サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.gizmodo.jp
死ぬほど押しにくい新Mac miniの電源ボタンが劇的に押しやすくなるハック2024.11.06 13:0020,973 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 電源ボタンが背面から底部に移って、過去イチ押しにくいと不評の新Mac mini。8日の発売に先駆けて、押しやすくするアイデアが続々出回っています! 1つ目はXでバズってる「iFixTheButton」というフリップスイッチ。 Apple is Apple. The power button for the new Mac mini is on its bottom. I've come up with a solution for turning the Mac mini 2024 on or off without taking it off the table. Meet iFixTheB
大西洋の重要な海流に崩壊の危機が迫っている2024.11.05 23:007,177 Adam Kovac - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) AMOCの崩壊だけは想像したくなさ過ぎる。 地球を循環する最も重要な海流のひとつが崩壊して、生態系に壊滅的な被害をもたらすような災害なんて、通常はめったに起こらないと考えられています。しかしながら、著名な気候科学者たちは、公開書簡でその重要な海流の崩壊の脅威が過小評価されていると警告し、早急な対策を呼びかけています。 AMOCの崩壊まであと数年?赤道付近から北大西洋に暖かい海水を運ぶ大西洋南北熱塩循環(AMOC / Atlantic Meridional Overturning Circulation)は、魚やその他の水生生物が健全な個体群を維持するために不可欠な炭素や栄養分などの重要な成分を含んでいます
GoogleマップにGemini搭載。「今日どこ行く?」を気軽に聞けるよ2024.11.05 15:0011,322 Dua Rashid - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) Gemini搭載でマップがさらに使いやすくなる。 いつかは…と予想されていましたが、Gemini AIがGoogleマップに導入されることになりました。アクティビティの提案や質問に回答してくれるようになります。 どんな使い方ができる?遠くから友達が地元に来ていて、今夜会える?とメッセージをもらったとします。Google マップに「夜に友達と楽しめるニューヨークのスポット」と尋ねるといろいろ教えてくれるようになるんです。要望に最も適した場所のリストを作成して表示してくれます。リストには営業時間や料金などの重要な情報もしっかり掲載されます。プロンプトを変えて、また新しいリストを生成することもいつだっ
見た目もすごく良いんだよなぁ。 こちらの不思議なかたちをした板「オトノハ」は、不要な反射音を抑える音響拡散体というもの。いったいどれほど聞こえ方が変わるのか、東京楽器博2024にて実際に試聴してきました。 イコライザーいじった? ボーカルがよく通る!2台のスピーカーの後ろに「オトノハ」を置いた状態と置いていない状態を比較試聴してみましたが、結論として…確かに音が違う! 「オトノハ」を置くと、キックの中低域ぼ厚みが減衰し、ボーカルがより聞こえやすくなりました。YOASOBIの『アイドル』、Creepy Nutsの『Bling-Bang-Bang-Born』を試聴しましたが、女声男性問わず効果を感じましたね。吸音材のように残響感が変わったわけではなく、イコライザーで低域のこもりをちょい下げしたような印象。 にしても、どうして「オトノハ」を置いただけで聞こえ方が変わったのか。「オトノハ」の独特な
AIを使ったサービスでもっとも勢いがあるジャンルのひとつが、「AI文字起こし」だと思います。私も使っていますが、明確に作業効率が上がり、日に幾つもの取材やインタビューをこなせるようになりました。 そんなAI文字起こしは、レコーダーやスマホで録音したデータを読み込んで文字化するWebブラウザやアプリ、AIを搭載した専用レコーダーまで様々です。 私はいろんなサービスを使ってきましたが、「これ」と一つに決めずに特性を理解して使い分けるのがいいかな、と思っています。だって、人によって文字起こしに求めるものは違うし、AIを使っているからといってどのサービスを使っても同じ結果が得られるわけではないからです。 というわけで、今回はいろんな AI文字起こしの特性などを解説していきますね。 AI文字起こしプラットフォームAI文字起こしのサービスで多いのは、ウェブ上のサービスにデータをインポートするタイプ。文
上位10%の富裕層が世界のCO2排出量の半分を占めている2024.11.03 22:3019,614 Matthew Gault - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 90分で一生分はさすがに引くかも…。 知ってます? ジェフ・ベゾスとイーロン・マスクは、平均的な人間が一生かけて排出する二酸化炭素を、たった90分で排出するそうですよ。この驚きの数字は、貧困撲滅のために活動するイギリスの非政府組織(NGO)であるオックスファム・インターナショナル(以下オックスファム)が最新の報告書「炭素格差が命を奪う」で明かしたものです。 リッチすぎる10%の排出量は世界全体の半分今回の報告書を最初に伝えたThe Registerによると、オックスファムは世界で最も裕福な50人の億万長者がプライベートジェット機やスーパーヨット、投資から排出する二酸化炭素と、世界中の
いろいろ思い出す。 2024年10月15〜18日開催のテクノロジーイベント「CEATEC」(シーテック)で、一風変わった地図サービスが展示されていました。 その名も「都市変遷マップ」、今の地図と過去の地図を見比べられるのが特徴です。 一見、ふつうの地図サービスですが… よく見ると、画面下に「過去の地図に切り替えるボタン」があります。 2023年のスカイツリー周辺の地図2010年のスカイツリー周辺の地図2023年の地図から2010年の地図に切り替えると、すみだ水族館などの近隣施設が消え、スカイツリーだけに。そこからさらに時代を遡るとスカイツリー自体が消滅(その前は東武鉄道の貨物駅跡地でした)。 当たり前の存在になりすぎたスカイツリー、なかった時代のことなんてすっかり忘れていました。 本サービスは日本の地図メーカー・ゼンリンが開発中のもの。ゼンリンの地図は実地調査に基づいた情報量の多さ・正確さ
どんな自転車も電動化できるキット、大容量になって6倍長く走れる2024.11.03 07:00164,122 顧客の声はビジネスチャンス。 前輪交換とモバイルバッテリー装着で、eバイク化が簡単な「Swytch Kit」。どんな自転車も電アシ化できる、おもしろい発明でした。 6倍の距離が走れるように前作を入手した世界中のユーザーたちの声が届き、大容量バッテリーの「MAX+」が登場します。 Video: Swytch Bike/YouTube新型はバッテリー容量が3倍に増え、航続距離が6倍の48~64 kmに伸びました。 またUSB-Cポートを搭載し、スマホなど外部ガジェットへの充電が可能に。パックの外周が光って前照灯としても使えるようになりました。 さらにハブモーター搭載の後輪も開発したことで、それだとペダルに取り付けるセンサーが不要になります。 国に合わせて最高時速設定最高時速は20マイル
これはこれで凄いけどね。 パルクールが得意で見た目以上に身軽だった、Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)社のヒューマノイド「ATLAS(アトラス)」君。 今年の4月に突然の引退…からの油圧式からフル・モデルチェンジで電動に転生し、世間を驚かせました。 前回はお披露目程度の動画が公開されましたが、運動能力については未知数です。 転生後のスキルは? 今回新たな動画が公開されましたが、何をしているのでしょうか? Video: Boston Dynamics/YouTube自律運転でエンジンカバーを右から左へ移し替えています。 人間のような軽作業ができるように位置情報のリストに従い、機械学習ヴィジョンで環境を把握し連続で仕事をこなすとのこと。また決められた動きでも遠隔操作でもなく、行動はオンライン上で自動生成され、環境の変化にも対応可能。 視覚と力学、センサーにより身体の位置関
iPad mini、最強です。「買って損しないガジェット」ナンバーワンじゃなかろうか2024.11.01 11:0041,139 かみやまたくみ 2024年10月にAppleが「iPad mini(A17 Pro)」を発売。さっそく実機をお借りして数日使ってみました。 目玉であるApple Intelligence(AIを使った便利機能群)がまだ使えませんでしたが、コンセプトと設計が優れており、現時点でもとても便利なデバイスです。価格は約8万円ほどからですが、リーズナブルだとすら感じました。10万円を超えるiPhoneに迫る使い勝手のよさであることを考えると、コスパめちゃいいと思います。 そのあたりどうしてなのか、実機をお見せしながら紹介してみます。 限りなくiPhoneに近いiPad。使いやすすぎる縦持ちスタイル。ディスプレイサイズは8.3インチ、iPhoneを二回り大きくした感じiPa
「オープンソースAI」の定義をOSIが発表。テック企業の思惑に対抗できるか2024.11.01 19:00 Todd Feathers - Gizmodo US [原文] ( 高橋真紀 ) AI、人工知能と聞いて、回線帰路モデルを思い浮かべる人もいれば、SFチックな殺人ロボットを想像する人もいるでしょう。 アメリカの州議会では、嘘だらけのディープフェイクを禁止するために書かれた文言がスペルチェックにも適用されるかどうか、といった議論が行われていたりしますが、そういった少々おまぬけな議論を防ぐためにもきちんとした定義付けは必要なのかもしれません。 オープンソースAIとは?オープンソースの権利を擁護する非営利団体、オープンソース・イニシアティブ(Open Source Initiative)(以下OSI)が、「オープンソースAI」の意味について定義しました。 新しい定義では、あらゆる目的に対し
NPUでもGPUでもない、アナログな演算がAIを動かす2024.11.01 20:0028,586 ヤマダユウス型 パソコンといえばCPU。その前提から考えたことはある? TDK株式会社といえば、世界有数の電子部品メーカー。CEATEC 2024でも大規模なブースを展開していましたが、小さいながらもただならぬ存在感を見せつけていたのがコレ。 スピンメモリスタ〜。一見するとSSDやメモリのようにも見えますが、実はGPUやNPUなどが行うAI処理を1/100の消費電力でこなせる、ものっそい素子なんです(そりゃイノベーション部門賞も受賞するわ)。 電気のちからで、デジタル計算をアナログでやっつけるこのスピンメモリスタは、スピントロニクス技術を活用したニューロモルフィック(神経模倣)素子。似た言葉のニューラルネットワークは神経細胞の模倣で、ニューロモルフィックはニューロン発火をの仕組みをハードウェ
やってみないと分かんないからね。 Space Xでもしょっちゅう行なっていましたが、ロケットを宇宙へ飛ばす前に地上で離着陸の試験を行なう「ホップ・テスト」というものがあります。 このたび、スイスで学生らが立ち上げた団体「グリュイエール宇宙プログラム(GPS)」にて、スイス連邦工科大学ローザンヌ校のグループが、ヨーロッパ初のホップ・テストを成功させました。 チーズ・ロケット発射ロケットの名前は「COLIBRI」とのこと。 テスト飛行は、グリュイエールで行なわれたため名産品のグリュイエール・チーズがロケットの脚に縛り付けられました。 発射から60秒で高度105mまで飛翔し、発射台に戻って大・成・功! に見えますが…? Video: GSP Gruyère Space Program/YouTubeジョークで失敗寸前ダジャレで始まった空飛ぶチーズ計画、実はそのチーズがロケットを危険に晒すことにな
Mac miniの影で地味に登場。Apple発のもうひとつのプロダクト2024.11.01 07:0063,499 小暮ひさのり ケーブルもツヨツヨでいくならば! びっくりするくらい小さくリニューアル。思い切ったイメチェンを果たしたM4のMac miniと同時に、Appleオンラインストアにはこっそりと新製品が追加されていました。「Apple Thunderbolt(USB-C)5 Proケーブル(1 m)」です。 M4 ProモデルのMac miniがThunderbolt 5に対応したので、その接続用に用意されたThunderbolt 5ケーブルで、最大120Gb/sのデータ転送と、DisplayPort 2.1ビデオ出力、最大240Wの充電に対応。Thunderbolt 4/3との互換も保たれているので、現在最強系のケーブルですねー。 価格も9,980円する猛者ですが、Thunder
過去最大の商業用人工衛星、ほとんどの星よりも明るく目立つ存在に…2024.10.31 21:3045,776 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 光の害と書いて光害。それは地球だけでなく、地球の軌道上にも広がっています。大きな人工衛星が地球低軌道上に打ち上げられ、展開に成功。これが夜空で悪目立ちしてしまいそうで…。 裸眼でも見えるテキサス州を拠点とする宇宙系スタートアップAST SpaceMobile。現地時間10月25日付で、9月に打ち上げた5つの人工衛星(BlueBirds 1から5)が、宇宙空間で無事展開に成功したと発表。5基ある人工衛星はどれも地球低軌道を飛ぶ商業向け人工衛星としては過去最大。打ち上げられ、宇宙で羽を広げたその機体は64平方mにもなります。これが5基。 機体が大きいことで、地上からも非常に明るく見えます。2022年に展開さ
M4 MacBook Pro発表。M4 Max、バケモノです2024.10.31 00:40141,770 小暮ひさのり プロ納得のモンスター、爆誕。 連日のApple(アップル)新製品祭り。iMac、Mac miniと続いて本命? とも言えるMacBook Pro、M4チップを搭載して堂々のリニューアルでございます。 Image: Apple今回のアップデートでは、基本的なボディデザインの変更はなし(カラーはスペースグレイ→スペースブラックへ変更)ですが、チップは最新のM4シリーズへと刷新。高性能なM4 Pro、さらに上を行くM4 Maxまで選べるようになっています。 Image: Apple参考までにM1世代と比べると、M4は約3倍〜3.5倍の処理性能であるとのこと。 しかもバッテリー持ちはM4モデルがもっとも長く最大24時間! M4 Proは最大22時間、M4 Maxは最大18時間と
去年から今年のスマートフォンで、各企業が最も大きく打ち出しているのはAI機能。AIによってどんな便利機能が搭載されるか、そしてそのAIを使うためにチップやメモリをどうアップデートするかです。 しかし、実際にそのスマートフォンを使う消費者が最も気にしていることはなんでしょう。 AIが端末購入の動機になる人は2割もいない米CNETが、米国在住の成人を対象に行なったアンケート調査によれば、AI搭載がスマホ買い替えの動機になると答えたのは、回答者の18%。この数字が多いか少ないかは別の項目を見るとわかります。 同アンケートで新しい端末を買う最も大きなモチベーションとして出てきたのは、バッテリー持ち向上。これ、61%。次に、容量増加で46%。カメラアプデは38%でした。確かに、スマホはバッテリーが切れてしまえば、たとえどんな便利な機能を搭載していてもただの文鎮ですからね。 また、45%の人は、AI機
Zoom AI Companionってなにができるの? 会議だけじゃないZoomの活用法とは2024.10.30 17:00Sponsored by ZVC JAPAN株式会社 ワタナベダイスケ いちど使ってみれば「Zoomはオンライン会議だけに使うツール」という印象が一変します。 コロナ禍にはじまったリモートワーク普及期が過ぎ、どこでも働けるハイブリッドワークの時代となりつつある昨今。いつでもどこでも仕事に追われて、むしろ非効率で余裕のない働き方になってしまっていませんか? オンラインコミュニケーションの代名詞的なツール「Zoom」は、AIによって仕事を楽しく効率化する「Zoom AI Companion」を提供しています。 AIによる支援で、ビジネスにどれだけゆとりが生まれるのか。今回は「Zoomを活用してもっと楽しく、効率よく働きたい」と考えているユーザーを代表して、普段からミーティ
M4 Mac miniが発表、手乗りMacの誕生です2024.10.30 12:0027,163 小暮ひさのり 予想よりはるかに小さかった…。 iMacから始まったM4チップ搭載Macのお披露目会。2番手として登場したのはMac miniちゃんでした。 前々から新モデルは小さくなるかも…みたいなウワサがあったんですけど、実際に出てみたら予想以上に小さくてちょっと引きました。 スペック上の寸法は12.7×12.7×5cm、重量は0.67kgからとなりますね。まさか手のひらに乗るくらいの手乗りMacが爆誕しようとは…。 M4/M4 Proから選べて価格は9万4800円からImage: Apple実際デスクに置かれると小ささが目立ちますね…。VESA固定もアリかも?搭載チップはM4か上位のM4 Pro、M4 Proは14コアCPUと20コアGPU構成までアップグレードできます。M4 Proはメモ
このカプセル、とんでもないAIガジェットです2024.10.30 11:00Sponsored by PLAUD, Nicebuild LLC 三浦一紀 ボイスレコーダーの進化がえげつない。 日頃生活をしていると、ふとアイデアが出てくることってありますよね。ただ、「これは名案だ」と思っても、すぐに忘れちゃうこともしばしば。手帳やスマホでメモを取ればいいのですが、そういうときに限って手元になかったり、メモしようとしたら忘れてしまったり。 そんな経験を一度はしたことがある方に知ってほしい、一瞬のアイデアを永遠のものにしてくれるガジェットがついに日本に上陸したんですよ。海外メディアでも好評を博している、ウェアラブルAIボイスレコーダー「PLAUD NotePin(プラウド ノートピン)」です。 何がすごいって、音声を録音できるだけでなく、AIを使った文字起こしや要約、そしてマインドマップまですべ
過酷な環境をサバイブできる「クマムシ」。新種はDNA損傷を治癒する能力もあり2024.10.29 21:00 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 新しいクマムシの最強伝説が発見されました。 エイリアンぽい8本足の微小生物、クマムシ。しかも、人間の致死量の約1,000倍もの放射線に耐えることができて、生物が生存できないような過酷な環境でも生き延びることができるという地球上の他のどの生き物よりも強靭で最強なんです。 最近発見されたクマムシの新種は、ガンマ線の高線量にさらされた際に、DNAの損傷を自分で修復していることがわかりました。 宇宙研究にも役立っているクマムシクマムシはなんと約1,500もの種類があるのですが、地球上最強の無脊椎動物がどのように放射線から身を守っているのかなど、生態についてはまだ謎だらけ。新しい研究では、特に「Hypsib
最大1億5000万円! AppleがAIバグ探しに懸賞金2024.10.28 20:005,008 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Appleが、自社のシステムにおける脆弱性・バグの発見に懸賞金を設けるプログラムとして、新たな懸賞金を発表。 懸賞金は5万ドルから最大100万ドル。なんと、日本円にして約1億5000万円! 懸賞金をかけられたのは「AI」Appleが、最大100万ドルの懸賞金をかけているのはAI関係。AppleのAI、Apple Intelligenceと一緒に発表された「Private Cloud Compute」です。 Private Cloud Computeにおいて、意図しないデータ漏えいを発見すると懸賞金5万ドル(約750万円)。ユーザーのリクエストしたデータ、またはそのリクエストに関するセンシティブな情報にアクセスできると懸賞
ユーザー急増Bluesky。新たに約23億円を調達2024.10.29 19:0012,602 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( 小野寺しんいち ) この1年で大きな成長を遂げたSNS「Bluesky」。10月24日、Blueskyは1500万ドル(約23億円)に及ぶシリーズAの資金調達を行なったことを、自社のウェブサイトで発表しました。 Blueskyの発表によると、今回の資金調達ラウンドは、Blockchain Capitalが主導し、Alumni Ventures、True Ventures、SevenX、DarkmodeのAmir Shevatも参加したとのことです。 この発表では、サブスクリプション、支払い、その他の新機能など、将来的なアップデートに関する内容もほのめかされています。 一方、暗号通貨の本格的な採用は検討されておらず、プラットフォーム上で
便利すぎません? 無線で繋がるモバイルモニター。しかもバッテリー内蔵2024.10.29 12:0054,822 小暮ひさのり 真の「モバイル」モニターなのでは? オフィスや外出先で、ノートPCと並べて2画面環境を持ち歩ける「モバイルモニター」。最近結構人気ですよね。僕も持っているんですけど、なんだか良さそうなモデルを見つけてしまいました。 UNIQ(ユニーク)から登場したWi-Fi搭載のモバイルモニター「PROMETHEUS CAST 15.6inch」です。 モニターにWi-Fi? となるかもしれませんが、AirPlay、MiraCast、ミラーリング、DLNAなどの無線接続をサポート。しかもバッテリーまで内蔵していることで…。 Image: UNIQハイ来た。無線でデュアルディスプレイ環境! こうしてPCやスマホとの2画面環境をケーブルレスでお手軽構築できるってわけ。最強では…? 有
【追記あり】M4 Mac miniの仕様、Amazonの誤掲載で盛大にネタバレ(真実は…きっとまもなく)2024.10.29 16:0055,307 小暮ひさのり この路線なのか! 本日Apple(アップル)からM4版のiMacが発表。次は何が来る?ってワクワクしていたんですけど、変な方向からネタバレがありました。 MacRumorsによると、米Amazonの商品リストにM4チップ版のMac miniが誤掲載されていたようです。 掲載されていた比較表によれば、Mac miniの仕様は… ・Mac Studioを小さくしたようなデザイン ・M4もしくはM4 Proチップ ・フロントにUSB-Cポート×2(とヘッドホンジャック?) ・最大14コアCPU、最大20コアGPU ・RAM最大64GB、ストレージ最大8TB といった感じ。 Mac Studio風デザインになるの?やはり注目したいのはデ
ドップラー効果の応用。ジェスチャーだけでイヤホン操作できる新技術2024.10.29 11:00 岡本玄介 傍から見たらヘンな人かも。 ここ数年の完全無線イヤホンは、ハウジングの側面をタッチして操作できるモデルがいっぱいありますよね。一昔前の有線タイプからするとすごい進化だと思います。 慶應義塾大学の理工学部では、そのタッチすら使わない操作方法が研究されています。 新手法法「EarHover」それは手元のデバイスで行うのでも、音声指示でもなく、空中で手を動かすジェスチャーによるもの。 その鍵は「音漏れ」なのだそうです。 研究者たちが採用したのは、イヤホンなどのヒアラブルデバイスから、人間には聞こえない超音波信号を音漏れとして再生し、空中ジェスチャーを行う手に反射したときに発生するドップラー効果を検知させるシステム。 【注目プレスリリース】イヤホンにタッチせず空中ジェスチャで操作する新手法を
auスマホがStarlink衛星と直接通信に成功。「圏外」は過去の概念へ?2024.10.28 15:0024,229 小暮ひさのり 電波表示に注目! はい、見えますね? 「SpaceX」の文字が。そうです、SpaceX社の高速インターネット衛星「Starlink」と、スマホとの直接接続が成功したのです。 KDDIは2024年中にスマホとStarlinkとの直接通信によるインターネットサービスを計画していますが、こちらはその実証実験。沖縄県久米島の実験環境で、圏外状況のauスマホが地球低軌道にあるStarlink衛星と直接通信、SMS送受信ができることを確認したとのこと。 Image: KDDIほんとに、SMSやり取りできてるッ! このシステムのスゴイところは、Starlink接続のためのアンテナを設置する必要がないところ。対応するスマホがあれば通信できてアプリも不要なのです。 このサービ
Google検索のスパムがうっとうしい人、「&udm=14」を試してみて2024.10.28 17:0096,112 Matthew Gault - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) 過度に懐古主義的な意見というのもどうかと思いますが、明らかに憂うべき現状というものがあります。 それが現在のGoogle(グーグル)検索です。検索結果の上位に表示されるのは、SEOに最適化された広告のようなページやSEOスパム、そして「ピザに接着剤を入れよう」的なAI生成の回答などなど。明らかにGoogleの検索の品質は劣化しているといえるでしょう。 これらすべてを改善することは無理かもしれませんが、少なくともまだまだ未成熟なAIの回答を回避することはできそうです。 検索バーに文字列「&udm=14」を入れるだけさて、Googleが検索においてAIを全面的に導入すると発表したとき、同社はユ
iPhone 16が売れてない…期待はずれのAI機能が原因かも2024.10.28 13:0098,517 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) よい仕上がりのはずが…。 いわゆる「無印」とも呼ばれる基本モデルのiPhone 16。今年のモデルは、ハイスペックなiPhone 16 Proと比べても、それほど大きな違いを感じさせない、お得感があるなんて評価が出ていたり。でも、その割には、あまり振るわないようなんですよね。 想定より1000万台の減産?このほどApple(アップル)の著名アナリストとして知られるKGI Securitiesのミンチー・クオ氏は、Proシリーズではない、ベースラインとなる通常モデルのiPhone 16について最新情報を発信。Appleが今年の終わりから来年にかけて、当初の見込みよりiPhone 16の製造台数を1000万台ほど落
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く