並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

チームラボボーダレス チケットの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう

    こんにちは、ヘキサです。 今回はヘキサの誕生日に1人で熱海旅行に行ってきた様子を紹介します。 熱海の観光地や、電車で熱海に行った場合の観光スポット、その巡り方などの参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜熱海に行き、伊藤園ホテル熱海館で宿泊〜 東京駅から特急踊り子に乗る! 熱海駅商店街でお昼ご飯 来宮神社にお参り 伊藤園ホテル熱海館にチェックイン 2日目〜熱海の市街地を観光する!〜 朝食バイキングへ向かう バスに乗って熱海サンビーチへ 親水公園で遊覧船サンレモに乗る 熱海城 熱海トリックアート迷宮館 熱海秘宝館 オーシャンスパFuuaで昼食とお風呂 再び熱海駅に戻る 熱海ゴールデンアイで夕飯 新幹線に乗って帰る かかった金額 今回の旅でかかった費用とその合計 宿をおトクに予約する! おわりに この記事を読んで分かること 熱海の

      ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう
    • さよならパレットタウンの大観覧車! 乗った人しか見られないささやかな贈り物 / 2022年8月31日まで

      » さよならパレットタウンの大観覧車! 乗った人しか見られないささやかな贈り物 / 2022年8月31日まで 特集 東京お台場の商業施設「パレットタウン」は2022年8月31日をもって終了する。すでに併設施設の「メガウェブ」「Zepp Tokyo」「ヴィーナスフォート」は終了し、一部は解体作業が始まっている。 施設の象徴でもあった大観覧車もこの日に営業を終えることになる。名残り惜しいので最後に観覧車に乗ってみたら、ゴンドラからしか見ることのできないささやかな贈り物を発見した。 ・さよなら大観覧車 ヴィーナスフォートが営業を終了したのは、約半年前の3月27日だ。この一帯で人が出入りしているのは、大観覧車とチームラボボーダレスだけとなった。どちらももうあと1週間で終わりを迎える。 大観覧車の営業終了は8月31日の19時、その時間を持って受付終了になる。もし最後に乗っておきたいとお考えの人のため

        さよならパレットタウンの大観覧車! 乗った人しか見られないささやかな贈り物 / 2022年8月31日まで
      • 1泊2日で誕生日1人伊香保温泉旅行〜ホテル松本楼に泊まって大人の休日を味わう旅〜 - テトたちのにっきちょう

        こんにちは。ヘキサです。 今回は1泊2日で伊香保温泉に旅行してきた様子を紹介します。 伊香保温泉で日々の疲れを癒したい人が、宿の様子や観光地を巡った方法などの参考にしていただければと思います。 この記事を読んで分かること 成人男性が1泊2日で伊香保温泉に旅行した様子 ホテル松本楼に宿泊した様子 伊香保温泉石段街を観光した様子 伊香保の観光地の巡り方 この記事を読んで分かること 前日譚 当日 1日目 焼きあごラーメンたかはしで昼食 バスタ新宿より上州ゆめぐり号で出発! ホテル松本楼にチェックイン 伊香保保科美術館 清芳亭本舗で湯の花饅頭を買う 伊香保温泉石段街へ行く! 伊香保神社でお詣り 河鹿橋 石段街を降って食べ歩き 伊香保温泉石段の湯に入浴 洋風旅館ぴのんで夕食 ホテルの大浴場で入浴 2日目 ホテルの大浴場で朝風呂 ホテルの朝食を食べる! 伊香保切り絵美術館 伊香保ロープウェイで展望台へ

          1泊2日で誕生日1人伊香保温泉旅行〜ホテル松本楼に泊まって大人の休日を味わう旅〜 - テトたちのにっきちょう
        • テトたち3人で2泊3日長崎旅行!〜レンタカーでめぐる佐世保・長崎市街・軍艦島・長崎ペンギン水族館の観光プラン〜 - テトたちのにっきちょう

          こんにちは。ヘキサです。 今回は、当ブログ「テトたちのにっきちょう」のライターをしているテト・ペンタ・ヘキサの3人が2泊3日で長崎県の佐世保市や長崎市に慰安旅行に行った様子を紹介します。 本記事を読むことで、長崎や佐世保の観光地をめぐった様子が分かります。 これから長崎や佐世保に旅行するプランの参考にしていただければ幸いです。 テトたち3人だけの旅行はチームラボボーダレスに行った時以来ですし、テトたちメンバーを含めた複数人での旅行は道志の森キャンプ場でのキャンプ以来の久々です。 ※感染予防策を講じ、なるべく人が少ないところに行くこと、密にならないようにすること、手洗いや消毒の徹底などを注意した上で旅行しています。 【登場人物紹介】 テト: 当ブログのリーダーで雨男。長崎にまで雨雲を連れてきた張本人。普段はいつでもどこでも寝られるのが強みなのだが、今回の旅行の前日は楽しみすぎて遠足前の小学生

            テトたち3人で2泊3日長崎旅行!〜レンタカーでめぐる佐世保・長崎市街・軍艦島・長崎ペンギン水族館の観光プラン〜 - テトたちのにっきちょう
          • 子連れでグランドニッコー東京台場➂ チームラボボーダレス お台場へ。幻想的だが怖がる子もいるかも? - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!

            チームラボボーダレス お台場へ子連れで行ってきました。予約方法、子連れで行く時の注意点などを記載しています。 チームラボボーダレス お台場へ子連れで行ってみた チームラボボーダレス お台場の予約方法 チームラボボーダレス お台場へのアクセス これがチームラボボーダレス お台場! チームラボボーダレス お台場のコロナ対策 チームラボボーダレス お台場へ子連れで行く時の注意点 こんにちは、みやこうさぎです。 Twitterではご報告済ですが、ついにマレーシアに渡航できました! おはようございます😄 昨晩、無事にクアラルンプール中心部のホテルにチェックインしました✨ 以前情報発信して下さった諸先輩方のお陰で、全てが想定通りでスムーズに行きました!ありがとうございました。 とはいえ昨日はクタクタでほぼ何もせず就寝(笑) 落ち着いたら私も情報発信します🐰 pic.twitter.com/bdHe

              子連れでグランドニッコー東京台場➂ チームラボボーダレス お台場へ。幻想的だが怖がる子もいるかも? - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!
            • 床が鏡面のアート「下着を見に人が集まっている」投稿拡散 チームラボの展示で盗撮騒動

              チームラボが手がける体験型デジタルアート施設において、女性の下着が盗撮できるとした画像付きのSNSの投稿をきっかけに、その画像の転載や同様の不適切な行為が拡散している。 施設内で撮影したと思われる画像(現在は凍結・画像は編集部が処理) 「合法で下着見られる」と拡散 「チームラボが合法でjkパンチラ見れる場所と分かってからおじさんが集結してるらしい」――そんな文言とともに今は凍結され閲覧できなくなったある投稿者が、女性の下着を盗撮したと思われる画像を複数枚投稿した。チームラボ側は3月12日に事態を把握、その後対応に追われた。ねとらぼの取材に対し、行為自体に「大変遺憾に思っております」と回答している。 施設内には、「来場者が身体ごと巨大な作品に没入し、作品との境界も曖昧となり、身体も作品と連続的になるように」との表現上の意図を込めて、壁や床も鏡面の作品(空間)が存在する。 四方が鏡面の作品。画

                床が鏡面のアート「下着を見に人が集まっている」投稿拡散 チームラボの展示で盗撮騒動
              • 観光客のいない東京で、今こそ行くべき人気スポット

                2020年は日本にとって、そして東京にとっても特別な一年になるはずでした。本来なら、今頃は東京オリンピックの真っただ中。世界中の人々が東京を訪れ、熱狂と興奮を分かち合えるよう、日本ならではの「おもてなし」が各地で提供されている予定でした。しかし実際は日本への入国制限のため、外国人旅行客の姿はほとんど見られません。また、Go To キャンペーンの対象外になったことなどから国内旅行者も東京への旅行を控えています。 皮肉なことですが、東京はいまだかつてないほど「空いている」状況。普段は混み合う観光スポットや娯楽施設が閑散としている今こそ、私たちが住む街の魅力をじっくり体感して見てほしいです(もちろん、ソーシャルディスタンシングやマスク着用などの安全対策は徹底しましょう)。ここでは、世界に誇る美術館から有名レストランまで、今だから行くべき東京のアトラクションを紹介します。 普段はチケットの入手が難

                  観光客のいない東京で、今こそ行くべき人気スポット
                • 今週のDMM英会話(フリートーク):東京に来たら行きたい場所 - ドミナゴのブログ

                  どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2023年10月9~13日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 東京に来たら行きたい場所 東京に来たら行きたい場所 今週も私の都合で1回のレッスンとなりました。 今回のレッスンでは、先生が東京に来たら行きたい場所という話をしました。 海外からの旅行者で、東京での定番の観光地は、 渋谷スクランブル交差点 浅草 上野アメ横 秋葉原 銀座 などが、挙げられると思いますが、 今回先生が行きたい場所としてあげたのは、豊洲にあるチームラボプラネッツです。 www.teamlab.art

                    今週のDMM英会話(フリートーク):東京に来たら行きたい場所 - ドミナゴのブログ
                  • チームラボ・猪子寿之と落合陽一が見据える、デジタル化時代の「身体」と「質量」の先にあるもの|ヒルズライフ

                    INNOVATION THE FUTURE OF TECHNOLOGY AND ART チームラボ・猪子寿之と落合陽一が見据える、デジタル化時代の「身体」と「質量」の先にあるもの 2021.06.05 SAT 現在東京シティビュー(六本木ヒルズ 森タワー 52階)で開かれているメディアアートの祭典「Media Ambition Tokyo 2021」(以下、MAT)。去る4月27日、チームラボ・猪子寿之と落合陽一の対談イベントが開催された。最先端のテクノロジーを使いながら次々と新たな作品を発表し国内外で活躍するふたりは、いったい何のために作品をつくりつづけているのか。緊急事態宣言に伴い誰もいなくなった東京シティビューのなか、MATの理事も務める森ビル・杉山央によるモデレーションのもと行われた対談の模様をお届けする。 moderation by Ou Sugiyama text by Shu

                      チームラボ・猪子寿之と落合陽一が見据える、デジタル化時代の「身体」と「質量」の先にあるもの|ヒルズライフ
                    • チームラボお台場は興奮の連続でした!ぜひ白い服装で行くべし!|hitsujico/ひつじこ

                      チームラボというアートの展示があるようだとご存知の方も多いと思います。 今や世界中で展示が行われ、お台場の展示へも世界中から人が訪れる人気スポットになりました。 今回は、チームラボボーダレスお台場を体験した感想とチケットなどの細かい情報をご紹介します。 チームラボボーダレスお台場とはまず、チーブラボボーダレスとは、2018年6月に、東京のお台場にできた「森デジタルアートミュージアム:エプソンチームラボボーダレス」です。 これまでにない、新しいコンセプトのミュージアムとして、オープンすぐから、またたく間に話題になり、開館5カ月で来場者100万人を突破しました。すごい! チームラボって?東京都に本社がある、デジタルコンテンツの製作会社です。 プログラマやエンジニア、数学者、建築家、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者などなど、さまざまな分野の専門家が集まった集団で

                        チームラボお台場は興奮の連続でした!ぜひ白い服装で行くべし!|hitsujico/ひつじこ
                      1