並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ディスカバービートルズの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • ジャズ・トゥナイト 2020年3月21日(ナット・キング・コール) - ラジオと音楽

    昨年4月から亡くなられた児山紀芳さんの後を受けてこの番組を続けて来られた大友良英さんですが、4月以降も継続されるそうです。この番組のペースに慣れてきたので良かったです。この番組以外も殆どの番組が継続されるようです。「きらクラ!」が終わってしまうのは残念。「ディスカバー・マイケル」は1年限定番組だったので、来年は「ディスカバー・ビートルズ」になるようです。 シリーズJAZZジャイアンツ(12)ナット・キング・コール 今回は2時間素晴らしいボーカリストでありピアニストのナット・キング・コールの特集でした。有名なボーカル曲を掲載させて頂きました。 1919年3月17日アラバマ州モンゴメリーで生まれました。昨年生誕100年を迎えました。 4歳の時にシカゴに移住。キリスト教会の牧師の父とオルガン奏者の母のもとで早くから教会でオルガンを弾き、後にピアノに転向。1935年にベーシストのお兄さんのエディ・

      ジャズ・トゥナイト 2020年3月21日(ナット・キング・コール) - ラジオと音楽
    • ウィークエンドサンシャイン 2021年1月30日(フィル・スペクター特集) - ラジオと音楽

      フィル・スペクター特集 1月16日に81歳で亡くなった伝説のレコード・プロデューサー:フィル・スペクターの追悼特集でした。2003年にナイトクラブのホステスを自分の家に連れて帰り、その後警察に電話をして「どうやら私は人を殺したみたいだ」と言い、6年後の2009年に裁判の結果、刑務所に入りました。その後ずっと刑務所の中で、コロナウィルスに感染し呼吸器にも繋がっていたようですが、残念ながら亡くなったそうです。 『Back to Mono』というフィル・スペクターの作品を沢山集めた4枚組のボックス・セットから沢山曲がかかりました。「世界の快適音楽セレクション」の選曲をされている湯浅学さんもリクエストされていました。 Phil Spector: Back to Mono アーティスト:Spector, Phil 発売日: 1991/11/12 メディア: CD プレイリストです。 01. Da D

        ウィークエンドサンシャイン 2021年1月30日(フィル・スペクター特集) - ラジオと音楽
      • 「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽

        ※記事を二重投稿してしまったようで、一旦削除して再投稿しました。「いいね」をくださった皆様、大変失礼致しました。 片寄明人さんのXで「洋楽グロリアスデイズ」も終了すると知りました。 日曜夕方4時のNHK-FM「洋楽グロリアスデイズ」は、3/31の放送回で番組を終了すると発表がありました。DJを担当して8年!素晴らしい時間をリスナーの皆様と共に過ごせた事に感謝しています。最終回までは再放送です。ラスト1回へのリクエストとメッセージ、お待ちしています!https://t.co/5ATjWRNlqT — 片寄明人 (@akitokatayose) February 18, 2024 2016年4月にシャーリー冨岡さんから引き継いで片寄明人さんの素晴らしい選曲と解説で始まったこの番組。放送開始から必ず聴いてました。80年代がドンピシャな私のような世代には、少年時代に時を戻してくれる番組でした。 終

          「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽
        • 世界の快適音楽セレクション 2024年4月13日(ビートルズ、レオ・コッケ、パット・マルティーノ、グレイプバイン、レイヴェイ) - ラジオと音楽

          www.nhk.jp 【目次】 マルの音楽 The Beatles「All You Need Is Love」 Leo Kottke「Bean Time」 Pat Martino「Road Song」 喫茶謎 GRAPEVINE「(All the young)Yellow」 ディスカバーカバー(藤川パパQ) Laufey「Misty」 マルの音楽 The Beatles「All You Need Is Love」 三上さんの選曲。終わってしまった「ディスカバー・ビートルズII」を思い出しました。 www.youtube.com MAGICAL MYSTERY TOUR アーティスト:The Beatles The Beatles Amazon Leo Kottke「Bean Time」 松村さんの選曲。レオ・コッケの1972年のアルバム『Greenhouse』より。 www.youtube

            世界の快適音楽セレクション 2024年4月13日(ビートルズ、レオ・コッケ、パット・マルティーノ、グレイプバイン、レイヴェイ) - ラジオと音楽
          • NHKFM 2023年度の番組 - ラジオと音楽

            NHKFMの2023年度の番組編成を確認しました。 いつもブログ書かせてもらっています以下の番組は継続でホッとしております。 松尾潔のメロウな夜 ウィークエンドサンシャイン 世界の快適音楽セレクション ザ・ソウルミュージックII ワールドロックナウ ジャズトゥナイト 土曜日に不定期にやっている「N響演奏会」と「鍵盤のつばさ」は16:00-18:50枠となり、19:20-20:00の「クラシックの迷宮」の枠には重ならないようになるようです。 片山杜秀さんの「クラシックの迷宮」は始まってから10年となったそうですが、時間が1時間から1時間40分になり、今回は毎週となりました。1月21日にあった「10周年リクエスト特集」にもかなりのリクエストがあったようですし、人気番組なんですね。 クラシックの番組は日曜日19:20-20:20の「ブラボー!オーケストラ」も毎週聴いております。 また、日曜日に新

              NHKFM 2023年度の番組 - ラジオと音楽
            • 「平和」な夜に、ラジオを聴きながら。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

              こんばんは。 今日は、相棒ちゃんとふたりで、頑固一徹おかんの団地に泊まりに来ています。下宿人のこぐまちゃんにはおいしいカレーを作っておきました。さっきLINEをしたら、しっかり食べたよって返信がきました。よかった、よかった。たまには伸び伸びとひとりで過ごすのもいいんじゃないかな、と思ってます。 お風呂の順番はわたしが最後。先週に続き、FMラジオで「ディスカバー・ビートルズ」を聴きながら、このブログを書いています。 ************ 今朝も、食パンを買いにパン屋さんまで散歩に行きました。 おんなじ道だけど、楽しかったです。 でね、よぉ~~く見たら、ハチ?なんだろ?花にとまってました。 散歩に出る前に仕掛けておいたポタージュ、今日はさつまいもとにんじんと玉ねぎにしました。自然の甘さ、やさしくて、朝の胃にしみわたりました。 お昼すぎに、おかんの団地に移動。 床の拭き掃除だけはしたけど、ご

                「平和」な夜に、ラジオを聴きながら。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
              • Mr.Childrenの桜井和寿が自分にとって重要だと考えるビートルズの曲「エリナー・リグビー」 - おとのほそみち

                2023年11月26日NHK-FMラジオ「ディスカバー・ビートルズⅡ」にてコメント。 以下はその書き起こし。 僕は、さぞかしビートルズが好きなんじゃないかと思われがちですが、ちゃんとビートルズを聞いたことがないという、逆に珍しいミュージシャンなのではないかと思います。 そのなかで大好きな曲がありまして、それは「エリナー・リグビー」という曲です。 弦楽八重奏の演奏の曲なんですが、何が衝撃だったかというと、4ピースのバンドであるにも関わらず、バンドの音が一切ないというアレンジ。 当時これを聞いたのは僕がアマチュアのときだったのですけど、うちのバンドのドラマー鈴木英哉くん、JEN(ジェン)のおすすめで聞いたのですが、ビートルズのバンドの音が入っていないことが、ものすごく衝撃でした。 同時に、こうやって音楽って自由なんだと思いましたし、しかもすすめてくれたのが、うちのバンドのドラマーだという。 バ

                  Mr.Childrenの桜井和寿が自分にとって重要だと考えるビートルズの曲「エリナー・リグビー」 - おとのほそみち
                • 13周年記念イベントと夏祭りライブ~下北沢ブレス - つるひめの日記

                  7/17は、お世話になっている下北沢ブレスさんの、開店13周年記念イベントに参加してきました。 「BREATH 13周年記念ビートルズParty 」 Open 11:30 Live ACT 1、Blackbird singing  12:00-12:25 2、3 Legs 12:35-13:00 3、江戸の風 時々つむじ風 13:10-13:35 4、大奥別館 13:45-14:10 5、Five Fab Freaks 14:20-14:45 6、Mr.Wilson 14:55-15:20 7、マイライフ 15:30-15:55 8、ブレンバスターズ 16:05-16:30 9、Clarabella 16:40-17:05 昨年12周年の時も同じバンドでお誘い頂きましたが、今年はなんと、9バンドもの出演で、オープン時間に合わせて到着したら、もうかなり混みあっていました。 私たち「大奥別館」

                    13周年記念イベントと夏祭りライブ~下北沢ブレス - つるひめの日記
                  • 「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽

                    片寄明人さんのXで「洋楽グロリアスデイズ」も終了すると知りました。 日曜夕方4時のNHK-FM「洋楽グロリアスデイズ」は、3/31の放送回で番組を終了すると発表がありました。DJを担当して8年!素晴らしい時間をリスナーの皆様と共に過ごせた事に感謝しています。最終回までは再放送です。ラスト1回へのリクエストとメッセージ、お待ちしています!https://t.co/5ATjWRNlqT — 片寄明人 (@akitokatayose) February 18, 2024 2016年4月にシャーリー冨岡さんから引き継いで片寄明人さんの素晴らしい選曲と解説で始まったこの番組。放送開始から必ず聴いてました。80年代がドンピシャな私のような世代には、少年時代に時を戻してくれる番組でした。 終了するのはとても残念です。 今年度は「ディスカバー・ビートルズⅡ」をやっているディスカバーシリーズも来年度は無いよ

                      「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽
                    1