並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

スタイルフィット ジェットストリーム 0.5の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • なぜか欲しくなる多色ボールペン。 - ちょうどいい時まで

    ついつい、買ってしまうものの一つがボールペン。 消耗品だからか、買う時のハードルがかなり低いのです。 ボールペンって、メーカーによって書き味が結構ちがうし、紙との相性もある。 いろいろ、使ってみたくなってしまうんです。 そして、今回買ったのは多色ボールペン。 多色ボールペンはもっぱら手帳用なので、1本あれば十分なのですが、手が伸びてしまいました。 滑らかインクの5色ボールペン 普段と違う色を選んでみる サラサはマーカーとの相性も◎ おわりに 滑らかインクの5色ボールペン ゼブラのサラサは滑らかなかな書き心地でお気に入りボールペン。 そのサラサと同じインクを使用した多色ボールペンがサラサセレクトです。 本体とボールペン3色、シャープペン1本を購入してきました。 本体は5色用なのに、中身は4本。 5色用ホルダーには最初から赤がセットになってたのです。 全色セットしました。 新しいペンに、ニヤニ

      なぜか欲しくなる多色ボールペン。 - ちょうどいい時まで
    • 【手帳用細字ペンの探求】 ジェットストリーム 、シグノ、ユニボールワン、パワータンク、エナージェルの評価 - 時の化石

      どーも、ShinShaです。 僕は文房具オタク。 とくに細字ボールペンが大好物です。 今回の記事では5種類の細字ボールペンを紹介します。 選んだ5種の製品は基本性能が十分で甲乙つけがたい。 本当に迷ってしまいます💦 時間がない人は、総合評価を読んでくださいね。 ボールペンのコスト、高級感、書き味などの評価から選んでもらうのが良いと思います。 この中から必ずお気に入りが見つかりますよ。 ほぼ日手帳に適するボールペンを求めて ボールペンについて知ろう おすすめボールペンのご紹介 三菱uni ジェットストリーム 三菱uni ユニボールシグノ 三菱uni ユニボール ワン 三菱uni パワータンク ぺんてる エナージェル 5本のペンでほぼ日メモに書いてみた 総合評価 オススメのペンの商品リンクです あとがき ほぼ日手帳に適するボールペンを求めて 元々、ほぼ日手帳に適したペンを探すのが、細字ペン探

        【手帳用細字ペンの探求】 ジェットストリーム 、シグノ、ユニボールワン、パワータンク、エナージェルの評価 - 時の化石
      • ボールペン覚え書き

        ↑目次へ ボールペンのインクの分類 ボールペンの分類は、主にインクの種類によって成されている。 ●油性/水性 使用している溶剤によって決まり、有機溶剤を使用しているものを油性、水を使用しているものを水性という。 エマルジョンインクは、水性インクと油性インクを混ぜ合わせた(乳化させた)インクで、油性でも水性でもあるのだが、本ページでは油性ボールペンに分類している。 油性インクは粘度が高いのが特徴だが、粘度を低くしたものを俗に「低粘度油性」「新油性」などと呼ぶ。 ●染料/顔料 使用している塗料による分類で、水溶性で繊維の中に入り込み、染めることで発色するものを染料と呼び、不溶性で、対象の表面に塗りつけて定着することで発色するものを顔料と呼ぶ。 染料は発色がいいものの、定着するのに時間がかかり、定着した後でも水がかかると裏抜けしたりすることも多い。顔料は定着が早く、経年劣化に強いが、不溶性のため

        1