並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

スコットランドリーグ 得点ランキングの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • セルティックのエース古橋亨梧が快挙!27ゴールでスコットランドリーグ得点王に輝く!2つのMVPと合わせ個人3冠(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

    セルティックのエース古橋亨梧が、スコットランドリーグ得点王に輝いた。 現在28歳の日本代表FWは、2021年夏にヴィッセル神戸からセルティックに加入。怪我による長期離脱もありながら、加入1年目から公式戦20得点を挙げた。 【動画】大エース古橋がリーグ最終節で叩き込んだ圧巻の2発をチェック! 迎えた今シーズンは、前年を上回るペースでゴールを量産。リーグ戦36試合で27得点を積み上げ、見事に戴冠を果たした。リーグとスコットランドプロサッカー選手協会の年間MVPと合わせ、個人3冠達成となった。 今シーズンの公式戦通算では33ゴールとなっている。ラストマッチとなる2部インバネスとのスコティッシュカップ決勝でさらに数字を伸ばし、チームでも国内3冠に導けるか。 ちなみに上田綺世(サークル・ブルージュ)もここまで22得点をマーク。最終節を前にベルギーリーグの得点ランキングで、1位のウーゴ・カイパース(ヘ

      セルティックのエース古橋亨梧が快挙!27ゴールでスコットランドリーグ得点王に輝く!2つのMVPと合わせ個人3冠(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    • 【サッカー】欧州移籍市場でも人気銘柄!?日本代表FWの移籍動向 - 北の大地の南側から

      こんにちは! Nishi です。 サッカーファンとして楽しみといえば、身体を動かし実際にプレイしたり、試合を見ることが主な楽しみなんですが、そればかりではないのです。 この時期一番の話題というのが、選手の移籍の動向です。 これは日本人選手だけではなく、海外の名だたる名プレイヤー達の動向にも注目されます。 贔屓のクラブチームに誰が加入するのか、または、キープレイヤーが退団し戦力ダウンになるのかと戦々恐々したりします(^^; そんな移籍市場の話ですが、日本人選手周りでの話題が盛り上がっています セルティック残留が決定 www.soccerdigestweb.com 昨シーズンは、各国リーグで日本人選手の活躍も目覚ましく、代表選手達の市場価値が一気に高まりました。 連日メディアを賑わせた三笘と久保だけではなく、フランスでは伊東が持ち前のスピードを駆使して上々の結果を残し、鎌田はフランクフルトでの

        【サッカー】欧州移籍市場でも人気銘柄!?日本代表FWの移籍動向 - 北の大地の南側から
      • 日本代表に推したい欧州組:22-23リーグ戦成績一覧 - Ippo-san’s diary

        はじめに 得点関与率 欧州組日本人選手成績一覧 リーグレベル関連記事 おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに 22-23欧州各国のリーグ戦が終了しましたが、今シーズン欧州でプレーしている選手のなかで特に日本代表に推したい23選手の成績を一覧表にしました。 今季は欧州5大リーグ所属日本人選手から(独特の)ワールドクラスの基準をクリアしたプレーヤーが初めて2名出ました。おおかた想像つくでしょうがどの選手でしょう? 当リストに載っている選手の多くは、今後も国際親善試合に招集されると確信していますが、今後の日本代表国際親善試合日本代表メンバー選考の参考になれば幸いです。なお、本記事は年2回(6月、12月)更新しますのでまた見に来て下さい。 得点関与率 日本代表に推したい選手に限定していますが、推す基準に得点関与率を採用。もちろん、DF陣なら+攻撃力、攻撃陣なら+守備力があるの

          日本代表に推したい欧州組:22-23リーグ戦成績一覧 - Ippo-san’s diary
        • 【2023年度】J1リーガー評価ランキング、ベストイレブンは? - Ippo-san’s diary

          はじめに 独自の視点で実績評価 ポジション別ランキング 2023ベストイレブン おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2023年6月前半戦ランキング掲載:2023年12月5日Best11発表結果を追記) 2023シーズン、外国籍選手を含むJリーガーのパーフォーマンスはどうだったのか?  独自の基準でおよそ250名のJリーガーの実績を調査、ポジション別にランキング、そしてベストイレブンを選出。 私が選んだベスト11のうち2021年度は8名がJリーグアウォーズベスト11を受賞、昨年は6名が受賞しましたので、今回もほぼ同じ選考基準でベスト11を選びました。 ベストイレブンの発表は12月5日なので、最終節(12月3日)を残してベストイレブンを選出しますが、結果は殆ど変わることはないでしょう。それでは独自の視点で選んだ2023シーズンJリーガーベストイレブンを皆さんに紹介し

            【2023年度】J1リーガー評価ランキング、ベストイレブンは? - Ippo-san’s diary
          1