並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ニンテンドー3ds バッテリー 寿命の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

    だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった) 編集部:楽器 だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaとかのバッテリー爆発してない? もうしばらく遊んでないまま実家に放ったりしてない? ねえ,ほんとに,だいじょーぶ…………? やう゛ぁいヤツは(画像クリックすると)こうなっちゃうのよ―― 2020年前後のことだ。主にSNS上で「携帯ゲーム機のバッテリーがめっちゃ膨らんでヤバい!」といった類いのトレンドが流れた。 そこで挙げられた名は「ニンテンドーDS」「ニンテンドー3DS」,「PlayStation Portable」「PlayStation Vita」など,2000年代からゲーム業界を駆け抜けていった携帯ゲーム機たち(※)。 そして彼らが知らずのうちに,危険をもたらすとかで……? ※以降,上記の携帯ゲーム機を「DS

      だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)
    • ゲームボーイから3DSまで:任天堂携帯ゲーム機の遺産

      アナリスト,デベロッパ,元任天堂スタッフが,なぜプラットフォームホルダーが30年以上にわたって携帯ゲーム機市場を席巻してきたのかを振り返る。 1989年にゲームボーイが登場して以来,任天堂は家庭用ゲーム機とゲーム機の2本柱でゲームビジネスを展開していた。3DSの発売中止と直接の後継機がないことは(関連英文記事),プラットフォームホルダーがゲーム市場を独占するだけでなく,市場を拡大してきた時代の終焉を意味している。 Ubisoftの国際ブランド戦略担当ブランドディレクター,Shara Hashemi氏は,任天堂の携帯電話事業は「ゲーム業界に革命をもたらした」と述べている。考えてみてほしい。ゲームボーイが発売されたのはスーファミが登場する1年前で,ゲームボーイアドバンスに取って代わられた頃には,すでにPlayStation 2が店頭に並んでいた。 この先駆的なゲーム機とそのカラー版は,全世界で

        ゲームボーイから3DSまで:任天堂携帯ゲーム機の遺産
      1