並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

バリバラ 玉木の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • バリバラ・ジャーナル 女性障害者の体と性のなやみ 「望まない異性介助を考える!」 - バリバラ

    https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/blog/bl/pLX3Q03nzZ/bp/pnzd5La59j/ これまで見過ごされてきた、女性障害者に対する望まない異性介助。着替えや排せつ、入浴などの介助を男性が行う問題について考える。 <番組の内容> ▶︎異性介助の現実 ▶︎異性介助の傷、声のあげづらさ ▶︎あずみんがゆく ~施設職員と考える!~ ▶︎声を受けとめられる社会へ 必要なことは? <出演者> 秋元才加さん(俳優) あみさん(車いすユーザー) ゆきさん(車いすユーザー) まこさん(車いすユーザー) 土屋葉さん(愛知大学教授) レモンさん(番組MC) 玉木幸則(番組ご意見番) あずみん(番組コメンテーター) <VTR> 7月1日東京、永田町。障害のある女性たちが全国各地から集まっていた。向かったのは、参議院議員会館。ある問題を国会議員に

      バリバラ・ジャーナル 女性障害者の体と性のなやみ 「望まない異性介助を考える!」 - バリバラ
    • テレビの「笑」を並べる - 飲用てれび

      テレビの書き起こしをしている自分のツイートを特定のワードで検索し、出てきた言葉を少し編集してただただ並べるエントリー。これまでは、「テレビ」などのワードで同様の記事を書いてきた。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com 今回はテレビの「笑」を並べる。2013年ごろから現在まで。時系列順*1、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。めちゃめちゃたくさんあったので、これでもだいぶ間引きました。 「笑」は「お笑い」だけではないし、「お笑い」にしてもいろいろある。そんなことを改めて。 マツコ・デラックス「笑うことが恥ずかしいと思ってたけど、笑うことを拒否することって、ホント恥ずかしいんだね」 『マツコ&有吉の怒り新党』2013年4月11日(ABC) 小林賢太郎「ウケるスベるっていう感覚も、ちょっと薄いかもしれないです。いや、ウケたいですよ。笑ってほしい

        テレビの「笑」を並べる - 飲用てれび
      • 今年も攻めたNHK『バリバラ』(3)「恋人は幻覚という恋愛」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

        このツイートをきっかけにスタジオの話は「性教育をがテーマにと移行していく。 スタジオにいる障害者が「生物がどうやって子孫を残すか、誠意と卵子の話までは教わってもそれ以上は学校で教わっていない」と打ち明ける。 そんなツイートが流れた後、番組のコメンテーターで脳性まひを持つ社会福祉士・玉木幸則がデンマークでは小学校1年生から子どもをつくることやセックスを楽しむことを教えている、という情報を紹介する。また、1回だけ公費を使ってセックスするという経験をさせてくれるサービスがあるのだという。スタジオで「へえー!」という声が上がる。 「エアーセックス」? 首から下が動かない重度の障害者同士が大画面でアダルトを見て、一緒に添い寝をして良い気持ちになる「エアーセックス」と名付けているとい女性もVTRで通常する。 女性の恋人は「まぼろし」? 障害者の問題についてある程度くわしいつもりだったが、見て驚いたのが

          今年も攻めたNHK『バリバラ』(3)「恋人は幻覚という恋愛」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • 愛と憎しみの読書バリアフリー - バリバラ

          https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/blog/bl/pLX3Q03nzZ/bp/pJPGGN84z7/ ことし7月、芥川賞を受賞した小説『ハンチバック』。主人公は身体障害のある女性。読みにくい紙の本を読もうと苦しみながら、自分の身体と孤独とを見つめる物語だ。書いたのは、作家の市川沙央さん。市川さん自身も、主人公と同じ身体障害がある。市川さんだけではなく、「本を愛するがゆえに、読書にバリアを感じる」障害者は多い。どうすれば誰もが読書を楽しめるのか考える。 <番組の内容> ▶︎障害のある人の読書事情 ▶︎読書バリアフリーの取り組み ▶本の中身のバリアとは? ▶みんなが楽しめるマンガ作り ▶芥川賞作家・市川沙央さんからのメッセージ <出演者> 小沢一敬(スピードワゴン) 市川沙央(作家) 奈良里紗(研究者/弱視・難聴) 宮下愛(知的障害) 宇野

            愛と憎しみの読書バリアフリー - バリバラ
          • ダブル手帳の障害者読み物

            2018-09-21 アニメの中の障害者キャラクター アニメ 身体障害 趣味 私は重度障害者のアニオタだが、もっと障害者がアニメに何の理由もなく出てくるようになってほしい。そこで、本記事ではアニメにおける障害者キャラの取り扱いについて考察する。 まず、日本のアニメに出てくる障害者のうち、殆どは後天性の障害者である。何… 2023-06-18 『A地点から』(小説・一話完結・オリジナル) 小説 一話完結 オリジナル 『A地点から』 西王地真 千日前通りを進むと〈笑いの館〉の看板が見える。少なくとも、館が大改装されて以降では初めての訪問だ。 今や無機質なIDスキャナしかない入口へ進む。「マイド!」という人工音声と共にドアが開いた。棺桶を思わせる真っ黒な空間だ… 2023-03-23 鳥取県立バリアフリー美術館、ウォーホル、鳥取県立美術館 鳥取県 障害者 社会 今週「鳥取県立バリアフリー美術館」

              ダブル手帳の障害者読み物
            1