並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ツール・ド・フランス ヘルメットの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • リムブレーキの終わり

    twitter(現X)でかなり盛り上がっていたので、僕も考えてみました。最近のロードバイクはなぜここまで高価なのでしょうか? 私は今の話をしているんだよ 簡単に言うと、空力を追求したせいです。1989年のツール・ド・フランスでグレッグ・レモンがローラン・フィニオンを最終ステージで破ってから、空力を笑う人はいません。最近は選手の快適性を無視したり、バイクの重量、操作性すら無視して空力を追求するのが当たり前になったのですが、これには多大なコストが掛かります。どれくらいヤバいのかというと、F1は空力開発時間が厳しく制限、管理されており、速いチームほど風洞試験時間が少なくなります。 つまり、上限を設けないと資金力のあるチームが風洞試験を重ねて速いクルマを作ってしまい、チーム格差が広がってレースとしてエンタメ性が失われてしまうからです。今でさえRed Bull一強の構図でF1への興味が失われつつある

      リムブレーキの終わり
    • 大迷惑な女性 - まーきちのお気楽生活

      まいどまいど扱うトピックに統一性が無く失礼いたします。 ツール・ド・フランス開幕 3週間かけてフランス全土4,000㎞ほど走る世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスが始まりました。 自転車競技はヨーロッパではサッカーの次に人気があるスポーツですね。 が、しかし・・ #大クラッシュがトレンド入り 世界中の自転車ファンが楽しみにしているのに、道路にはみ出して看板持っているバカのおかげで、第1ステージから集団クラッシュ発生でレースは大混乱。 ツイッターでも#大クラッシュでトレンド入りしていました。 動画にあるとおり、クラッシュには多くの選手が巻き込まれました。レーサーパンツも破れ、痛々しいケガを負った選手たち。流血している選手もいますね。 マジ許せん・・・ 自転車レースに落車はつきものだが・・ ツール・ド・フランスをはじめヨーロッパのレースは観客と集団との距離が近く、ちょくちょく接触による

        大迷惑な女性 - まーきちのお気楽生活
      • 登山者にこそ自転車をオススメしたい! 山の楽しみを広げるサイクリングの魅力 | YAMAP MAGAZINE

        楽しむ 登山者にこそ自転車をオススメしたい! 山の楽しみを広げるサイクリングの魅力この記事では、登山とサイクリングの意外な共通点や、登山者もきっとハマってしまうサイクリングの奥深い魅力についてお届けします。説明してくださるのは、日本を代表する自転車専門誌「サイクルスポーツ」の編集者、江里口恭平さん。ご自身も登山と自転車両方を趣味にしているという江里口さんが語る、魅惑のサイクリングワールド…。読んだ後には、きっとその魅力の虜になってしまうはず。御用心してお読みください。 目次自転車で山を楽しむ「ヒルクライム」の魅力登山と自転車に共通する魅力とは?登山者にこそ自転車活用をおすすめする理由はじめての自転車、おすすめの1台は?サイクルツーリズム×レンタルサービスで初めての自転車旅!日本各地に広がるサイクリングコース中国地方5県サイクリングコースの詳細は「TAMAKI」でチェック はじめまして! ス

          登山者にこそ自転車をオススメしたい! 山の楽しみを広げるサイクリングの魅力 | YAMAP MAGAZINE
        • 【輪生相談】自転車の安全への試みを先ずは日本から広げる事は出来ないでしょうか? - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース

          【栗村修】 一般財団法人日本自転車普及協会 1971年神奈川県生まれ 中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引き込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。 「栗村修の"輪"生相談」では、日頃のライドのお悩みからトレーニング方法、メンタル面の相談など、サイクリストからの様々な相談にお答えしております。栗村修に聞いてみたい、相談してみたいことを募集中。相談の投稿はこちらから

            【輪生相談】自転車の安全への試みを先ずは日本から広げる事は出来ないでしょうか? - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース
          • 歴史に残る圧倒的な勝利。ツール・ド・フランス第2ステージ振り返り&結果 - Bike Life Balance

            みなさん、もう第2ステージは見ましたか? ステージを振り返っていきましょう。 TTT(チームタイムトライアル) 今回のチームタイムトライアルは、ものすごい展開でした。 優勝候補は、Team Ineos、Team Jumbo Vismaの2強。 メディア間では、Ineosが一番人気でした。 巨人イネオス まずは、前大会王者のイネオスからスタート /#ツールドフランス 2019🇫🇷 🚩第2ステージ \ 🇬🇧@TeamINEOS がスタート🚴‍♂️💨 ⏱チームタイムトライアル始まりました‼️#TDF2019#jspocycle pic.twitter.com/bz32WaOJMC — Tour de France JPN (@letour_jpn) 2019年7月7日 優勝候補が、最初にスタートするということで、以降はIneosのタイムが基準として考えます。 イネオスは、前評判どお

              歴史に残る圧倒的な勝利。ツール・ド・フランス第2ステージ振り返り&結果 - Bike Life Balance
            • ツール・ド・フランスで覚醒する中年男たち デンマークのテレビ局が秀逸なCMを制作

              6月26日に開幕するツール・ド・フランス2021。これに合わせデンマークのテレビ局が制作した番組プロモーションが秀逸な内容で海外で話題になっています。1分2秒の心温まるこの作品、まずは是非ご覧下さい。 スネ毛を剃り突き出たお腹を無理に引っ込めようとするおじさん、恐らくこれまで見せたことのないジャージ・ヘルメットの正装姿で娘の前を通り過ぎます。この娘さんの「やだ…」という感じの当惑と嫌悪が入り混じったような表情が何とも言えません(名演技)。しかし「これが本当の俺だ」と言わんばかりのお父さん、誇らしげな様子です。

                ツール・ド・フランスで覚醒する中年男たち デンマークのテレビ局が秀逸なCMを制作
              • ツール・ド・北海道2023詳報 その2:何が起こったのか? : K's Cycle & Ski Talk

                昨日のショックがまだ冷めやらない小生。追い打ちをかけるように、今日、ついに残念なニュースが‥‥。 乗用車の窓ガラスに大穴が開いたことを考えると、予想できたとはいえ‥‥。合掌。 実はこの事故、あくまで小生の手もとの情報を分析した限りだが、あまりにも理不尽な状況のように思われる。そう思った理由も含めて、今回は分析いたしたく。 1.何が起こった? 前の投稿で述べたとおり、実は、ゴール地点に入ってきた情報は限定的なもの。 なので、小生が状況を把握するには、各ニュースサイトを参照するしかなかったのだが、それを総合すると‥‥。 (原図:Google Map) 上が現場の地図。(矢印・説明は小生による追加 ちょっと小さいのはご容赦を) 現場付近では、選手は、この地図上を、矢印のとおり右から左へ走行する。 実はこのあたりは、かなり急な下り。ということは、右下の急なターンで減速していたとしても、ほんの数百メ

                  ツール・ド・北海道2023詳報 その2:何が起こったのか? : K's Cycle & Ski Talk
                • 【東京オリンピック】こんなにある自転車競技!2020年オリンピックの見どころは? - ASOBI Hacks

                  皆さん、こんにちは。部長です。 もうまもなく東京オリンピック2020が開催されますね。 一生に一度が、はじまりますよ!!! せっかくなら思いっきり東京オリンピック楽しみたいと思い、この記事を作成しております。 是非皆さんも情報を仕入れて、楽しむ準備をしましょ!! 私は自宅からリモートで一生懸命応援し、しっかり楽しみたいと思っております♪ オリンピック開催日程:2021年7月23日(金)~8月8日(日) ※コロナ禍において開催にものすごく反対されている方もいて、国論を二分する状況となっていることは私も承知しております。感染が拡大するような事態にならないよう、組織委員会をはじめ関係機関が連携して感染防止に万全を期して頂きたいと心から願っております。 ◆オリンピックの自転車競技とは? ①ロードレース(日程:7/24〜7/28) ②マウンテンバイク(日程:7/26〜7/27) ③BMX(レーシング

                    【東京オリンピック】こんなにある自転車競技!2020年オリンピックの見どころは? - ASOBI Hacks
                  1