並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

デイリースポーツ 一面 阪神の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • デイリースポーツ、ついに書く事がなくなったので“クロスワード”を一面に持ってきてしまう「何があっても阪神を一面にするという強い意志を感じる」「いっそ清々しい」

    橋本英和 @hassy1224 昨日は緊急事態宣言1面だった他社を差し置いて「藤浪、矢野謝罪!!」が1面だったブレないメディアです(褒め言葉 #デイリースポーツ twitter.com/okaheren/statu… 2020-04-09 09:25:00

      デイリースポーツ、ついに書く事がなくなったので“クロスワード”を一面に持ってきてしまう「何があっても阪神を一面にするという強い意志を感じる」「いっそ清々しい」
    • 阪神甲子園球場~聖地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 阪神甲子園球場は、1924年開場、兵庫県西宮市にある阪神タイガースの本拠地。 言わずと知れた「野球の聖地」。ベーブルースがプレーした中で世界に現存している4球場のうち、1つは神宮球場、そして1つはこの甲子園球場だ。 収容人数は現在も日本で一番の特大球場であり、ベーブルースもあまりのデカさに「too large!」と驚いたようだ。 ただ、野球以外でもアメフトの甲子園ボウル、音楽ライブの他、大昔にはスキージャンプ、さらに戦時中には芋が植えられた実績がある。めちゃくちゃだこれ。 元々高校野球(当時は中学野球)の開催を目的として作られ、後からプロ野球が使い始めた、という歴史は神宮球場と似ている。 神宮球場の記事はこちら。 sportskansen.hatenablog.jp ただ、スワローズは1964年に神宮を使い始めたのに

        阪神甲子園球場~聖地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      • デイリー1面「猛虎クロスワード」に総ツッコミ トレンド1位「ついにネタ尽きたか」「事件」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

        9日午前、ネット上ではツイッターのトレンド1位に「クロスワード」が浮上した。同日付のデイリースポーツ紙が1面を「猛虎クロスワード」として、阪神タイガースをテーマにした50設問で大展開した。 【写真】デイリー1面のロゴが離れてる訳は?入社2年目の女性整理記者が考案 ネット上では「デイリースポーツついに、書くことなくなって。クロスワードを一面に持ってくる」「阪神ネタがないのでクロスワードパズルを一面に」「デイリーついにネタ尽きたか」と一斉ツッコミが入り、「笑った」「ブレないデイリーの1面がクロスワードって、これは社史に残る事件w」「猛虎クロスワードとか言うパワーワード」「クロスワードも虎なのね」「クロスワードから猛虎魂を感じる」とのイジリも。 外出自粛が叫ばれる中、「いい暇潰しになる」「猛虎クロスワードパズルやりてー」といったコメントや、正解者プレゼントに対して「グローブはちょっとほしい」との

          デイリー1面「猛虎クロスワード」に総ツッコミ トレンド1位「ついにネタ尽きたか」「事件」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
        1