並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

トミカショップ 東京の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 「JR東日本プラレールスタンプラリー2023」おすすめのまわり方!山手線の限定プラレールを手に入れよう! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

    こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方や応援したいと思っていただけた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 GW始まりましたね!最大9連休?ですのでコロナも落ち着き皆さんも旅行の予定いっぱいですかね?我が家も予定詰め詰めで中々PCに触れられない日々が続いています…。笑 そこで今回は4月28日(金)から始まったとあるスタンプラリーについて紹介したいと思います! はじめに 豪華景品内容 スタンプラリー対象駅 ①赤羽駅 ②池袋駅 ③上野駅 ④大

      「JR東日本プラレールスタンプラリー2023」おすすめのまわり方!山手線の限定プラレールを手に入れよう! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
    • 京急ミュージアムで世界に一つだけのオリジナルプラレール作り★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

      こんにちは、ばばみどです❤︎ 先週緊急事態宣言前の話になりますが横浜にある京急ミュージアムに行ってきました★ 2020年1月にオープンした比較的新しい施設! 今回はオリジナルのプラレールが作れるというマイ車両工場を体験できたのでその様子についてもご紹介します♪♪ 息子の作ったオリジナルプラレール❤︎ 京急ミュージアムとは 施設概要 料金 アクセス 新型コロナ対策 マイ車両工場とは 3歳の息子の様子 感想まとめ 京急ミュージアムとは 京急創立120周年事業の一環として設立された施設でコンセプトは「本物」を見て、触れて、楽しむ。 沿線を忠実に再現した「京急ラインジオラマ」や運転体験コーナー「鉄道趣味レーション」工作体験ができる「マイ車両工場」を備えた小さいながらも京急の魅力がぎゅっと詰められた施設となっています★ 昭和初期から活躍していた「京急デハ230形」 施設概要 休館日:毎週火曜(火曜が

        京急ミュージアムで世界に一つだけのオリジナルプラレール作り★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
      • 東京スカイツリータウン内「東京ソラマチ」とすみだ水族館へ子連れで遊びに行きました。【コロナ対策も】 - うさぎツーリスト

        ポイント 東京スカイツリーに遊びに行きました。 子供の喜ぶスポットを多数紹介しています。 東京スカイツリータウン内「東京ソラマチ」とすみだ水族館へ子連れで遊びに行きました。 東京スカイツリー・すみだ水族館へのアクセス 東京スカイツリータウンで時間つぶし&腹ごしらえ 水族館後はお買い物!「鬼滅グッズ」をひたすら見る! 子連れで行くならここだけは見よ! ソラカラちゃんもソーシャルディスタンス ソラマチのコロナ対策 東京スカイツリータウン内「東京ソラマチ」とすみだ水族館へ子連れで遊びに行きました。 こんにちは、都うさぎです。 コロナ自粛と酷暑でお出かけをなるべく控えていた我が家。 ついにソーマが「そろそろお出かけしたい!」と限界を迎えたので、行く事にしました。暑さを避け、3密を避けるとなると・・やはり水族館!?という事で、また水族館に行ってきました。 (コロナ後唯一お出かけした場所がマクセルアク

          東京スカイツリータウン内「東京ソラマチ」とすみだ水族館へ子連れで遊びに行きました。【コロナ対策も】 - うさぎツーリスト 
        • TOMICA DAIHATSU MIDGET Ⅱ トミカギフトセット トラックセット - usunonooのブログ@トミカ倉庫

          皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカ より、 トミカギフトセット トラックセット ダイハツ ミゼット Ⅱ をご紹介致します。 こちらはトミカギフトセット『トラックセット』の内の一台としてラインナップされ、2001年7月に発売されていたモデルになります。 リンク 1993年と1995年に開催された東京モーターショーにて参考出品され、翌1996年4月より実車の販売が開始された『ダイハツ・ミゼットⅡ 』。 発売当初こそは一人乗り仕様のコンパクトな軽トラックとして登場していましたが、発売開始後翌年となる1997年には二人乗り仕様が発売されていました。(デビューモデルとなる一人乗り仕様はフロア式の4速マニュアルを採用し、二人乗り仕様の方は3速オートマのコラムシフト式を採用していました。) 以前当ブログでもご紹介致しました、空色カラーのトミカショップ組立工場モデルもなかなか良いカ

            TOMICA DAIHATSU MIDGET Ⅱ トミカギフトセット トラックセット - usunonooのブログ@トミカ倉庫
          • 【ラーメン探訪記】東京ラーメンストリートの巻🍜 - ハラヘロぶろぐ

            東京ラーメンストリートっすわ🍜 (・ω・`) ホゲホゲ~🍀 東京駅は実家に向かう途中の乗り換え地点なので、たまに行く。 が、大抵の場合は乗り換えるだけ。 なんせ昼前からラーメンストリートだけでなく、どこのお店もすごい行列。。。🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️ いつも食ってみたいと思っていたが、さすがに実家に向かう途中で小一時間近く並ぶわけにもいかん。。。 そんなこんなで、今まで立ち寄るのは断念していた。 しかーし!👍 この日は主だった予定なし! 時間をとって朝から東京駅に向かってみた。 天気が良かったのでツーリングに行きたかったが、身体が回復するまではしばらくは我慢である。。。🏍 この日の目的はラーメンと趣味のこれ↓🏎 トミカプレミアム限定のフェラーリF40(ブルー)と、他もろもろ。 実はハラヘロはトミカマニアやったりする。。。 (・ω・

              【ラーメン探訪記】東京ラーメンストリートの巻🍜 - ハラヘロぶろぐ
            • 影響力を持って何をするつもりなのだろうか - ドクダミ自由帳

              こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが日曜の夜にこんなストーリーズを更新していました。 実は今日、「私に影響力があれば、こんな扱いはされないだろうな…」と悔しく思うことがありました。 ほうほう、どうした、話聞こうか? インフルエンサーの世界は良くも悪くも数字が全てで、数字が足りないことで嫌な思いや苦しい思いをすることもあって、 「数字が足りないことで嫌な思いや苦しい思いをすることもある」のか・・・って、あなた、インフルエンサーの世界に住んでいるんですか!? それが自分の価値のように思ってしまう瞬間もあるけど、 数字=自分の価値だと思ってしまうってことですね。 でも、それって「自分を仕事にする生き方」だからですよね? 自分=仕事=インフルエンサー(仮)=数字。 だから、自分=数字になってしまう。 これは、「自分=仕事」をくっつけることから始まっているので、「自分を仕事にする生き方」

                影響力を持って何をするつもりなのだろうか - ドクダミ自由帳
              • 東京都の鉄道博物館・鉄道公園・電車のテーマパークなど19選!模型のショールームも | るるぶKids

                東京都内の電車好き・子鉄におすすめの鉄道スポットを一挙ご紹介! JR各線はもとより、私鉄や地下鉄が網の目のように広がる東京では、鉄道の博物館やテーマパークなども多彩です。私鉄なら東武鉄道の「東武博物館」、京王電鉄の「京王れーるランド」、公営なら「地下鉄博物館」、「都電荒川車庫・都電おもいで広場」などがあります。 模型メーカー運営のショールームや玩具メーカーのフラッグショップ、車両展示・ジオラマ展示・ミニ列車などがある公園も見逃せません。 » 鉄道が大好き!! TOP 関東の鉄道・電車スポット 栃木・群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川 東京を走る新幹線が見えるスポット <鉄道の博物館・資料館など> 東武博物館(墨田区) 地下鉄博物館(江戸川区) ひかりプラザ「新幹線資料館・鉄道展示室」(国分寺市) 物流博物館(港区) <テーマパーク・体験施設など> 京王れーるランド(日野市) 都

                  東京都の鉄道博物館・鉄道公園・電車のテーマパークなど19選!模型のショールームも | るるぶKids
                • 新大阪名物 チキラーハウスの駅弁が最強にかわいかったぞ - 旅するエスプレッソ

                  主人が神戸・大阪に出張に行くというので 帰りに新大阪駅で買ってきてほしいと頼んでいたチキラーハウスのオムチキ弁当。以前 行った時は完売で買えなかったみたいですが 今回は夕方でも残っていて無事買ってきてくれました〜。 チキラーハウスとは いざオムチキ実食 オムチキ 弁当箱サイズ まとめ 店舗情報 チキラーハウスとは 大阪発、世界初のインスタントラーメン、日清チキンラーメンのアンテナショップです。こちら「チキラーハウス」でしか手に入らないチキ弁、チキンラーメンオリジナルスイーツ、エキマルシェ新大阪限定のひよこちゃんグッズやもちろんチキンラーメンも販売しております。 チキラーハウスホームページより引用 お弁当から文房具や雑貨などなど 色々な年代にはまりそうな物がたくさん置いてありました。 このトミカ…息子が喜びそうだ… トミカショップでは手に入らないよ、、、さぁ、どうする? ちなみにグッズの売れ

                    新大阪名物 チキラーハウスの駅弁が最強にかわいかったぞ - 旅するエスプレッソ
                  1