並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ハーベイロードの前提の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 人新世の「資本論」 斎藤幸平著 - dalichoko

    たまたまだが、昨日ノーベル物理学賞の発表があって、機構物理学者の真鍋淑郎氏が受賞されたが、本書にも重なる部分がある。 実はこの本の前に『真説 日本左翼史』という佐藤優さんと池上彰さんの対談本があって、その中で触れていて興味が湧いた。それはつまり「資本論」という共通項によるものだ。斎藤幸平氏の著書を紹介したい。 冒頭のリードがすごい。「SDGsは大衆のアヘンである」とか、「私達は毎週、クレジットカード1枚分のプラスチックを食べている」とか、炭素税を否定するなど、あらゆる社会構造を否定する。全否定だ。この毒々しさは、まさにグレタ・トゥーンベリさんの活動を遠回しに支援しているようにも感じさせる。(本書でもトゥーンベリさんのことは触れられている。) 第一章 気候変動と帝国的生活様式 大加速時代。日本を含む二酸化炭素最大排出量上位5カ国で世界の60%の二酸化炭素を排出している、という事例を皮切りに”

      人新世の「資本論」 斎藤幸平著 - dalichoko
    • 日本人に今こそ必要な「あいまいさ」を許す力

      答えはAとBの間にある 白か黒か、善か悪か、右か左か。いま世の中を「二項対立」の視点で捉えようとする人が目立ちます。しかし、正しいのはAか、それともBか、とすべてを二項対立で捉えられるほど、世の中は単純ではありません。2枚のカードをひろげて、どちらを選ぶ?と問うのは間違いです。世の中のたいていの答えは、AのカードとBのカードの、混ざり合った間の場所にあるものだからです。 「ハーベイロードの前提」をご存じでしょうか? ハーベイロードとは、著名な経済学者ジョン・メイナード・ケインズが居住していたイギリスのケンブリッジにある通りの名です。ケインズの経済政策の考え方のベースには、「ハーベイロードの前提がある」とよく言われます。ハーベイロードはケンブリッジの中でも、知識階級が集まる特別な場所でした。 この場所にエリートたちが集い議論を進めて作り上げたのが、「不況時には政府が積極的に介入して失業を減ら

        日本人に今こそ必要な「あいまいさ」を許す力
      1