並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ストリームトレイルの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 腰痛もちのデイパック・ライフ - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 あれ、どこかで聞いたことあるって? えっ、まだ生きてたのかって?💦 それはそれで、後ほどゆっくりお話しするとして、1年3ヶ月ぶりのブログ登場です。😅 これから時々、お邪魔するつもりですので、そんなに白い目で見ないでくださいよ。 ずいぶん昔に書いたことですが、僕はもう20年来のヘルニアン(僕の作った造語)、腰痛もちです。 先日、外科医に行ったら、医者が「還暦ぐらいになると、ほとんどの人が大なり小なり椎間板がつぶれてる😅」と話していました。 ということは、仲間がいっぱいいるということですね。 今回は「腰痛もちにやさしいディパック」がテーマです。 ディパックは便利ですが、選び方を間違えると腰の痛みが悪化します。 腰痛もちの友よ、共に痛みのない楽しい人生を送りましょう! せっかく選んだディパックが下の写真のようにならないように💦 "Backpack" by R

      腰痛もちのデイパック・ライフ - 時の化石
    • 【2019年版】買ってよかったもの42選!毎日が便利になるものを日用品からデジタルモノまでまとめました。 - ものものブログ

      今年もやってきました!ものものブログ恒例の「買ってよかったものまとめ」です。 高価で大きなものより、生活でちょっと役立つような小物が多かった一年でした。「あっ、確かにそれがあれば便利そうだね」っていうものを見つけて、日常生活を少しだけ楽しくしていきましょう。 数百円のものから数万円のものまで、さっそく見ていきましょう!!! 【他のまとめはこちら!】 去年一昨年に買ったものだけど、良いものって何年経っても人気のあるものばかりです。それに電子機器は型落ちになって安くなって買い時に。数が多いけれどぜひ目を通してみてくださいー! www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com Follow @BlogMonoMono 目次 目次 日用品 暗い廊下でも自動で点灯「電池式センサーライト」 片手で注入できる容器がすごい「

        【2019年版】買ってよかったもの42選!毎日が便利になるものを日用品からデジタルモノまでまとめました。 - ものものブログ
      • 防災用品を見直す。避難グッズは防水バッグで。 - 少ない物ですっきり暮らす

        全国各地の梅雨の大雨を通して防災用品の見直しを行いました。 スポンサーリンク 私の住む大分県・九州の各地域が深刻な水の被害に… 熊本の人吉市の被害は特に大きかったですが、九州最大の筑後川が氾濫の恐れが発生したり…。今年は石垣島も50年に1度の大雨と呼ばれるような雨の降り方。梅雨は、ぼちぼち明けますが、梅雨明けと同時に次は秋口まで台風の時期が到来します。地震も怖いですが、大雨の中逃げなければならない状況について 『今、自分が緊急避難を行ったとき何が起きるか?』 ということを考え。テレビから流れる映像を他人事ではなく、自分のこととして考えました。 防止用品の見直し 5月に防災の動画を製作しました。 yamasan0521.hatenablog.com 食料などを入れているバッグが布製でしたので、 「こりゃ、逃げるときリュックが中身から全部ずぶ濡れやん…。」 っと思い、見直しました。 入れ替えで

          防災用品を見直す。避難グッズは防水バッグで。 - 少ない物ですっきり暮らす
        • 月刊ムー公認の「河童捕獲キット」発売決定 アウトドアブランドとのコラボで実現、キュウリホルダーも付いてくる

          月刊ムーとアウトドア用品ブランド「Strem Trail(ストリームトレイル)」のコラボレーションによる「河童捕獲キット」が6月1日から販売されることとなりました。バッグに加え、「キュウリホルダー」や河童の残留物を保存する「TROPIDE(トロピード) 」などが付いてきます(※きゅうりは別途ご購入ください)。 河童捕獲キット(Strem Trail(ストリームトレイル)のWebサイトより) 同セットについてくる「キュウリホルダー」は、スクエア型に折りたたむことができるボトルホルダーとしても活用可能。バッグのベルトやDカンなどに装着できます。一般的な形の600mlペットボトルまで装着可能です。 キュウリホルダー(Strem Trail(ストリームトレイル)のWebサイトより) リュックは、25リットルと大型のため、カッパを1匹すっぽり入れられるサイズ。そのほか、普段使いやちょっとした旅行、レ

            月刊ムー公認の「河童捕獲キット」発売決定 アウトドアブランドとのコラボで実現、キュウリホルダーも付いてくる
          • 最強のお写歩ワンコバッグ “DOG DEPT マナーポーチ付きお散歩バッグ” - あかりぱぱの徒然なるままに

            今回は、以前のブログで是非紹介したい!と言っていた「最強のお写歩ワンコバッグ」を紹介したいと思います。 以前ブログはこちらです。 akari-papa.hatenadiary.jp 最強のカメラバッグ for お写歩 with Dog どれぐらい、ワンコと散歩しながら写真を撮る人がいるかわかりませんが、私のお出かけ中、旅行中の撮影はほぼあかりちゃんを連れている状態となります。 そんな私の悩みは、「カッコいいカメラバッグを使うと、ワンコの散歩グッズが十分に持てない。さりとて、ワンコ散歩用カバンを使うと、カメラを安心して持ち運べない」というものでした。 今までのメインの散歩バッグは、ノースフェイスのウェストバッグ。ワンコ散歩という目的にはもうバッチリのカバンで、何時もはこれを使っていました。ただ、カメラを入れる・運ぶという用途を求めるのは無理があって、カメラはむき出しで運ぶか、カメラバッグを使

              最強のお写歩ワンコバッグ “DOG DEPT マナーポーチ付きお散歩バッグ” - あかりぱぱの徒然なるままに
            • 2年愛用中のお風呂用ポーチ。乾くのが早いから手放せない

              2年愛用中のお風呂用ポーチ。乾くのが早いから手放せない2023.12.18 20:008,134 かくれい 銭湯によく行くのですが、シャンプー、シェーバー、コインといった「お風呂セット」って何かと大荷物になりがち。銭湯でよく使う小物類をコンパクトに持ち運ぶ方法を探した結果、このポーチに落ち着きました。 水辺向けギアを作るブランドのポーチStream Trail(ストリームトレイル)の「MESH INNER-S II」は、荒めのメッシュが特徴的なポーチ。かれこれ2年近く使っていますが、これが銭湯通いにもってこい。Stream Trailは、アウトドアギアやアクセサリの開発も手がける、水辺で役立つアイテムを作っているブランドです。このポーチもまた、水回りで使うのにちょうどいい工夫が詰まっています。 まず、中身が乾くのがとにかく早い。メッシュ自体にゴムコーティングが施されていてほとんど水気を吸わ

                2年愛用中のお風呂用ポーチ。乾くのが早いから手放せない
              1