並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

チームラボボーダレス 料金の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう

    こんにちは、ヘキサです。 今回はヘキサの誕生日に1人で熱海旅行に行ってきた様子を紹介します。 熱海の観光地や、電車で熱海に行った場合の観光スポット、その巡り方などの参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜熱海に行き、伊藤園ホテル熱海館で宿泊〜 東京駅から特急踊り子に乗る! 熱海駅商店街でお昼ご飯 来宮神社にお参り 伊藤園ホテル熱海館にチェックイン 2日目〜熱海の市街地を観光する!〜 朝食バイキングへ向かう バスに乗って熱海サンビーチへ 親水公園で遊覧船サンレモに乗る 熱海城 熱海トリックアート迷宮館 熱海秘宝館 オーシャンスパFuuaで昼食とお風呂 再び熱海駅に戻る 熱海ゴールデンアイで夕飯 新幹線に乗って帰る かかった金額 今回の旅でかかった費用とその合計 宿をおトクに予約する! おわりに この記事を読んで分かること 熱海の

      ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう
    • さよならパレットタウンの大観覧車! 乗った人しか見られないささやかな贈り物 / 2022年8月31日まで

      » さよならパレットタウンの大観覧車! 乗った人しか見られないささやかな贈り物 / 2022年8月31日まで 特集 東京お台場の商業施設「パレットタウン」は2022年8月31日をもって終了する。すでに併設施設の「メガウェブ」「Zepp Tokyo」「ヴィーナスフォート」は終了し、一部は解体作業が始まっている。 施設の象徴でもあった大観覧車もこの日に営業を終えることになる。名残り惜しいので最後に観覧車に乗ってみたら、ゴンドラからしか見ることのできないささやかな贈り物を発見した。 ・さよなら大観覧車 ヴィーナスフォートが営業を終了したのは、約半年前の3月27日だ。この一帯で人が出入りしているのは、大観覧車とチームラボボーダレスだけとなった。どちらももうあと1週間で終わりを迎える。 大観覧車の営業終了は8月31日の19時、その時間を持って受付終了になる。もし最後に乗っておきたいとお考えの人のため

        さよならパレットタウンの大観覧車! 乗った人しか見られないささやかな贈り物 / 2022年8月31日まで
      • テトたち3人で2泊3日長崎旅行!〜レンタカーでめぐる佐世保・長崎市街・軍艦島・長崎ペンギン水族館の観光プラン〜 - テトたちのにっきちょう

        こんにちは。ヘキサです。 今回は、当ブログ「テトたちのにっきちょう」のライターをしているテト・ペンタ・ヘキサの3人が2泊3日で長崎県の佐世保市や長崎市に慰安旅行に行った様子を紹介します。 本記事を読むことで、長崎や佐世保の観光地をめぐった様子が分かります。 これから長崎や佐世保に旅行するプランの参考にしていただければ幸いです。 テトたち3人だけの旅行はチームラボボーダレスに行った時以来ですし、テトたちメンバーを含めた複数人での旅行は道志の森キャンプ場でのキャンプ以来の久々です。 ※感染予防策を講じ、なるべく人が少ないところに行くこと、密にならないようにすること、手洗いや消毒の徹底などを注意した上で旅行しています。 【登場人物紹介】 テト: 当ブログのリーダーで雨男。長崎にまで雨雲を連れてきた張本人。普段はいつでもどこでも寝られるのが強みなのだが、今回の旅行の前日は楽しみすぎて遠足前の小学生

          テトたち3人で2泊3日長崎旅行!〜レンタカーでめぐる佐世保・長崎市街・軍艦島・長崎ペンギン水族館の観光プラン〜 - テトたちのにっきちょう
        • 観光客のいない東京で、今こそ行くべき人気スポット

          2020年は日本にとって、そして東京にとっても特別な一年になるはずでした。本来なら、今頃は東京オリンピックの真っただ中。世界中の人々が東京を訪れ、熱狂と興奮を分かち合えるよう、日本ならではの「おもてなし」が各地で提供されている予定でした。しかし実際は日本への入国制限のため、外国人旅行客の姿はほとんど見られません。また、Go To キャンペーンの対象外になったことなどから国内旅行者も東京への旅行を控えています。 皮肉なことですが、東京はいまだかつてないほど「空いている」状況。普段は混み合う観光スポットや娯楽施設が閑散としている今こそ、私たちが住む街の魅力をじっくり体感して見てほしいです(もちろん、ソーシャルディスタンシングやマスク着用などの安全対策は徹底しましょう)。ここでは、世界に誇る美術館から有名レストランまで、今だから行くべき東京のアトラクションを紹介します。 普段はチケットの入手が難

            観光客のいない東京で、今こそ行くべき人気スポット
          1