並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

スイカジュース 作り方の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 台湾でインスタントラーメンの源流かもしれない麺を食べ歩く

    趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:高級珍味、からすみを作りたい(デジタルリマスター版) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 1946年に生まれたインスタントラーメンを求めて 集英社の「学習漫画 世界の伝記NEXT 安藤百福」によれば、チキンラーメンの生みの親である安藤百福が生まれ育った場所、それは台湾。 その地でインスタントラーメンの源流ともいえる麺を求めて向かったのは、台中駅からローカル線で数駅先にある員林駅。なんと1946年から変わらぬ製法で作られているインスタントなラーメン「雞絲麵」を出している、清記冰菓室があるのだ。 その店名の通り、元々はかき氷やジュースを出す店で、冬になると冷たい食べ物が売れないから、温かい麺類も出すようになったらしい。 台中駅から

      台湾でインスタントラーメンの源流かもしれない麺を食べ歩く
    • 今年の夏はスイカが大活躍 - piano1228の日記

      こんにちは〜😊 8月の日曜日も今日で最後ですね。 24時間テレビが行われています。 人の役に立つのが大好きで普段募金をレジのそばに置いてある所で募金してまーす。国技館、近所なので行きたかったですが、凄い行列で諦めた私です。募金は普段のやり方で継続していけばいいか。と考えてしまいました。 今年の7月は夏らしい夏ではなかったですが、8月は毎日30℃以上。都内は今も毎日30℃を超えています。 今年は夏バテ気味でくらくらっとする日が何回かありました。そんな私を助けてくれたのがスイカです。 スイカには疲労回復や利尿作用があります。 果肉にカリウムが豊富に、またβカロチンや リコピンも含まれていますね。 駅から自宅までの徒歩で歩くだけでも、汗が顔 や頭を中心ににじんできていました。帰宅するとクラクラしたり。 そんな私を何度かスイカが🍉助けてくれました 食事を食べたいと思わない時にスイカを食べて い

        今年の夏はスイカが大活躍 - piano1228の日記
      • 年寄り笑うな 行く道じゃ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

        ホッケの散らし寿司 フリーズドライ マツタケのお吸い物 職場にお弁当箱を忘れて帰った 夜には受付カウンターもバックルームも エアコンが止まる 最近自分がひどく弛んでるのを自覚してる うん ちゃんと自覚している この猛暑の中 明日 お弁当箱 酷い匂いだろうな 洗っても 使うの嫌だな と思っていたら 同僚が届けてくれた 汗だらけの同僚にスイカジュースを 冷たく冷やしたスイカを ブレンダーでジュースにしただけ スイカの糖度は 12・5度 お好みで ミネラル塩をひとつまみ とても美味しかったらしく 作り方を聞かれたけど 作り方も何も… とにかくおしっこが弾むことだけ忠告しておいた ※岡山では尿意をもよおすことを【弾む】と言う 今日はブログに書くような ドラマチックな出来事は何もなかった 仕事から帰って 一通りの家事を済ませ hateojiさんからご紹介のあった 魅惑の低音ボイス フランク永井さんの

          年寄り笑うな 行く道じゃ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
        • 【検証】フルーツジュース鉄板おすすめ人気ランキング10選【「CHABAA(チャバ)ウォーターメロン100%ジュース」を実際に購入して飲んでみた】

          【検証】「CHABAA(チャバ)ウォーターメロン100%ジュース」を実際に購入して飲んでみたこんにちは、ハーブ大好き主婦ライターの田中です。 今SNSで「めっちゃスイカ」「まんまスイカ過ぎる」と話題沸騰中の、知る人ぞ知る「チャバ ウォーターメロンジュース」。 砂糖や人工甘味料・香料・着色料は一切不使用という、体に優しいスイカジュースで、まさに絞っただけの天然果汁100%なのです。 2018年に登場してから、その人気は止まるところを知りません。そんな大人気商品「チャバ ウォーターメロンジュース」を実際に買って、飲んでみることにしました! スイカと言ったら豊富に含まれる栄養素・カリウム・・・。ふくらはぎのむくみ防止にも期待出来るぞウフフ。 【検証①】赤い「ウォーターメロンジュース」を味わってみた試飲カップに開けてみた時に、即ビックリ。 スイカを食べているうちに、自然に滴ってくる果汁。あれと全く

          • 【8月の旬】スイカ - 管理栄養士 in 情熱の国からのお届け

            みなさん、こんにちは! Daisyです☺ 強い日差しに負けずひまわりが元気に咲き誇る季節となりましたね🌻 夏といえば、お祭りや海、そしてスイカをイメージされる方も多いでしょう🍉 このスイカですがウリ科植物なので園芸分野では野菜として扱われていますが、市場や栄養学上では果物として扱われています。 そこで、今回は夏が旬の果物、スイカについてご紹介します🍉 スイカの健康効果 スポーツドリンクの代わりにお勧めのスイカジュース スイカジュースの作り方 スイカジュース+α スイカの健康効果 スイカが「夏の果実の王様」と呼ばれているのをご存知ですか? それはスイカが熱中症予防を始め、夏の元気の源になるからです。 ①疲労回復 ②むくみ改善 ③老化予防 ①疲労回復 スイカの果肉や種子にはミネラルの一種であるカリウムが豊富に含まれています。 カリウムは体内の水分を排出させ、熱を逃がす働きがあるため熱中症

              【8月の旬】スイカ - 管理栄養士 in 情熱の国からのお届け
            1