並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ハケンの品格 キャスト 2007の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【6月ドラマ感想】「ハケンの品格」「M~愛すべき人がいて」など - うとうとさらの テンパり育児

    こんにちは、うとうとさらです。 新しい生活リズムになれるまでバタバタで更新が滞っておりました。 そんな中今回はドラマの感想ネタなので、「いやいや、ドラマ見てないでブログ書けよ」と突っ込まれそうなのですが、自分の中でドラマ観るのもブログのネタになるのよね~と言い訳してこの際アリということにしました(笑) ※今回の感想はなるべくネタバレを避けますが多少批判的な内容もありますので、これからご視聴を楽しみにされている方は避けた方がいいかもしれませ~~ん。あくまで個人的な感想ですのであしからず。 ハケンの品格 M 愛すべき人がいて 大恋愛(再放送だけどやっぱり好き!) 今後の放送開始予定日 ハケンの品格 ハケンの品格は、2007年に篠原涼子さん主演で話題となったドラマで13年ぶりに復活した第二弾です。 ざっくり一言でいいますと、スーパー派遣の大前春子(篠原さん)が突拍子もない手段で会社を次々と改革し

      【6月ドラマ感想】「ハケンの品格」「M~愛すべき人がいて」など - うとうとさらの テンパり育児
    • 「カラオケアプリ『Smule』にハマった数日」&「YouTubeライブ配信用のWEBカメラ」&「続編ドラマが次から次に放送されるTV業界『半沢直樹』『ハケンの品格』『ドラゴン桜』」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

      なんとなぁ~く1週間ごとの更新になりつつあるこのブログ(笑) でも、このペースが今のところ気楽で良い感じだったりしてる。 そして世間では、コロナ騒動が鎮まるどころか 感染が拡大していて、そのせいで経済に大打撃を与えていて 中小企業や零細企業を営む人達は、かなり頭を悩ませているだろう。 イベント会社やお客さんが足を運んでくれて初めて商売になる仕事も こんな状況の中じゃ、存続も危ぶまれてきて不安になってしまうよね。 この機会に、シッカリ働き方改革すれば良いとか言う声もあがってるけど リモートワークやテレワークで済む職種なら、それで良いだろうけど それで済まない職種の人達が、今後どうしていくか? 一番考えてしまうところでもあるだろうし…。 一言で片づけられないところが難しい問題なんだろうな。 なんかさぁ。 色んな意味で時代が大きく変換する時っていうのは 明治維新の時も、戦後の復興の時もそうだった

        「カラオケアプリ『Smule』にハマった数日」&「YouTubeライブ配信用のWEBカメラ」&「続編ドラマが次から次に放送されるTV業界『半沢直樹』『ハケンの品格』『ドラゴン桜』」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
      • ハケンの品格2に大泉洋と安田顕が出演!気になるあらすじ・見どころは? | あっきーのプラグマティク・ブログ

        2007年に篠原涼子さん主演で話題となった【ハケンの品格】の続編が2020年4月から放送されます。 そして、続編には篠原涼子さん演じる主人公の天敵である、クルクルパーマこと大泉洋さんも引き続き出演します。 さらに、篠原涼子さんの所属する派遣会社のマネージャーである安田顕さんも出演します。 前回の作品では、シリアスなシーンと【笑い】の場面が見どころでしたが、今回はどうでしょう? 【ハケンの品格2】の気になるあらすじ、見どころを調べてみました。 ハケンの品格2のあらすじ 鈴木雅之、ドラマ「ハケンの品格」主題歌を担当。東京ゲゲゲイとタイトルバックでコラボhttps://t.co/D6Kz3eqbpI#鈴木雅之 #ハケンの品格 — BARKS編集部 (@barks_news) March 24, 2020 かつての勢いを失ってしまい社員のやる気も上がらない食品商社「S&F」。 里中(小泉孝太郎)は

          ハケンの品格2に大泉洋と安田顕が出演!気になるあらすじ・見どころは? | あっきーのプラグマティク・ブログ
        • 鈴木伸之 渡辺大知、日テレ水10『ファーストペンギン!』出演 奈緒演じる主人公支える – 記事詳細

          内容紹介 「ハケンの品格」が13年ぶりに復活! 2007年の篠原涼子主演で話題を呼んだ、日本テレビ系ドラマ「ハケンの品格」。 一匹狼の最強ハケン社員・大前春子が、13年ぶりに帰ってくる! 新卒で会社に就職し正社員になれば将来は安泰、という日本の雇用システムは平成で終わった。 もはや、「サラリーマンになれば一生安泰」なんてものは幻想なのだ。 日本人の仕事に対する考え方も大きな変化を見せている。 「働き方改革」「高齢化」「副業」「アウトソーシング」「AI導入」「過労死」…etc 職場がカオスと化したこの令和の時代、スーパーハケン大前春子はどんな働き方をしているのであろうか? このドラマは、新しい時代の働く者の品格を問うドラマとなる。 <キャスト> 篠原涼子 小泉孝太郎 杉野遥亮 吉谷彩子 山本舞香 中村海人(Travis Japan) 塚地武雅(ドランクドラゴン) 伊東四朗 トレンドニュースラ

            鈴木伸之 渡辺大知、日テレ水10『ファーストペンギン!』出演 奈緒演じる主人公支える – 記事詳細
          • 『ハケンの品格』4月に続編決定!他に復活しそうなドラマは? - papico's note

            2007年のドラマ『ハケンの品格』の続編を4月からやるみたいですね。 今朝寝ぼけた状態でこのニュースみて目が覚めました。 headlines.yahoo.co.jp すごいたくさんの資格持ってて、とにかく仕事ができる(時給3,000円)のスーパー派遣社員・大前春子が主役のドラマです。正社員と対立したり、後輩の派遣社員の世話したり、楽しくて好きな作品でした。 このドラマの後に、派遣社員を何度かやったことありますけど、若干ビビってましたw 名前じゃなくて「派遣さん」と呼ばれちゃうのか?ホチキスの早打ち対決を申し込まれたらどうしようと…。 主演の篠原涼子は同じだと思うけど、他のキャストが気になるところです。やはり大泉洋には出てほしい! しかし、彼が出るとなれば同じ職場になっちゃう? 彼が派遣になってるパターンもアリか? スポンサーリンク ちょっと心配もある 続編がみたいドラマ 視聴率良さそうだっ

              『ハケンの品格』4月に続編決定!他に復活しそうなドラマは? - papico's note
            • ハケンの品格最終話「契約終了!!スーパー派遣最後のスキル」あらすじ・ネタバレ・感想 - 派遣タカラ島

              ここでは、2007年に放送された「ハケンの品格」最終話のネタバレ含むあらすじを解説します。 ハケンの品格最終話「契約終了!!スーパー派遣最後のスキルあらすじ・ネタバレ 出典:ハケンの品格 「行かないでください」そう伝える里中 賢介(小泉孝太郎)に、大前春子(篠原涼子)はこれまで98社の派遣先で働いてきた中で、初めて残って欲しいと言ってもらえたと話しました。 しかし、3ヵ月で派遣先を去るのが自分のルールだと断ります。 翌朝、桐島 敏郎(松方弘樹)からも引き止めますが、大前は自分のスキルが高すぎて正社員との格差が生まれ、ますます使えなくなるなどと強気の態度をとるのでした。 ハケン弁当の発売日が4月2日に決まり、一同は大前や森 美雪(加藤あい)がいなくなってから販売日を迎えることに寂しがります。 出典:ハケンの品格 そのころ、東海林 武(大泉洋)は、退職を取りやめ、名古屋支店に異動になりました。

                ハケンの品格最終話「契約終了!!スーパー派遣最後のスキル」あらすじ・ネタバレ・感想 - 派遣タカラ島
              • ハケンの品格第7話「企画コンペに恋は厳禁!」あらすじ・ネタバレ・感想 - 派遣タカラ島

                ここでは、2007年に放送された「ハケンの品格」第7話のネタバレ含むあらすじを解説します。 ハケンの品格第7話「企画コンペに恋は厳禁!」あらすじ・ネタバレ 出典:ハケンの品格 大前春子(篠原涼子)と桐島 敏郎(松方弘樹)は、テーブルをはさみ、名刺をバラバラに置いて向かい合っていました。 名刺を使った百人一首で対決していた二人は、一枚差で大前が負ける様子を見て、里中 賢介(小泉孝太郎)は桐島部長の顔を立ててわざと負けたのではと考えます。 社内では創立10周年の企画コンペを開催しており、それぞれパソコンの前で企画書の作成をしていました。 里中は、自分の作った企画書を大前にチェックしてもらうと、速読術を活用して一気に読み上げました。 企画書の修正点を挙げていくと、もっとも問題なのが里中の弱腰だと指摘します。 朝、東海林は、以前にセキュリティ問題を指摘した近 耕作(上地雄輔)と報告書を作った大前の

                  ハケンの品格第7話「企画コンペに恋は厳禁!」あらすじ・ネタバレ・感想 - 派遣タカラ島
                • ハケンの品格第6話「涙の残業バレンタイン」あらすじ・ネタバレ・感想 - 派遣タカラ島

                  出典:ハケンの品格 マーケティング課で仕事をする大前春子(篠原涼子)。 突然、「来る!」と叫ぶと、地震が起きて社内が激しく揺れだします。 周りが携帯で家族の安否確認をする中、大前は冷静に業務を続けていました。 揺れが収まると、大前はいつも通り提出書類を桐島 敏郎(松方弘樹)の机の上に置きます。 こんな日も定時で帰ろうとする大前を見て、東海林 武(大泉洋)は残業することは仕事の意欲への表れだと言いました。 大前は、残業は給料の水増し行為に過ぎないと言い放ち、今日も定時に帰っていきます。 翌日、とある有名なチョコレート店と提携することになったことで、バレンタインデーの前日と当日にイベントを実施することになりました。 出典:ハケンの品格 イベントは大前と森 美雪(加藤あい)を中心に、一ツ木 慎也(安田顕)によって増員されたウグイス嬢と他数名の派遣スタッフを取り仕切ることになりました。 そこで、派

                    ハケンの品格第6話「涙の残業バレンタイン」あらすじ・ネタバレ・感想 - 派遣タカラ島
                  1