並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

セルフネイル ジェル セットの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 現場がもっと楽しくなる! セルフ #オタクネイル のすすめ(ひらりさ・ジャニオタ三太・バンギャ藤谷千明) #ソレドコ - ソレドコ

    2019年が終わろうとしています。え、ちょっと早過ぎない? わたくし、ひらりさ(@sarirahira)にとって、今年のオタク活動で大きな出来事だったのは「韓国俳優にハマって、本国のファンミーティング(全編韓国語。以下、ファンミ)に参加した」こと。 5月に日本で公開された映画『神と共に』に陥落し、7月には渡航して、これまでにないスピードで、推し本体に邂逅(かいこう)し、握手までしてしまったのでした。 遠征時に買ったポーチをぶら下げて『神と共に』応援上映に赴く姿 アイドルのようにイベントが多いジャンルではないので、今年参加したガチの接触〈現場〉はそれくらいでしたが、上のファンミ参戦含めて海外には10回以上行き、映画館には50回以上通い、『神と共に』応援上映には2度参戦し、そこから興味を持って韓国文学を買いあさり、コミケ参加、宝塚歌劇や2.5次元ミュージカル鑑賞、推し神社に行くための京都遠征な

      現場がもっと楽しくなる! セルフ #オタクネイル のすすめ(ひらりさ・ジャニオタ三太・バンギャ藤谷千明) #ソレドコ - ソレドコ
    • 【セルフネイルの始め方】自宅で簡単節約ネイル!おすすめグッズもご紹介

      セルフネイル準備編最低限必要なもの筆(平筆、ラウンド筆、細筆)ベースジェルカラージェルトップジェルライトアセトンクリーナーワイプ(コットンでok)爪やすりニッパープッシャーストーン、スタッズなどのアートグッズスターターキッドを利用するのもいいでしょう。 ただ、不要なものも入っているし、セットの透明のジェルは質が悪くすぐ剥がれてしまう場合があるので、別売りがいいかもしれません。 ※「質が悪い」とは上記のご紹介したスターターキッドのことではありません。 おすすめのジェル私はずっと「グレースジェル」を使用しています。 ●ゆうパケット不可●使用サロン様全国急増中!グレースジェルベース&クリアセット コスパがすごくいいのです。 安いわりに長持ち。 水仕事をしても平均3週間、うまくいけば1ヵ月くらい持ちますよ。 輝きもそこそこあります。 もっと高価で質の良いジェルも手に入りますが、あまりに高いとセルフ

        【セルフネイルの始め方】自宅で簡単節約ネイル!おすすめグッズもご紹介
      • レジンでヘアゴム作り☆パーツは100均で簡単に調達し子供と手作りを楽しみました♪ - 選びながら生きていく☆

        こんにちは♪【やまち】です。 先日、子供と一緒にレジンを使ってヘアゴム作りをしました☆ 今は100均で簡単にパーツが揃うので、とても手軽に作ることができますね♪ 自分好みのヘアゴムが出来上がり、娘もわたしも大満足! 用意したものや、作る過程のちょっとしたポイントなどを紹介したいと思います♡ 子供とのおうち時間におすすめです(^^♪ 《寄稿記事のお知らせ》 今回よきご縁がありこちらのサイトさまでも記事を書かせていただきました♪ 一緒にお読みいただけるとうれしいです♡ ▶業務用スーパーおすすめは大容量なのに安いコスパ最高のアイスクリーム『明治 NPファミリア バニラ&チョコ 2L』 - 節約トイント|お金の節約方法配信サイト news.toint.jp レジンでヘアゴム作りは子供と一緒に楽しめる♡おうち時間に最適です☆ コロナで休校になることがわかり、わたしが真っ先に駆け込んだのは100均でし

          レジンでヘアゴム作り☆パーツは100均で簡単に調達し子供と手作りを楽しみました♪ - 選びながら生きていく☆
        • 今話題のセルフネイル ohoraネイルを試してみました!! - ポジティブ家族の記録

          今話題のohoraネイル知ってます?? 数年前にネイルシールが出てちょっと便利になったけど、 これは革命的に素晴らしい!!! 私事ですが、職業柄ネイルは厳禁( ;∀;) でもネイル大好きで、 一時期ネイルやりたさに受付に転職したほど(;^_^A でも、私の爪はネイルにあってないのか、 どんなネイルサロンに行っても1週間くらいで数本のネイルが外れ、 2週間くらいでほとんど剝がれちゃう😢 そして薄く柔らかい爪の為一度外れると かなりのダメージを爪が受けてしまう💦 それにサロン行くと1回に1万円くらいかかっちゃうのでかなりの出費・・・。 どうせすぐ取れるからと、 ジェルネイルキットを購入し、 セルフネイルに切り替えたけど、 これがまためんどくさい。 下処理も塗るのもオフするのもとにかく大変(-_-;) そして時間も1~2時間かかるし凝ったデザインは難しい。 と数カ月前に出会ったのがohora

            今話題のセルフネイル ohoraネイルを試してみました!! - ポジティブ家族の記録
          • ohoraの貼るネイルシールを試してみた【必要なものはUVライトだけ!】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

            投稿日:2021/12/12 最終更新日:2021/12/12 こんばんは~!ちょっと日にちがあいてしまいまして… 最近お仕事が忙しすぎて、仕事→寝る、で1日が終わっていて新作コスメをチェックする暇が…でも頑張ります。 ★★★ →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ 最近はもっぱらセルフネイル ここ数年、ずーっとセルフのジェルネイルで過ごしていました。 でも忙しすぎて、これも面倒になり…(両手で30分なんですけどね) Twitterでよくみかけるohoraを買ってみた 「貼るジェルネイル」のohora。 シールタイプのジェルネイルで、使用するためにはUVライトが必要です。 ohora 公式 楽天市場店で買いました。 いつもジェルミーワン使ってセルフネイルしてるけど、TLでみたohoraがスーパーセールで割引してたから買ってみた❣️2週間くら

              ohoraの貼るネイルシールを試してみた【必要なものはUVライトだけ!】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
            • 100均のネイルグッズで簡単セルフジェルネイル☆クラッシュホログラムでデザインしたよ♪ - 選びながら生きていく☆

              こんにちは♪元ネイリスト主婦の【やまち】です。 久しぶりにジェルネイルをしました☆ 今回使ったのは100均セリアで買ったクラッシュホログラム。 最近は100均でもいろんなネイルグッズが買えるのいいですよね♪ シンプルだけど、キラリと輝く大人可愛いネイルができたよ♡ 100均のネイルグッズ☆クラッシュホログラムで簡単セルフジェルネイルをデザインしたよ! 自粛期間中はおでかけもしないし、子供もずっと家にいるのでなかなかジェルネイルをする気にもなれなかったけど、少しずつ日常が戻り、気分的にもジェルネイルしたいなって気持ちになってきました(*^-^*) でもここずっと最近は自分の爪にトップコートだけというシンプルネイルで過ごしていたので、ジェルネイルもシンプルがいいなって思ってて♪ 完成したネイルはこれ☆ シンプルに透明のジェルをべースに、先端のみ100均で買ったクラッシュホログラムをカラフルに載

                100均のネイルグッズで簡単セルフジェルネイル☆クラッシュホログラムでデザインしたよ♪ - 選びながら生きていく☆
              • 結婚式コーデ有【時短25分】とにかく早く仕上げたい!パーティー向けセルフネイルのやり方 | LOCOの簡単セルフネイル

                ◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください! (コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A) こんばんは~LOCOです^^♪ 昨日は、待ちに待った先輩の結婚式でした♡ 前日までに身につける「ネックレス・イヤリング・ヘアアクセサリー」を作り終えたのですが、当日までネイルは手付かず・・・ というわけで、当日の朝に「時間がない日でもOK!時短25分!パーティー向けセルフネイル」をしましたよ。 できるだけ「速乾&時短」を意識しつつ、パーティーっぽい仕上がりになるようにしたんです。 モタつきつつも、25分で仕上がったのは良かったんじゃないかな~と思います。 今回はじめて使ったベース&トップコートだったのですが、これが成功のカギでした。 いつものセシェヴィートトップコート(約1,000円)や、プロランスのベースコート(約300円)でもいいのですが、今

                • セルフジェルネイルを初体験したよ!GRANJE(グランジェ )のジェルポリッシュセットがおしゃれで初心者でも簡単!LEDライトが充電式でコンパクトだよ - 3人子育て転妻ブログ

                  こんにちは(^^♪ 今日の札幌はとっても良い天気です~♪ 先日、子連れOK託児無料のネイルサロンへいった記事をアップしましたが www.sorasora.work あっという間に二ケ月近く経ってしまいましたね・・ 夏ももう終わりかぁと思うと悲しくなります。 そんな時こそやっぱりおしゃれや大好きなスキンケア、テンションが上がるようなネイルをして自分を高める!って大事ですよね。 子育てに追われる毎日ってあっという間にすぎちゃいますからね。 でもね。 私の爪、今こんな悲しい状態になっているんです。。 ボロッボロ。。 ネイルサロンでジェルネイルをしてもらってから、 帰省中にも別のサロンに2回程通ったのですが。 そこで気づいた! 爪は綺麗にキープしていたいけれど、子連れのサロン通いってめっちゃ大変じゃん😢!!! でもでも 一度ジェルネイルに慣れてしまうと爪の強度もありますし家事をしていても、割れた

                  • ターコイズブルーネイル*ジェルカラーの作り方☆夏におすすめのブルー系爽やかネイル♪ - 選びながら生きていく☆

                    こんにちは♪元ネイリスト主婦の【やまち】です。 今年の夏ネイルはターコイズブルーネイルに決定☆ 手持ちのジェルを使って、ターコイズブルーを作ったので使ったジェルを紹介してみたいと思います☺ 普段は、断然ピンク系が好きなわたしですが、やっぱり夏になると爽やかなブルー系にしたくなるから不思議ですね~♪ 毎日ほんと暑いしね。ネイルだけでも爽やかにしたい♡笑 ターコイズブルーネイル*ジェルカラーの作り方☆ 今年の夏ネイル、どうしよっかなぁ♪とぼんやり考えていたとき、これだ!と思えたのがターコイズブルーを使ったジェルネイル♡ 爽やかなキレイな海をも想像できそうなブルーネイルにすることにしました☆ ジェルネイルは手持ちのカラー同志を混ぜて色が作れるところが魅力♡(自己責任ですが) 早速、必要カラーを調べたところ、水色に黄色を足すとターコイズブルーになるとのことで、わたしが用意したジェルはこちらです。

                      ターコイズブルーネイル*ジェルカラーの作り方☆夏におすすめのブルー系爽やかネイル♪ - 選びながら生きていく☆
                    • キレイになりたい30代後半(笑)ネイルシールohoraに挑戦! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                      こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、最近は何度か書いておりますが、ただいまボス猿はダイエット中でございます。 www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com ダイエット中にもかかわらずおやつ?!ってな感じですが,気持ちだけはあります!!(笑) ただ30代も後半。4度の妊娠出産をした身体は、ちょっとやそっと頑張ったところでは、うんともすんとも言いません(笑) 定期的に脳内で“食べることくらいしか楽しみないんやし、残りの人生好きに食べたらえぇんやで‘’という悪魔の囁きが聞こえてきます。 しかし、やはり歳をとったからこそ小綺麗にしておかなくてはならないなと最近感じるようになりました。 と言うことで、手っ取り早くネイルです^ ^ ただね、もともとネイルをすると手が重くなって肩こりにまで発展するタ

                        キレイになりたい30代後半(笑)ネイルシールohoraに挑戦! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                      • 【ミニマルライフ】飽き性を理解し、収集癖にさよならし、ブログ運営に活かした。 - Simple-Ringo

                        こんにちは、なぎです。 ミニマルライフを心掛けている私ですが、 昔は ストレス発散 × 生来のオタク気質 により ハマる→飽きるを繰り返し、収集癖もすごかった です。 気になることがあれば徹底的に調べ上げ 寝ても覚めても一つのことに没頭し 気に入った物があれば大量購入 そんな風にして、すぐに飽きた趣味・必要以上に集めてしまった物たちを、戒めと共にご紹介します。 ムダにお金を使った点については反省してますが 癒しも学びもあったので、興味の赴くままにチャレンジしたこと自体は後悔していません。 セルフネイル(ジェル) セルフネイル(ポリッシュ) シルバーアクセサリー ビーズ・ハンドメイドアクセサリー プチプラコスメ まとめ セルフネイル(ジェル) セルフネイル(ジェル)は一瞬やって即やめた趣味のうちの一つです。 一時期ジェルネイルのサロンに通っていたんですが 費用も結構かかるし、 「自分でも出来

                          【ミニマルライフ】飽き性を理解し、収集癖にさよならし、ブログ運営に活かした。 - Simple-Ringo
                        • 当ブログの #上半期ベストコスメ2020 を発表します&コロナ時代のメイク雑感 - 敏感肌ADHDが生活を試みる

                          7月も半ばを過ぎてしまいましたが、2020年上半期のベストコスメをまとめておきます。わたしが個人的に2020年上半期に初めて使ったものの中から選びました。なので、必ずしも2020年上半期新発売のものではありませんが、なるべく新しめの商品をチョイスしています。 しかし今年は、上半期ベスコス祭りもいまいち盛り上がらなかったですね。例年なら、美容系インフルエンサーさんや一般のコスメ愛好家の皆さんが、上半期のお気に入りを画像にまとめて紹介したりしてお祭り騒ぎになるのですが、Twitterの美容垢のTLを眺めていても、去年や一昨年よりは投稿数が少ない気がする。やはり、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響でしょう。外出自粛要請や店舗休業の煽りを受けて、コスメの消費量自体が落ち込んでいるのだと思われる。リモートワーク等の普及で、メイクする機会も減ってるし。メイクを積極的に楽しむ派ではあって

                            当ブログの #上半期ベストコスメ2020 を発表します&コロナ時代のメイク雑感 - 敏感肌ADHDが生活を試みる
                          • ネイルサロンに頼らず自分でジェルネイル - シンプルで豊かな暮らし

                            ネイルサロンに通うのをやめて、自分でジェルネイルをするようになって二ヵ月ほど経ちました。 ネイルサロンでプロのネイリストさんにジェルネイルをしてもらうのは毎回楽しみで、三週間に一度のご褒美タイムだったのですが、次第に自分でジェルネイルできるようになりたいと思うようになったのがきっかけです。 今回は、セルフジェルネイルをするまでのいきさつと、セルフジェルネイルの良さ、おすすめのネイル用品などについてまとめたいと思います。 私がネイルサロン通いをやめた理由 ネイルサロンに通うのは本当に楽しかったですし、施術してもらっている時間(二時間くらい)があっという間に感じるくらい気分が良かったのは確かです。でも同時に、いくつかのデメリットも感じていました。 お金がかかる 予約が必要、キャンセルするとお金がかかる 急に爪がかけたり、ネイルが剥げた場合、すぐに対処できない ネイリストさんとの会話に気を遣うこ

                              ネイルサロンに頼らず自分でジェルネイル - シンプルで豊かな暮らし
                            1