並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

バイク王 店舗の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 日本株ファンダコンペの投資アイデア総まとめ

    投資家の皆様の窓口として、また開示文書の責任者として会社を代表する方ですが、日頃スポットライトはあたりません。ですが、ここに記載される方は通常会社のことを一番良く知っており、開示される数値にプライドを持たれています。 この方が続けたい、と思う会社は良い会社だと思います。一方で経営者からのプレッシャーが強く、自身の思う数値を投資家の皆様に開示できない場合、真っ先に退職される立場だと思います。投資家の皆様が思う良い銘柄なのかは正直わかりませんが、中長期的な力をはかる表には出てこない1つの情報だと思っています。 この他、エントリー銘柄に対する分析も絶賛募集中ですので、皆さんもぜひやってみてください。企業お横断して比較すると、今まで見えていなかった新しい視点に気づくこともあるので、おすすめです。 皆の投資アイデア(銘柄コード順) 1414 ショーボンドHD 1414 ショーボンドHD 「造らない建

      日本株ファンダコンペの投資アイデア総まとめ
    • さらば、390DUKE… - KTM 390 DUKEについてアレコレ

      2015年9月に納車された390DUKE。 車検が切れて乗っていなかったこともあり、一度リセットすることにした。 いろんな買取業者を検討した結果、バイク王に連絡した。 www.8190.jp お試し査定の入力フォームを送信すると、すぐに電話が掛かってきた。 女性のオペレーターの方で 「買い替えですか、それとも乗らなくなったのですか」 「ご本人名義ですか、それとも違う方ですか」 「現金でのお買上げでしたか、それともローンですか」 「お住いはどちらですか」 「その地域ですと、購入を希望されてる方が多数いらっしゃいますよ」 「査定担当の訪問日時はいつがよろしいですか」 こんな感じの質問があり、その場で日時を決めて、買取査定を待つことに。 予定時刻の15分前に担当の方から電話があり、もうすぐ着きますとのこと。 バイクカバーを外して待機。 買取前に準備したものは、 ・ハンコ(シャチハタでない認印)

        さらば、390DUKE… - KTM 390 DUKEについてアレコレ
      • ホントに便利? 特定小型原付「e-FREE 01」にスクーター未経験者が乗る!

        新カテゴリーの乗り物「特例特定小型原動機付自転車」(特定小型原付)は、電動アシスト自転車や原付バイク(原動機付自転車)に代わる日常の足になりうるのか。そもそも、原付にすら乗ったことのない人でも問題なく運転できる? バイク王が発売した「e-FREE 01」にスクーター未経験者が乗って確かめてきた。 バイク王で「e-FREE 01」に乗ってみた 「e-FREE 01」ってどんな乗り物? 「e-FREE 01」は一見すると自転車のようだがペダルは付いていない。ハンドルの部分をバイクのようにひねれば電気(モーター)で走る乗り物だ。ペダルのように見える部分は足を置いておくために使う。 「e-FREE 01」が属する「特定小型原付」というカテゴリーは、2023年7月1日の道路交通法の一部改正により設定された新たな車両区分。16歳以上であれば免許なしで乗ることができて、「特例」特定小型原付であれば歩道の

          ホントに便利? 特定小型原付「e-FREE 01」にスクーター未経験者が乗る!
        1