並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ダンまち 映画 無料の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

    最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

      2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
    • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

      年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

        2020年秋開始の新作アニメ一覧
      • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

          2023年冬開始の新作アニメ一覧
        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
          • 2010年代のライトノベルを振り返る - WINDBIRD

            はい、というわけで2010年代のライトノベルを振り返る記事です。 とりあえず ・後知恵で整理された歴史ですよ ・個人の「史観」が入ってますよ というエクスキューズをしておくのでご了承ください。 では一年ずつ見ていきましょう。 ちなみに「*1」みたいなやつは、だいたい作品の発売年が注記として入っていて、PCならマウスカーソルをあわせるだけで表示されます。スマホは知らん。 2010年 2010年代のライトノベルを語るならば、まず間違いなく「Web小説」と「ライト文芸」がキーワードとなるだろう。奇しくも2000年代最後の年に起きた「ソードアート・オンラインの発売」と「メディアワークス文庫の創刊」という二つのトピックスは予言的だったと言える。 まず、Web小説については『まおゆう魔王勇者』*1から始めるべきか。 まおゆう魔王勇者 (1) 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 作者:橙乃 ままれ

              2010年代のライトノベルを振り返る - WINDBIRD
            • 【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象

              どうも、はまちーずと申します。 今回は可愛い黒髪女性アニメキャラクター120選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)黒髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速黒髪の女性キャラクター120選(本編)へどうぞ…! 【1位~120位】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 関谷なる/ハナヤマタ ハナヤマタ TVアニメ公式サイト (hanayamata.com) プロフィール-Profile- 年齢 14歳 血液型 B型 身長 150cm 体重 45kg 誕生日 4月2日 星座 牡羊座 好きな花 桜 CV 上田麗奈 ★好きなポイント お淑やかで優しい性格。 気弱であり、大勢に見られることが苦手でありながら、よさこ

                【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象
              • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                  【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                • 【映画感想】ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                  あらすじ さまざまな種族やモンスターが共存する世界、フォーゴトン・レルム。盗賊のエドガン(クリス・パイン)は相棒の戦士ホルガ(ミシェル・ロドリゲス)と共に、ある目的のための旅を始める。魔法使いのサイモン(ジャスティス・スミス)らも加わり、世界を脅かす悪の勢力を倒すべく、彼らは立ち上がる。 dd-movie.jp 2023年映画館での鑑賞6作目。 平日の夕方からの回を観ました。館内には僕ともう一人。 うーむ、まあこんなものか、という感じです。 個人的には、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』!『D&D』!あの伝説のテーブルトークRPGの世界が映画に! とひそかに盛り上がっていて、でも、この手のファンタジー映画って、地雷率高いしなあ、と迷ってもいました。 ネットでの「みんなのレビュー」では、10点満点で、7点、8点くらいの「大傑作!ではないけれど、けっこう楽しめた」という評価が多く、僕も久しぶりに何か

                    【映画感想】ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                  • 感想評価)ダンまち劇場版オリオンの矢…ヘスティア様とアルテミス様可愛い!! - 菊飛movie

                    感想評価)ダンまち劇場版オリオンの矢…ヘスティア様とアルテミス様可愛い!!(感想、結末) 映画.comダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかオリオンの矢の作品情報より引用 (C)大森藤ノ・SBクリエイティブ/劇場版ダンまち製作委員会 目次 感想評価)ダンまち劇場版オリオンの矢…ヘスティア様とアルテミス様可愛い!!(感想、結末) キャスト あらすじ~ 一文感想 ↓ 分かりやすい伏線に何処か見覚えのある敵そしてヘスティア様とアルテミス様可愛い! 下記詳しい感想 ↓ アンタレスのエイリアン疑惑笑 ずっと同じ町のダンジョンに潜っているので、外での冒険が新鮮。 2期のキャラがチラ見しつつ、まさかの共闘も観れた! 結末~ 漫画は約21万冊。 約9000作品が無料で読める読み放題コーナーもある! PayPayボーナス最大20%の還元。 新規登録で、6冊まで半額キャンペーン中。 もちろん、ダン

                      感想評価)ダンまち劇場版オリオンの矢…ヘスティア様とアルテミス様可愛い!! - 菊飛movie
                    • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第24回 深夜アニメの新たな金字塔『ゆるキャン△』制作秘話―フリューアニメ事業10年の集大成 | gamebiz

                      【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第24回 深夜アニメの新たな金字塔『ゆるキャン△』制作秘話―フリューアニメ事業10年の集大成 前回は地方創成としての浜松春華堂の視点から商品化について取材をしたが、今回は逆にその展開元となるTVアニメ『ゆるキャン△』(以下『ゆるキャン△』)について取材を行った。そもそもアニメ製作委員会の主幹事でもあるフリュー社はアミューズメント施設のプリントシール機事業が祖業であり、元をただせばその開発を行ったオムロン社の社内ベンチャーから派生した「電機メーカー発のエンタメ企業」である。どうやってアニメ事業に参入したのか、『ゆるキャン△』の成功をどうみているのか、オムロンからの独立元年に入社し新卒1年目からフリューの成長過程をみてきたアニメ部副部長の安藤氏に取材した。 ▲2022年7月1日公開の映画『ゆるキャン△』 ■オムロンエンタテインメント新卒1期生、新規

                        【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第24回 深夜アニメの新たな金字塔『ゆるキャン△』制作秘話―フリューアニメ事業10年の集大成 | gamebiz
                      1