並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

ダービーマッチの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 【サッカー】Jリーグ再開!サッカーが当たり前にある日常が戻ってきた - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 皆さん、待ちに待ったJリーグが再開しましたね! 全国的な新型コロナの流行によって、一時期は今年いっぱいの開催は無理かと思われましたが、完全な状態ではないとはいえ無事に再開することができましたね^^ 一足先にJ2とJ3だけですが、今週末からはJ1も再開するし、徐々に観客も入れていく予定なのでサッカーのある日常が戻ってきたのは素直に喜びましょう^^ そして今までの鬱憤を晴らすかのように、熱い戦いが繰り広げられたようです。 しばらくは同エリア内での対戦に www.jleague.jp www.soccerdigestweb.com 【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題! 新型コロナの流行はひとまず落ち着きましたが、これから再び感染が拡大する懸念もありますので、注意と対策は必要です。 その為、日程面もしばらくの間は大きな移動がないようにエリアごとに対

      【サッカー】Jリーグ再開!サッカーが当たり前にある日常が戻ってきた - 北の大地の南側から
    • セルティック旗手が大一番で2G1Aの活躍!レンジャーズとの首位攻防ダービーマッチでチームを勝利に導く :

      Twitter: 61 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 現地時間の2日に行われたスコットランド・プレミアリーグ22節で、セルティックはホームでレンジャーズと対戦。 このオールドファームダービーに出場した旗手怜央選手は2ゴール1アシストの活躍を見せ、チームの勝利に大きく貢献。セルティックはレンジャーズと入れ替わりで首位に浮上しています。 [デイリー]旗手怜央が2得点1アシストスコットランドプレミア https://www.daily.co.jp/soccer/2022/02/03/0015032436.shtml 【グラスゴー(英国)共同】サッカーのスコットランド・プレミアリーグで2日、セルティックの旗手怜央がホームで行われたレンジャーズとのダービーマッチで前半に2得点、1アシストと大活躍して3-0の勝利の立役者となった。5分に右足で先制点を決め

        セルティック旗手が大一番で2G1Aの活躍!レンジャーズとの首位攻防ダービーマッチでチームを勝利に導く :
      • 【サッカー】欧州リーグ戦が次々と開幕! - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 9月もあっという間に半ばに差し掛かりました。 時が経つのは早いものですね(^^; 8月の時点でもうすでに開幕しているリーグもありますが、9月に入ってから開幕する国もありました。 先週末は、イングランド、スペインでリーグ戦が開幕されましたね。 今週末にドイツとイタリアで開幕ですので、こちらも楽しみです^^ そして、シーズン開幕が始まると、各国のリーグのクラブで所属している日本人選手の動向も気になります。 フランスでは早くもダービーマッチ web.gekisaka.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 先日、長友佑都選手が移籍を発表し、すでに所属している酒井宏樹選手とともに日本代表の左右のSBが在籍することになったフランスリーグの強豪マルセイユは、今やフランスの絶対的王者パリ・サンジェルマンと対戦しました。 前半にマルセイユが先制し、その1点を守り抜

          【サッカー】欧州リーグ戦が次々と開幕! - 北の大地の南側から
        • 【サッカー】Jリーグだけでない!社会人サッカーも今は熱い!? - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 Jリーグも開幕し、先日はアジア最終予選に向けた日本代表メンバーの発表もあり、本格的にサッカーシーズンとなってきましたね しかし、サッカーはプロだけではありません。 春になると各地域で社会人サッカーも始動します。 アマチュアでもいろいろあって、草サッカーのように楽しむ&運動がてらでプレイする人もいれば、より高いレベルでとか将来はJリーグへと高い目標を掲げるチームもあります。 そんなメディアではあまり取り上げられない社会人サッカーですが、今年はとあるクラブに注目が集まっているようです^^ 首都クラブの野望 dime.jp 今や全国各地にJリーグクラブが58クラブあります。 だいたい47都道府県各都市にひとつはありますが、今のところJクラブがない県は、滋賀、福井、奈良、三重、島根、高知のみとなりました。 Jクラブがない県でもそれぞれ、Jリーグ入りを目指したクラブ

            【サッカー】Jリーグだけでない!社会人サッカーも今は熱い!? - 北の大地の南側から
          • 【サッカー】古橋選手が活躍中のセルティックに新たに日本人選手3名が加入!改めてセルティックってどんなクラブ? - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 オフシーズンと言えば、国内&海外問わず移籍ニュースで盛り上がりますね。 国内で言えば、札幌でその確固たる地位を獲得していたタイ代表チャナティップ選手が、Jリーグチャンピオンの川崎へ移籍の話が盛り上がっています。 その移籍金は5億円とも言われ、国内の移籍としては最大級の金額も話題になっていますね。 併せてこの冬の移籍マーケット期間を利用して、Jリーグの選手も海外クラブへ移籍する選手がいますね。 今回も新たに海外に移籍する日本人選手が話題を呼んでいます。 セルティックに日本人3名同時に移籍! www.football-zone.net 現在、日本代表の古橋選手が躍動している、スコットランドリーグの名門・セルティックは、前田選手、井手口選手、旗手選手の3名を獲得しました。 日本人選手を、同時に3名獲得するってのも、また珍しいですね(^_^;) 古橋選手の活躍と、

              【サッカー】古橋選手が活躍中のセルティックに新たに日本人選手3名が加入!改めてセルティックってどんなクラブ? - 北の大地の南側から
            • 【海外サッカー】久保連続ゴールなるか!?古巣バルセロナと激突!他日本人選手の今節のハイライト - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 Jリーグは残り8~10節となり、いよいよリーグ戦も終盤となってきました。 優勝を争うクラブと残留を争うクラブと二極化してきましたね^^ さて、日本とは逆に今が開幕したばかりの欧州サッカー。 数多くの日本人選手が在籍しておりますが、今節の出来はどうだったでしょうか。 連続ゴールを狙う久保は古巣と対戦 www.soccerdigestweb.com 開幕戦でFWの新境地を切り拓き、決勝ゴールを決めたレアル・ソシエダの久保は、開幕戦の出来もあり、次戦での活躍にも期待されていました。 第2節の相手は、古巣のバルセロナ。 ジュニアユース時代の古巣という事もあり、本人も気合十分で試合に臨んでいたと思います。 試合開始早々、レアル・ソシエダはカウンターからバルセロナのレバンドフスキに先制点を奪われますが、すぐに反撃に出ます。 バルセロナの組み立て時に、久保とダビド・シル

                【海外サッカー】久保連続ゴールなるか!?古巣バルセロナと激突!他日本人選手の今節のハイライト - 北の大地の南側から
              • 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第17節 久保建英選手がダービーマッチでゴールを決める!! - SHIPS OF THE PORT

                最近暖かい日が続いていますね。 真冬の1月らしくない気温ですが、寒いのは苦手なので助かっています! ただ、来週はとんでもない寒さになるようで…。 雪への備えもしないといけません。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 阪神・淡路大震災の日 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第17節 バスク・ダービーとは? 結果 順位 今日は何の日?? 1月17日は「阪神・淡路大震災の日」です。 阪神・淡路大震災の日 1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震。 今日で28年となりました。 時が経つのは早いですね…。 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第17節 第17節は1月13日~16日にかけて行われました。 注目された試合の一つに「バスク・ダービー」がありました。 100年近く行われている歴史あるダービーマッチで久保建英選手がゴール!! いや~これはほんと凄かった! 試合

                  2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第17節 久保建英選手がダービーマッチでゴールを決める!! - SHIPS OF THE PORT
                • スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                  以前、「スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別プロスポーツチーム数ランキング!」という記事を書きました。 sportskansen.hatenablog.jp これを書いたのが2020年の11月のこと。 それから時が経ち、適宜追記はしてきたものの取り巻く環境もかなり変わってきました。 そこで今回、2023年バージョンとして改めて書き直すのとともに、できる限りのスポーツチームを数えてみました! 改めて2023年現在、スポーツチームが多いのはどの都道府県か!? 【集計方法】 2023年1月1日現在、 ・日本プロ野球 ・Jリーグ(J1、J2、J3) ・Bリーグ(B1、B2、B3) ・ジャパンラグビーリーグワン ・Tリーグ(卓球) ・Fリーグ(フットサル) ・Vリーグ男子および女子(バレーボール) ・WEリーグ(女子サッカー) ・野球独立リーグ(四国アイランドリーグplus、ベースボール・チャレン

                    スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                  • 三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)横浜ダービーver.~Pride of YOKOHAMA~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)は、1955年開場、神奈川県横浜市にある横浜FC、Y.S.C.C.横浜のホームスタジアム。 以前にも一度横浜FCのホームゲームで三ツ沢球技場の記事を書いている。 sportskansen.hatenablog.jp 今回ご紹介するのも横浜FCのホームゲームなのだが、改めてご紹介するのは対戦相手が横浜F・マリノスであるためだ。 横浜F・マリノスは現在日産スタジアムをホームとしているが、日産スタジアムが完成する1997年まではこの三ツ沢球技場をホームとして使っていた歴史がある。 sportskansen.hatenablog.jp 現在もなお三ツ沢で年間3試合前後を定期的に行っており、マリノスにとっても三ツ沢は特別なスタジアムだ。 一方の横浜FCも、三ツ沢球技場をホームとしていた横

                      三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)横浜ダービーver.~Pride of YOKOHAMA~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                    • 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 - SHIPS OF THE PORT

                      昨日は暑い1日となりましたね。 今日はさらに気温が上がって30℃を超えるところも。 まだ体が暑さに慣れていないので無理は禁物ですね。 水分補給も忘れないように! 夏のような暑さですが、昨日は会社でウグイスの鳴き声を聞きました。 「春だな~」と思いつつも「夏みたいだな~」。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 高血圧の日 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 結果 驚異の13失点!! バルセロナが来日 今後のバルセロナ 順位 今日は何の日?? 5月17日は「高血圧の日」です! 高血圧の日 高血圧はいろんな病気を引き起こします。 私は健康診断で血圧で引っかかったことはないので特に問題ないはありませんが、これからは食生活にも気をつけていこうと思っています。 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 第34節は5月12日~15日にかけて行われました。 結果

                        2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 - SHIPS OF THE PORT
                      • 今日は「ベースボール記念日」なので、サッカーについて調べてみました - SHIPS OF THE PORT

                        最近、休みが多くなって暇な時間が増えたのでジグソーパズルを買いました! ウユニ塩湖の図柄なんですが、これが難しくって…。 とりあえず外枠と分かりやすいところは何とかできたんですが、ここからが全く進みません。 まあ時間はたくさんあるのでのんびりやることにします。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 元号の日 ベースボール記念日 ではサッカーは? シェフィールドFC ハラムFC おわりに 今日は何の日?? 今日、6月19日は「元号の日」「ベースボール記念日」です! 元号の日 645年6月19日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が日本初の元号を制定しました。 日本史でも勉強した通り、645年は「大化」ですね。 ベースボール記念日 1846年6月19日、アメリカで初の公式記録としての野球の試合が行われました。 3アウトとか9人で行うとか、いまのルールと同じルールで行われたようです。 当時の

                          今日は「ベースボール記念日」なので、サッカーについて調べてみました - SHIPS OF THE PORT
                        • 2021-2022 スコティッシュ・プレミアシップ 第22節 旗手怜央選手がダービーマッチで大暴れ! - SHIPS OF THE PORT

                          北京オリンピックがいつの間にか始まっていました。 ちょっと盛り上がりに欠けますねぇ…。 私はオリンピックよりも同じ時期に開催される、サッカーのクラブワールドカップの方が気になります! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 立春 2021-2022 スコティッシュ・プレミアシップ 第22節 結果 順位 今日は何の日?? 2月4日は「立春」です! 立春 春の始まりで、春の兆しが見られる頃ですが、寒くて全くそんな気配はありません。 それでも、探せば小さな春が見つかるかもしれませんね! 2021-2022 スコティッシュ・プレミアシップ 第22節 第22節は2月1日と2日に行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 2/1 ダンディー 0-0 ダンディー・ユナイテッド ハイバーニアン 0-0 ハート・オブ・ミドロシアン リヴィングストン 1-2 セント・ジョンストン ロ

                            2021-2022 スコティッシュ・プレミアシップ 第22節 旗手怜央選手がダービーマッチで大暴れ! - SHIPS OF THE PORT
                          • アイツらだけには負けられない!〇〇ダービー集めてみた【コラムその12】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                            ライバル。それは何に替えても絶対に負けられない存在。そして同じ時を戦ってきた憎き戦友。 ポケモンに「ライバル」という歌があるのですが、その中に私の大好きな一節があります。 「選んだ道が おなじ道だから ”負けないぞ!”って いいながら おなじ夢を 語り合う」 いいですよね。ライバルとはかくあるべきです。 そこで今回は、スポーツには欠かせない野球、サッカー、バスケットボールのライバルを集めてみました。バチバチぶつかりあう熱いバトルをお楽しみください。 (なお今回は日本に限ることにします。クラシコとかも含めたらきりがなくなっちゃうので^^;) 1.野球 伝統の一戦!巨人vs阪神 永遠の三番手争い!埼玉vs千葉 日本最古のダービーマッチ!早稲田大学vs慶應義塾大学 2.サッカー サッカー王国静岡の覇権を争う!清水vs磐田 サッカーの枠を超えた争い!浦和vs大宮 アルプスの因縁!松本vs長野 おま

                              アイツらだけには負けられない!〇〇ダービー集めてみた【コラムその12】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                            • ⚽スポーツ鑑賞 待ってました!「Jリーグ再開」感想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                              お題「#応援しているチーム」 試合 「ベガルタ仙台VS湘南ベルマーレ」とJリーグタイム 2020.7.4 よかった点と心にきた点 ・J1再開 ・第2節 4ヶ月ぶりの再開 ・ガンバ遠藤、632試合出場、新記録 ・各チームごとにアイデアの応援 ・医療従事者への感謝 ・ベガルタ仙台は湘南ベルマーレにアウェーで1-0勝利 いまいちな点 ・無観客、リモートマッチは寂しいです ・ヴィッセル神戸 ホーム、0-3で負ける。無得点とは悲しい。 どちらともいえない点 ・降格なし、5人交代、VARなし。VARはシーズン中での再開してほしい。 ・試合勘がどうか、これはしょうないですね。 ・近くのチームと戦うのでダービーマッチが開催、ダービーマッチは直接見たいだろうな ・エスパルス28年のハッピーバースデイなのに負けてしまう。 ・ホームチームの負けが多い。海外でも同様の傾向だそうです。 ・監督はマスク、暑そうだし、

                                ⚽スポーツ鑑賞 待ってました!「Jリーグ再開」感想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                              • 2021-2022 イタリア・セリエA 第24節 ヴラホヴィッチ選手がデビュー戦でゴールを決める! - SHIPS OF THE PORT

                                昨日、オリンピックの「クロスカントリー」を見ました。 中学生の頃に「スキー研修」というのがあり、クロスカントリーも少しだけ体験したことがありますが、あれ、めっちゃキツイです!! 特に上り坂なんて「もう無理…」ってなりました。 あんな大変なことなんでやりたいんだろうって見ていると思ってしまいます…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 肉の日 2021-2022 イタリア・セリエA 第24節 結果 順位 今日は何の日?? 2月9日は「肉の日」です! 肉の日 に(2)く(9)の語呂合わせ。 スーパーなんかでは、特売セールが行われたりするところもあると聞いたことがあります。 今日の夜ご飯はお肉で決まりですね! 2021-2022 イタリア・セリエA 第24節 第24節は2月5日~7日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 2/5 ローマ 0-0 ジェノア

                                  2021-2022 イタリア・セリエA 第24節 ヴラホヴィッチ選手がデビュー戦でゴールを決める! - SHIPS OF THE PORT
                                • 5月4日のサッカーにまつわる出来事 - SHIPS OF THE PORT

                                  本日、5月4日はサッカーにまつわる出来事があった日。 今日はその中の2つを取り上げることにします! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? シャルケ04創設の日 スペルガの悲劇 今日は何の日?? 5月4日は「シャルケ04創設の日、スペルガの悲劇の日」です。 シャルケ04創設の日 ドイツの名門クラブ「シャルケ04」は1904年5月4日に設立されました。 今日で117年となります。 シャルケ04はサッカーだけでなく、バスケットボールやハンドボールのクラブもある総合スポーツクラブです。 特にサッカーの方が世界中に知れ渡っていますね! ちなみに、このシャルケとボルシア・ドルトムントの対戦は「ルールダービー」と呼ばれています。 ものすごい盛り上がりと激しい試合の一つとして有名です。 公式戦で158回対戦している歴史のあるダービーマッチ、このルールダービーの歴代ベストイレブンには、ドルトム

                                    5月4日のサッカーにまつわる出来事 - SHIPS OF THE PORT
                                  • 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第26節 スペインで一番熱いダービーマッチに注目! - SHIPS OF THE PORT

                                    ロシアの侵攻によるウクライナでの民間人の死者が2000人を超えました。 プーチン大統領は最初、平和維持ために軍を派遣すると話していましたが、これは単なる口実だったということなんでしょうね。 残念なことですが、まだまだ犠牲者は増えることでしょう…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 啓蟄 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第26節 結果 順位 今日は何の日?? 3月5日は「啓蟄」です! 啓蟄 啓蟄(けいちつ)は、寒さが緩んで冬の間土の中にいた虫たちが外に出てくる頃。 最近、昼間が暖かくなったので、人間以外の生き物にとっても嬉しい季節がやってきましたね! 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第26節 第26節は2月25日~28日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 2/25 レバンテ 3-0 エルチェ 2/26 マジョルカ 0-1 バ

                                      2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第26節 スペインで一番熱いダービーマッチに注目! - SHIPS OF THE PORT
                                    • 「大阪ダービー」観戦記 - SHIPS OF THE PORT

                                      9連休だったゴールデンウィークも今日で終わり。 あーあ、あんなに楽しみにしていたのにすぐに終わってしまいました。 よく休みは待っている時が一番いいと言いますが、ホントそうですよね! 休み中は出かけたり、家のことをやったり、充実した休みになりましたが、休みが長かっただけに明日から嫌だなぁ…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 博士の日 大阪ダービー観戦記 今日は何の日?? 5月7日は「博士の日」です! 博士の日 1888年5月7日、25名の学者に日本初の博士号が授与されました。 実は私も学生の頃は狙っていました。 もちろんそんなに甘い世界ではないので無理でしたが…。 大阪ダービー観戦記 5月3日、大阪府吹田市にある「パナソニックスタジアム」で行われた、ガンバ大阪 vs セレッソ大阪の試合を見に行ってきました。 今日はその様子を書いていきます。 前日は平日だったこともあり、本

                                        「大阪ダービー」観戦記 - SHIPS OF THE PORT
                                      • FC東京×川崎F「多摩川クラシコ」誕生の舞台裏 「君たちは、FC東京に勝ちたくないのか」の真意 | AERA dot. (アエラドット)

                                        2月に等々力陸上競技場で開かれた川崎-FC東京の「多摩川クラシコ」。0-0で終わっただけに、7月14日の多摩川クラシコが盛り上がるのも必至だ (c)朝日新聞社 東京と神奈川の都県境を流れる多摩川を挟んで、Jリーグのホームタウンが隣接する両クラブの対戦は、こう呼ばれている。「多摩川クラシコ」。 【多摩川以外もアツい! さいたま、大阪、天地人、川中島… Jリーグの主なダービーはこちら!】 ホームスタジアムがそれぞれ味の素スタジアム(東京都調布市)と等々力陸上競技場(川崎市中原区)となる、FC東京と川崎フロンターレの試合のことだ。クラシコとは、スペイン語で「伝統の一戦」の意。Jリーグの下部にあたるJFL(ジャパンフットボールリーグ)時代から好試合を演じ、J2ができた1999年にともにJリーグに参入。お互い長くライバル関係にある。 今年2月の開幕戦は川崎のホームで0‐0。そして7月14日、今度はF

                                          FC東京×川崎F「多摩川クラシコ」誕生の舞台裏 「君たちは、FC東京に勝ちたくないのか」の真意 | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 2020-2021 スペイン・リーガエスパニョーラ 第26節 アトレティコとレアルのダービーマッチが行われました - SHIPS OF THE PORT

                                          一週間のはじまり、月曜日って嫌ですね。 早起きして仕事に行かないとと思うと憂鬱になります。 それでも行ってしまえば何ともないんですけどね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 山下公園開園の日 2020-2021 スペイン・リーガエスパニョーラ 第26節 結果 順位 今日は何の日?? 3月15日は「山下公園開園の日」です! 山下公園開園の日 横浜にある山下公園は、1930(昭和5)年3月15日に開園しました。 山下公園には氷川丸が停泊していますね。 一度だけ氷川丸の夜景を見たことがあるんですが、すごく綺麗で感動したのを今でも覚えています。 2020-2021 スペイン・リーガエスパニョーラ 第26節 第26節は3月5日~3月8日にかけて行われました。 結果 第26節 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 3/5 バレンシア 2-1 ビジャレアル 3/6 レアル・バジャドリー

                                            2020-2021 スペイン・リーガエスパニョーラ 第26節 アトレティコとレアルのダービーマッチが行われました - SHIPS OF THE PORT
                                          • 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第27節と第28節 - SHIPS OF THE PORT

                                            本田圭佑選手がアゼルバイジャンのネフチ・バクーと契約しました。 背番号は4。 本人が会見で「新しい挑戦」と話していたので、頑張ってほしいですね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? アサヒスーパードライ発売の日 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第27節&第28節 結果 順位 今日は何の日?? 3月17日は「アサヒスーパードライ発売の日」です! アサヒスーパードライ発売の日 「アサヒスーパードライ」おいしいですよね!! 私も大好きですが、発売されたのは1987年3月17日。 今日で34周年となりました。 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第27節&第28節 第27節は3月6日~8日にかけて、第28節は3月12日~3月15日にかけて行われました。 結果 第27節 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 3/6 バーンリー 1-1 アーセナル シェフ

                                              2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第27節と第28節 - SHIPS OF THE PORT
                                            • 2020-2021 フランス・リーグ・アン 第10節 - SHIPS OF THE PORT

                                              北海道警の男性巡査が大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。 本人は警察官になる前から吸っていたと話しているようです。 取り締まる側の人間がこれではね…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 関門橋が開通した日 2020-2021 フランス・リーグ・アン 第10節 結果 今日は何の日?? 11月14日は「関門橋が開通した日」です! 関門橋が開通した日 山口県下関市と、北九州市門司区の間にある関門海峡。 この上にかかる橋が関門橋ですね。 1974年11月14日に開通しました。 ここって中国道でもなく九州道でもないって知っていました? 正式には「関門自動車道」っていいます。 関門自動車道は9.4kmしかありません。 九州の大学に行っていたので、ここはよく通りました。 パーキングエリアから見た夕日がめっちゃ綺麗だったことを今もよく覚えています! 2020-2021 フランス・リーグ

                                                2020-2021 フランス・リーグ・アン 第10節 - SHIPS OF THE PORT
                                              • 【football】俺たちが横浜だー! - クマ坊の日記

                                                昨日はJ1リーグ第7節。横浜FCをホームに迎えてのダービーマッチでした。ダービーマッチとは同じ街を本拠地にするチーム同士の戦いです。お互いのプライドを賭けた戦い。両チームのサポーターにも力が入ります。結果は横浜F・マリノス が5対0で快勝!前半は横浜FCチームでした。マリノス は単純なミスが多かった印象です。後半、試合を動かしたのは、この日先発を務めたマルコス・ジュニオール選手。攻守の切り替えからボールを奪い、最後は見事なゴールを決めてくれました。リーグ戦のゴールは一年半ぶり。決めてくれた時は嬉しかったな。昨年は西村選手にスタメンを奪われ、外国人選手の出場枠の関係でベンチ外も味わいました。それでも、腐らすいつもチームファーストの姿勢を貫いてきました。2019年のリーグ得点王でベスト11まで受賞した選手がです。良い時も悪い時もぶれずに努力する、なかなか出来る事ではありません。そんな選手が活躍

                                                  【football】俺たちが横浜だー! - クマ坊の日記
                                                • サッカー懐かしの名選手⑱【マルティン ペトロフ】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に

                                                  こんにちは。 今日はサッカー懐かしの名選手⑱という事で、往年の名選手について書いていきます。 僕は昔海外サッカーを観るのが大好きだった時期があったんですが、自分が若かった頃に好きになった選手というのは今でも思い入れがあり、たまに検索したり動画を見てみたりすることがよくあります。 社会人になり、時間に余裕がなくなるにつれて、試合開始時間に時差のある海外サッカーを観る事がめっきりなくなりましたが、僕以外にもそういう方はきっと多いと思います。 なので、今回もそういった方が読んで懐かしくなるような選手について語っていきたいと思います。 海外サッカーファン、それも結構昔から観てる方にしかわかりにくい記事なので、コアな需要になってきますが、興味がある方は是非見ていってください。 マルティン ペトロフ 今日紹介するのは、現役時代ヴォルフスブルクやアトレティコマドリー、マンチェスターシティ等各国のトップリ

                                                    サッカー懐かしの名選手⑱【マルティン ペトロフ】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に
                                                  1