並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

タイプライター キーボード レトロの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • レトロ感がたまらない! タイプライターみたいなキーボード「PENNA KEYBOARD」登場 側面レバーもちゃんと使える

    タイプライターのような打ち心地を表現したワイヤレスキーボード「PENNA KEYBOARD」の取り扱いが、ECサイト「+Style」にて開始しました。 レトロな見た目と心地よい打鍵感を実現 「PENNA KEYBOARD」はレトロなデザインとタイピングの打ち心地を追求したワイヤレスキーボード。丸い形状のキーだけでなく、側面についたレバーで、タイプライターらしさを再現しています。 一般的なキーボードのキーは四角い形状ですが、本製品ではElretronが独自開発した「レトロクロームキーキャップ」を使用しており、丸いキーで昔懐かしい雰囲気を演出。また、メカニカルスイッチに「MX BLUE」を採用することで、タイプライターのようなキーの打ち心地を表現しています。 左側面に付いた「MACRO BAR」はただの装飾品ではなく、操作することが可能。頻繁に使うキーや定型文章などの登録と実行ができます。バー

      レトロ感がたまらない! タイプライターみたいなキーボード「PENNA KEYBOARD」登場 側面レバーもちゃんと使える
    • 『TEX Shinobi』は要望をパーフェクトに満たすトラックポイント搭載のメカニカルキーボード

      昨年末に書いた記事の中で「トラックポイントを搭載したメカニカル式の変わり種キーボードを注文した」旨を記載していたんですが、待ちに待ったり約半年、ようやくその実物が我が家へと運ばれてまいりました。 All new 7-row mechanical keyboard with Trackpoint /ThinkPad traditional layout : SK-8855 layout / Cherry MX1A switch / R... 本体の特徴とおおまかなサイズ感 本体の特徴は、なんといってもThinkPad伝統の7列配置キーボードを、メカニカルスイッチで構成したこと。トラックポイントとCherry MXキースイッチが同居しているというだけで嬉しくなります。 製品には青いエンターキーキャップや、FnキーとCtrlキーの入れ換え、Macユーザー向けのCmdキーとOptキーなど、様々な交

        『TEX Shinobi』は要望をパーフェクトに満たすトラックポイント搭載のメカニカルキーボード
      • めちゃくちゃかわいい! パステルカラーでキーがハニカム形のキーボードに「ほしい」の声続出

        パステルカラーのキーボード「ハニーカラフルキーボード」が、「めちゃめちゃかわいい!」「ほしい」とTwitterで反響を呼んでいます。 キートップは濃淡が異なるパステル調の緑色と白が入り交じっており、カラフルで見ていて楽しくなります。六角形のキートップが並んだハニカム構造もキュートです。同系色のマウスも付属しています。 このキーボードをクラウドファンディングで入手したいくはら(@r1242)さんが、「新しいキーボード届いたぞ!!!かわいい!!!!」と写真付きでツイートしたところ、約17万いいねを集める反響がありました。 これはかわいい(画像提供:いくはらさん) ハニーカラフルキーボードは海外の企業Shenzhen SQT Electronicsが製造しており、2020年1月に米家電展示会CESに出展されかわいいと注目を集めていました。話題になったことを受け、日本の小売企業リヴェントが夏に国内

          めちゃくちゃかわいい! パステルカラーでキーがハニカム形のキーボードに「ほしい」の声続出
        • タイプライター風新感覚キーボード「エイジオ レトロ クラシック」天然素材ボード×ホワイトキー

          アメリカ発のデジタルガジェットメーカー「エイジオ(AZIO)」のキーボード「エイジオ レトロ クラシック(AZIO Retro Classic)」より日本限定モデルが登場。2019年11月22日(金)以降、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの家電量販店一部店舗および東急ハンズ 新宿店、蔦屋家電 二子玉川店にて順次発売される。 「エイジオ レトロ クラシック」レトロな雰囲気の新感覚キーボード「エイジオ レトロ クラシック」は、“古き良きものを現代に”をコンセプトに開発された、レトロな雰囲気の新感覚キーボード。優しい打感と、タイプライターをイメージしたクラシカルなタイプ音を、キーを打つたびに楽しむことが出来る。 天然素材×メタリックのスタイリッシュなデザイン今回の日本限定モデルは、木の優しい質感を感じられるウッディな天然素材ボード、メタリックなシルバーで縁取ったホワイトのキーから構成。シンプルで

            タイプライター風新感覚キーボード「エイジオ レトロ クラシック」天然素材ボード×ホワイトキー
          • ディスプレイが伸縮してサイズの変わるスマホをOPPOが発表 これはまさしく変態端末

            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 中国の電機メーカーOPPO Electronicsが11月17日、深センで自社の発表会を開催しました。さまざまなプロダクトが紹介された中で、目玉として発表された新スマートフォン「OPPO X 2021」がとんでもなく斬新な機構とアイデアとなっており一部で注目を集めています。実用性が未知数過ぎる……! OPPO X 2021(以下画像はOPPOから) 縮んだ状態 広げた状態 裏側の閉じた状態 裏型の開いた状態 「OPPO X 2021」の特徴は、ディスプレイが伸縮するところ。本体横に付いたスイッチをスライドさせると本体が中央から左右にスライドして大きくなるのですが、それに合わせてディスプレイも広がっていくのです。画面解像度もディスプレイの伸縮に合わせて6.7インチから7.4インチへ変わるようになっており、すごい未知の動きを感じます。

              ディスプレイが伸縮してサイズの変わるスマホをOPPOが発表 これはまさしく変態端末
            1