追加購入する予定。 ボトムスは今のところ、こちらの3枚で足りそうです。 (無印良品のデニムワイドパンツ) (ギャップの白デニムワイドパンツ) (昨年ユニクロで

      技ありの秋冬ストールは5通りの着回し!差し色になるワインレッド。 - ミニマリスト三昧
    • 世界遺産「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)」を訪ねてPart1 - あおのラララ♪ライフ

      こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 ポーランドの街シリーズは第6回で終了したので… これからは、私が訪れたポーランドやその他の国の世界遺産についても時々記事にしたいと思っています。 思い出してまとめてみたいので、よろしければおつきあいください。 世界遺産といっても、必ずしも素晴らしい景色があるとは限りません。 人類が犯した過ちを記憶にとどめ、未来への教訓とする「負の世界遺産」と呼ばれているものもあります。 一般的に「負の遺産」は、戦争や人種差別の歴史にかかわるもの。 戦争にまつわる負の世界遺産といえば、日本の「広島平和記念碑(原爆ドーム)」もそのひとつ。 核廃絶と世界平和の大切さを訴える記念碑です。 そして同じく第2次世界大戦中に人類が犯した大きな過ちを伝える負の世界遺産がポーランドにもあります。 「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(

        世界遺産「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)」を訪ねてPart1 - あおのラララ♪ライフ
      • 【猫と乗り猫と編みもの】 - 猫に媚びる生活。(仮)

        目覚めのエリンギさん。 フォームローラーかなり良くて、大分首と背中の痛みがやわらいでます(*´∀`) まだ初めて一週間たってませんが、これは毎日習慣化してコロコロしていきたいと思います。 朝掃除して、海外ドラマ見ながらコロコロしてたんですが、どうやら寝てしまったようで 暑っつ!! と思って目を覚ましました。 エリンギさんが腕に乗ってました。 手荒れしててバンドエイドだらの手で恐縮ですが、 エリンギさんがビミョーに足だけ私の手に投げ出し、腕にそって寝ていたので 暑くなって起きました。 ちょっと涼しくなるとすぐこうですよ。 しかしまだまだ毛皮の暑い季節です。 この前フォームローラーの記事書いて、 猫友ブロガーのES (id:obasit-n1731)さんとラインしてたんですが、 (白:ESさん、緑:ねこさむ) と、早速弱音吐いてきたかwと思って一瞬クスクスしてたんですが、 今日ハッとして気づい

          【猫と乗り猫と編みもの】 - 猫に媚びる生活。(仮)
        • 【猫と三角ショール】ストールで心が折れたので。 - 猫に媚びる生活。(仮)

          私のランチが狙われている。 なぜ狙われているかというと、 パンの間に昨日の残りのアジフライが挟まっているからです。 シメジさんがめっちゃ欲しそうに群がってきます。 写真では見えませんが、 キャベツを敷いて、ミョウガの酢漬けを刻んでマヨネーズに混ぜたなんちゃってタルタルソースも挟まってます。 一時避難。 欲しそうにずっとウロウロしていますが 一口もあげませんでした。 【バタフライの三角ショール】 完成間近のストールが、ほんとに延々と同じ色の糸のルーティーンでですね ちょっと飽きてきちゃったのですよね。 気分転換に、セリアの段染め糸バタフライで三角ショールを編み進めました。 今3玉目途中。 バタフライなので、確かにチョウチョの羽みたいなちょっとグリッター感もある糸なんですが、 編み進めていくにつれて感じたのは なんか蛾みたいなんだがw でも単色糸に比べて編むのは楽しいですね。 色が変わるのでね

            【猫と三角ショール】ストールで心が折れたので。 - 猫に媚びる生活。(仮)
          • 「Stable difussion」のプロンプト(呪文)用語一覧【AIイラスト】 | マイナーゲーム.com

            いま流行りのAI画像作成「Stable difussion」。 画像を出すにはプロンプトに英単語を打ち込まなければなりませんが、いちいち調べるのも面倒という方のために、1ページにまとめた単語帳を作成しました。 画質、アートスタイル、カメラの構図、背景、人物指定、人物の視線、人物のポーズ、髪の毛、頭部、体、服装、装飾などに分けて掲載しています。また今後もどんどん追加更新していく予定です。 Stable-diffusionをさくっとPCにインストールする方法はこちらの記事を参照してください。Stable-diffusionの拡張機能と「ControlNET」の実用的でわかりやすい使い方講座も連載中。第1回目(Shuffle機能)はこちら。画像からプロンプト用語を抜き出す「Tagger」機能についてはこちら。プロンプトの保存と、保存したプロンプト(Styles)を削除・編集する方法についてはこち

              「Stable difussion」のプロンプト(呪文)用語一覧【AIイラスト】 | マイナーゲーム.com
            • インバーアランの6Aカーディガンは大人におすすめ~コーデや概要~ - そろそろ趣味についてまとめようナ

              以前取りあげたPOLO COUNTRYのものに引き続き、厚手のニットです 僕のワードローブに8年間居続ける重い重い思いのあるカーディガン。 基本的にはカーディガンは嫌いなので、あまり着ませんがこれだけは別。 「10年は着れるよ」と購入当時に言われましたが、おそらくもっと着られそう。 「歴史」というより、そこにまつわるお話もいくつかあるインバーアランについての記事になります。 概要 インバーアラン とは 各ブランドとの逸話 タグ色 生産国の変更 ディテール コーディネート 3Aや1Aと比べて まとめようナ 概要 INVERALLAN 6A このケーブルニットで有名なインバーアラン。 6Aというのは型名で、ショールカラーカーディガンのことを指します。 定番の形である3Aの他に、1Aだとセーターなど決められています。 またそのカラーバリエーションも豊富。 僕のはブラウン。 名古屋の某セレクトショ

                インバーアランの6Aカーディガンは大人におすすめ~コーデや概要~ - そろそろ趣味についてまとめようナ
              • 【DIY】編み物初心者4ヶ月目の記録 - ゆる小町。

                編み物歴4ヶ月目の作ったもの記録です。 自分の備忘録でもありますが、同じく編み物初心者の方の参考にもなれば幸いです。 カップスリーブ ネットバッグ ちょっとコンビニまで用 ちょっと100均まで用 ポシェット がま口のポシェット ワッフル編みのポシェット スタークロッシェのポーチ 三角ショール 編み物歴4ヶ月目の感想 カップスリーブ 毛糸:Seria なないろ彩色 1/3玉 ローソンのホットコーヒー Mサイズ 専用です。 <参考にしたサイト> https://www.youtube.com/watch?v=oGoS7_Urv3g ネットバッグ ちょっとコンビニまで用 毛糸:Seria フラワーガーデン、コットンベビー 各1玉 500mlのペットボトルが2本入るサイズです。 春糸デビュー!コットン素材の糸で編んでみました。 ちょっと100均まで用 毛糸:トロピカルコットン4玉、エンジェルコット

                  【DIY】編み物初心者4ヶ月目の記録 - ゆる小町。
                • 鷲獅子たちの彩色②―色で読むFE風花雪月 - 湖底より愛とかこめて

                  本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の各勢力およびキャラクターのイメージカラー、色遣いの意味について読み解いていきます。 以下、テーマ性に関わるまあまあなネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game キャラクターの髪とか服とか、各地域の意匠デザインに使われているイメージカラーが、ヨーロッパ古来からの色彩文化に沿ってデザインされてるよ~という話をドラクエ11でもしていたのですが、『風花雪月』でもかなりそのへんが意識されたデザインでキマっているので、今日はそのあたりの話をサクッとしようかと……とか言って先日書いた記事がすごい文字数になってしまい前半でギブしたものが↓こちら↓! www.homeshika.work 前

                    鷲獅子たちの彩色②―色で読むFE風花雪月 - 湖底より愛とかこめて
                  • 【DIY】編み物初心者8ヶ月目の記録 - ゆる小町。

                    編み物歴8ヶ月目の作ったもの記録です。 自分の備忘録でもありますが、同じく編み物初心者の方の参考にもなれば幸いです。 作ったもの記録のはずが、、、 今月は、完成品がありません!! 作りかけの記録を残しておきます。 キラキラの麻ひものバッグか小物入れになる予定 キラキラの巾着になる予定 リフ編みのカバーになる予定 バケツ型小物入れになる予定 ド派手な巾着バッグになる予定 平巻テープの小物入れになる予定 ダイアゴナルステッチの三角ショールになる予定 編み物歴8ヶ月目の感想 キラキラの麻ひものバッグか小物入れになる予定 麻ひもと光沢がある糸とを引き揃えています。 先月編んだ、ぽこぽこ模様が気に入ったので、また、ぽこぽこ模様です。 バッグになるか、小物入れになるか、はこれから決めます~。 キラキラの巾着になる予定 こちらも、光沢がある糸を引き揃えています。 コットン糸も2色使って、松編みっぽく。

                      【DIY】編み物初心者8ヶ月目の記録 - ゆる小町。
                    • 【編み物】浅草橋の毛糸の専門店『Keito』で買い物をしよう!2021年秋冬の可愛い商品を紹介 - いろはめぐり

                      冬が近づいてきました。 人肌が恋しくなる季節ですね~。 私は季節の中で1番冬が好きです! しかし、寒いのだけはどうしても苦手なんですよね……。 暑いのよりも断然寒いほうが耐えきれません。 共感してくれる方が多いのではないでしょうか。 なので、私は冬に向けて“あったかグッズ”を揃えなければいけません。 あったかグッズといえばマフラーや手袋、ひざ掛けなどたくさんあります。 そしてなんと、今年はこれらのあったかグッズの“手作り”に挑戦したいと思います!(⌒∇⌒) いわゆる編み物ってやつです! 実はあまり編み物をしたことがないのですが、そろそろ女の子らしい趣味が欲しくてですね、今年こそは始めようと思っているのです!(毎年意気込んではいる) そこでまずは毛糸を手に入れなければいけません。 始めての編み物なので、誰も持っていないような可愛い毛糸が欲しいと思い、検索をしてみました! すると、雑貨屋さんの

                        【編み物】浅草橋の毛糸の専門店『Keito』で買い物をしよう!2021年秋冬の可愛い商品を紹介 - いろはめぐり
                      • 日常memo 017 - お気楽ミニマルライフ

                        ベスト完成→次の作品 でけた!! 近くで見ると色々粗があるんだけど、ひとまず完成!サイズも良き。 ひたすらパターン通りに編んだが、裾を前後に分割せずに後ろ身頃の丈に統一するアレンジでまた編んでみようかな。 毛糸5玉半ほど使用、最後の糸始末が修行だった(汗) 次は三角ショールをコットン糸で。ユザワヤさんの「ワンダーコットン」。 コットンとアクリルが50%ずつの混紡糸。色番号は15 ほんのりやさしい色のグラデーション この糸一玉でどこまで育つか。ちなみに一玉200g、800m!! イマココ 実はユザワヤさんのオリジナル作品を編みたかったんだけど、編み図を解読するのが難儀で、編み図なしで法則性だけで編めるシンプルなものに変更した。ユザワヤ公式でダウンロードした編み図は、もっと編み図の理解が深まったら挑戦しよう・・・ 美容院ニガテなオバハンの苦肉の策 美容院に行くのが億劫過ぎて、髪の毛のことはなる

                          日常memo 017 - お気楽ミニマルライフ
                        • 冬の準備万端 - 日々

                          一気に寒くなって、もう少し我慢していようかと思っていた エアコンもホットカーペットも解禁。 背中の真ん中がいつも寒くなって我慢していると すぐに体調を崩してしまうから。 エアコンで部屋が乾燥するので 一部の洗濯ものをリビングに持ってくる。 (見た目は悪いけれど一石二鳥) 昼間のうちに乾いてしまうので 午後からは加湿器も稼働させる。 ヒートテックも早めに準備しておいてよかった。 私はとても冷え性なので、 ずっと家にいるのに毎年、足がしもやけになってしまう。 ヒートテックの靴下をはくとだいぶ良い。 準備万端でこの冬を乗り切ろう。 イエティたちも冬支度。 マフラーとショールを編んでみたよ。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

                            冬の準備万端 - 日々
                          • セーター編み替えて、ショールに仕上げた物です。暖かいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                            昨日は、すごく寒くて小雪舞い気温もいっこうに上がらなかったです。 そんな日にとても役に立ちますのが、 以前、何年前になるかしらね、 若いころセーターを編んでたものを解いて作り替えたショールです。 鹿の子編みで仕上げました。 解いたセーター一枚分目いっぱい使った物ですから、少し長すぎたかしらとか思いましたけど、 暖かいです。 他に、 昔編んで着なくなったセーターまだあります。 捨てるのはもったいないので、何かにとか思案中です。

                              セーター編み替えて、ショールに仕上げた物です。暖かいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                            • リモートワーク歴5年、企業やチームが導入するコツと知見です - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

                              業種によってはあまり参考にならないとは思いますが、アウトプットがオンラインでほぼ完結するお仕事の方はリモートワークは十分可能だと思います。たとえチームで開発していたとしても。 うちの夫の職業もITというかスマホゲーの開発職なのに、なんでかリモートワークにならない。出社しなくても仕事できるはずなのに。 どうにか夫の職場の偉い人が読んでくれて、リモートワークになったらいいけど、零細ITベンチャーの実践してることを読んでくれてもなんにも響かないかもしれないな。 前置きから愚痴が含まれておりましたが、他の誰かの役には立てるかもしれないという期待を込めて、書かせていただきます。 前提 ・私はITベンチャー企業のディレクターです ・社員数は現在6名 ・もともと出社の少ない会社だったのですが、会社が突然港区から成田に引っ越したので、フルリモート状態に強制的になりました(約2年半前) ・私自身は1歳児の母

                                リモートワーク歴5年、企業やチームが導入するコツと知見です - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
                              • 棒針&かぎ針-無料編み図がダウンロード出来る国内&海外サイト一覧

                                こんにちは! キットアメルです。 無料で編み図(かぎ針&棒針)がダウンロード出来るサイト(国内&海外)をご紹介します。 サイトごとの特徴コメントなどを、おいおいもっとプラスしますが、今日のところはひたすらドドドッとリンク上げていきます。 出来る限り、リンク先を編み図のページにしているので、リンクが切れていた場合は後ろの方のURLを消してドメイントップ(トップページ)から入ってください。 毛糸(手芸)メーカーの無料編み図(かぎ針&棒針) 世界中の沢山のサイトで編み図などが公開されていますが、私たち日本人が慣れている編み図は日本のものなので、海外の方のだと編み図も独自だったり、説明が英語でわからなかったりするので、慣れない方は日本のサイトで編みたいものを探したほうが無難です。 あむゆーず(ハマナカ) 雑貨が多い印象だけど、ウエアもいっぱいあります。年齢層は幅広い感じです。 あむゆーず へGO

                                  棒針&かぎ針-無料編み図がダウンロード出来る国内&海外サイト一覧
                                • 三角ショール編みまくり - コーヒーミルミル

                                  こんにちは。「コーヒーミルミル」へようこそ。 ここは私kohaneの趣味のお話しをするブログになっています。 ワクワクする事いろいろお話しをしていけると良いなと思ってます。 よろしくお願いします♪ 三角ショール愛が爆発してた 三角ショールを編むのが好きです。楽しくて、YouTubeでショールの編み方動画を漁っては編んでるのですが、今日編みかけカゴを覗いて見たら、3つも三角ショールの編みかけがありました。 編みかけその1、ネット編みショール ネット編みのショールです。ダイソーのリユース糸を編んでます。 こちらの動画を見ながら編んでます。 www.youtube.com こちらはモバ編み用に。小さな作品なので外出時カバンに忍ばせてます。 この糸、何メートルあるか書かれてなかったけど相当あるみたいでなかなか減りませんでした。最近ようやくスリムになってきたところです。 編みかけその2、グラニーのシ

                                    三角ショール編みまくり - コーヒーミルミル
                                  • アイテム別無料編み図 *目次*

                                    ■ グラニーバッグ 【かぎ針無料編み図】細方眼のグラニースクエアボトムバッグ(写真解説付き)【かぎ針ショップ新着】かぎ針編みのアラン模様のバッグ【かぎ針編み図】ラフィアで編む丸持ち手バッグ【かぎ針編み図】かぎ針アラン模様のニットバッグ【かぎ針編み図】お花の六角形モチーフバッグ【かぎ針編み図】シェル編みのグラニーバッグ【かぎ針編み図】貝殻の形のバッグ【かぎ針編み図】たこ糸で編んだグラニーバッグ ■ マルシェバッグ 【かぎ針編み図】松編み持ち手のネットバッグ【かぎ針編み図】麻ひもの松編みマルシェバッグ【かぎ針編み図】麻ひもの楕円底マルシェバッグ【かぎ針編み図】ドイリー付きマルシェバッグ【かぎ針編み図】楕円底のマルシェかごバッグ ■ トートバッグ 【ショップ新着編み図】モチーフ繋ぎのトートバッグ【かぎ針無料編み図】引き上げ模様のミニバッグ【かぎ針無料編み図&動画】丸モチーフのラウンドバッグ(改訂

                                      アイテム別無料編み図 *目次*
                                    • 日常memo 018 - お気楽ミニマルライフ

                                      雨の降り方が情緒もへったくれもないのでせめて蓮の花でも貼っておく 何だか凄い大雨で、こりゃ梅雨入りですな。 外でカエルさんが高らかに声を上げている・・・!元気だな~。 三角ショール 編み始めては解き、ようやく軌道に乗ってきた所で編み間違って解きを3回・・・と悪戦苦闘してたここ数日。 今こんな感じ。底辺約70cm。倍ぐらいの大きさにしたい アメリカのニットデザイナー、スティーブン・ウェストさんの「ボーンヤード・ショール」を編んでいる。 ねじり増し目をする場所と、ガーター編みで横に筋を入れるタイミングの法則さえつかめば編める比較的初心者向きのパターンに惹かれて。。 チャレンジしたい作品が渋滞しているけど、ひとまずショールを今月前半で完成させたいな。 ・・・と言いつつ、息抜きにかぎ針でアクリルたわしを編んだ 100均で買ったアクリル毛糸で消耗品も楽しみながら手作り~ ブログ記事整理 幾つかのカテ

                                        日常memo 018 - お気楽ミニマルライフ
                                      • すてきな手編み イタリア サマーポンチョ🌴🌊 - ☆ジジキキのお部屋☆

                                        Ciao❣️❣️❣️ イタリアも少しずつ暑くなってきました! 私の季節がやってきた(笑) 一年の中で私が最も情熱的に活動するのは・・・ 🌴夏🌴 この夏のために全力で仕事をすると言ってもおかしくない位! 本日は作品の紹介をさせて下さい❣️ かぎ針編み 🌴🌊サマーポンチョ🌊🌴 コットン100%😍 100g 4玉 かぎ針 5号 3mm モチーフ4枚を編み つなぎ合わせ フリンジをつけました🌼 今回は、こちらの動画を参考にして作りました🌼 何を話しているかさっぱり分からなかったです(笑) www.youtube.com フリンジをつける度に にしきのあきら が出てくる私😂 そして 歌いながらフリンジをつけました😅 🎵愛してる~(愛してる~)🎵 🎵とても~(とても~)🎵 イタリアは夏になると日焼け😎 美白を目指す若いイタリア女子を時々、見かけますが 全体で考えたら 日

                                          すてきな手編み イタリア サマーポンチョ🌴🌊 - ☆ジジキキのお部屋☆
                                        • 冷房&二の腕対策、ひじまでカバーできる簡単マーガレット - 私に良いこと☆

                                          こんにちは。 先日、載せたこちらですが。 糸が足りなくなり、中断していましたが、同じものがありましたので、ひとつ購入して完成しました\^^/ 羽織もの作成記録 迷った点 材料メモ マーガレットって 終わりに 羽織もの作成記録 羽織もの。 途中までは動画どおりにつくりましたが。 試着してみると・・・肩がいかつ過ぎて小さすぎる?羽織りっぽくない!?ということで、衿の部分を少し細かい編み目にして、追加してみました。↓ 試着しながら「まだ足りない」「まだ足りない?」と編み進め・・・ 襟の部分が11センチ、もう完成、でいいかな。 迷った点 迷ったのはサイズとか、袖のかたちとか。 サイズは、すこしゆったりめ。ゆったりした服の上にも着られるように袖も広めにしました。 袖は、ふわっとしていて、袖口が絞られているポワンとした袖に挑戦してみたかったのですが、実際着てみると、私にはフレアのままが良いような気がし

                                            冷房&二の腕対策、ひじまでカバーできる簡単マーガレット - 私に良いこと☆
                                          • 余り毛糸でショールを編む : 半笑いの日々

                                            半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 大掃除の季節。 私達編み物好きの人が収集しがちな毛糸。 まだまだ買い揃えられる毛糸なら置いておいてもいいけど。 廃盤色や手触りや編みごごちが気に入らなかったり。 色々な理由で使わない毛糸を置いてあることを罪庫と言う。 うちにも罪庫はそこそこある。 私は小物を編まないので、中途半端な個数の毛糸をどう使うか迷う。 迷いに迷って罪庫を抱えたままになっている。 ちょっとチクチクさが気になった並太毛糸の黒が5個ほどあった。 黒の並太毛糸なら、他の毛糸も持っているので。 黒をベースにただただ平たくショールを編もう。 車の中で使っていれば人目も気にならないし。 色合わせとか適当であまり毛糸使っちゃおう。 そこから、長い年月をかけて編み上がりました! くるんと体を巻

                                              余り毛糸でショールを編む : 半笑いの日々
                                            • ダイソー ソフトミックスヤーンで編んだVネックのチャンキーベスト - 私に良いこと☆

                                              4月下旬、今日も6月並みの気温らしくて、気分はもう夏。 桜も一瞬で散ったし、春はどこにいったのでしょう。 薄手のコートとか、ニットとか、ショールとか・・・(春服、いらないかも!?)と思ってしまう今日この頃。 季節外れではありますが・・・ 地厚のベストが編みあがっていますのでご紹介します。 棒針編みでVネックのチャンキーベスト ダイソー ソフトミックスヤーンに仕様 着用感 サイズ 参考動画 英語の文章パターン 棒針編みでVネックのチャンキーベスト 棒針編みをはじめたばかり。 クルーネックのベストを一気に編みましたが、その勢いで「Vネック」というのをどうしても経験しておきたくて。 でも細かいのを編むとネック部分を編むまでに時間がかかってしまうので、並太の糸を二本どりして、極太糸で編むことにしました。 無事、Vネックが編みあがり、仕組みを知ることができました。 中央の部分がまっすぐな編み目が出て

                                                ダイソー ソフトミックスヤーンで編んだVネックのチャンキーベスト - 私に良いこと☆
                                              • メリー・モナーク館のかくも優雅なる閑休

                                                ふく 出版社情報URL http://happy-library.com/2018/420/ メリー・モナーク館のかくも優雅なる閑休      栗本はるこ 1 『お前の人生は、冒険と波乱に満ちたものになるだろう――』 男なら、こんなことを言われて、お世辞にもいい気にならない奴は居ない。 だけれど、このざまと来たら一体どうなんだ? ロバート・スタンリーは溜めていた息を吐き出した。深夜の公園には、彼と、彼のすぐ横のベンチで眠っている浮浪者と、さっきからゴミ箱を漁っている野良猫しか居ない。真っ暗な空気の中で、街灯を仰いでいたロバートは、自分がうっかりべそをかきかけていることに気が付いた。 こんな気分になること自体、最近では稀なのだ――ロバートは思った。毎朝、まだ空の暗いうちから売店の売り子として働き、日中は劇場の清掃員とチケット販売を勤めて、夜は新聞の仕分けを済ませ帰って来る彼にとって、毎日とは

                                                  メリー・モナーク館のかくも優雅なる閑休
                                                1