並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ビーバー お菓子 値段の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ちょっとこの、美味そうな物体を見てください。 これ、アップルパイなんですけど、中にリンゴが丸ごと一個ゴロンって入ってるんですよ。 そんでまあ、汚い顔したオッサンが食べるじゃないですか。 優勝!!!!! はい。今日は一日中こんな感じの事をやります。 僕は仕事柄日本全国あちこちに行くのですが、その時にいつも「お土産、何を買えば良いんだ……?」ってなるんですよね。 だって、どういうお土産が美味しくて人気があるのか、現地に住んでないからわかんないじゃないですか。そういう選択肢を知ってる方がお土産を選ぶ時も絶対楽しい! そこで、47都道府県で人気のあるお土産を探るべくこういう記事を書いたところ、全国津々浦々から死ぬほどご意見を頂戴いたしました。 はてなブックマーク、ブログのコメント欄、LINE@の返信、Twitter、FBでのコメントなどなど合計1,000件以上! 「〇〇

      【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん
    • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

      毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

        2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
      • 少女を埋める|桜庭一樹

        プロローグ 「鳥取どう? 空気きれい? ねぇ、山とか自然は?」 「あぁ、うん……。それどころじゃなくて、とりあえず駅前のビジホにいて、いま休んでる」 「そっか。だよね……。あのー、さっきの話だけどさ」 「何?」 「わっ、声低っ。あのほら、鳥取の城壁を作るときに人柱を埋めたっていう言い伝えの話。気になって検索したら、すぐ近くの別の場所にも別の人柱の言い伝えがあってさ。鳥取、人柱多いねー。〝猿土手橋〟って知ってる?」 「あぁ、中学んとき、自転車通学で毎日渡ってた、ちっさい古い石橋だけど」 「なんでも、江戸時代、土手を作っては梅雨時に流され、田んぼが被害にあって大変だったんだって。そこである年、村人が新しい土手に人柱を埋めようと決めた。でも誰を埋めるかの話し合いがまとまらず、『明日の朝一番に通った人を埋めよう』ということになった。で、夜明けから隠れて待ってたら、たまたま猿回しの旅芸人が通りかかっ

          少女を埋める|桜庭一樹
        • ハイアットセントリック金沢 宿泊記 - sometimes

          公式HP ハイアットセントリック金沢が8月1日にオープンしました。北陸に外資系ホテルなんてびっくりですよね。富山にはヒルトン、福井にはマリオットが予定されてます。都会でのホテルステイはまだまだできそうもないので、近場で都会気分を味わえるかな?と思い行ってみました。 チェックイン お部屋 デラックスキング RoofTerrace Bar 朝食 FIVE - Grill & Lounge チェックアウト 場所は金沢駅の西口です。何もない裏側という印象でしたが、久しぶりに来ると他にもいろんなホテルなどができているんですね。これからもっと発展するのでしょうか。 ハイアットセントリックとハイアットハウスという2種類のハイアット系のホテルがあり、他には分譲マンションやクロスゲート金沢という飲食店街がある複合施設になっているようです。 ハイアットセントリックは日本では銀座と金沢だけのようです。 チェック

            ハイアットセントリック金沢 宿泊記 - sometimes
          • 【金沢旅行】ガソリン代と戦利品。

            みなさま こんばんは 昨日は、金沢旅行最終日のランチを食べた後に、棟方志功記念館を訪問したところからの続きです。 今回使った車は、妻の愛車フィット1.5Lガソリンエンジンです。 で、行きは自宅から下道を少し使い高速に乗り小諸で降りてまた下道を高山まで行って、高山からまた高速を使い金沢の手前の福光で降りて下道で金沢に入りました。 金沢到着時の車についてる燃費計では、リッター20.2kmを記録。 ハイブリッドでもない普通のガソリンエンジンでこの燃費は、結構イイんじゃないかな? で、道中気付いたことがあります。 それは。。。 ガソリンの値段が、長野県はハンパなく高いと言う事! 埼玉ではレギュラーが163~6円位だったのに、長野県では+20数円も高かった。 石川県では、+10数円だったかな~ 長野県 恐るべし! って事で、ガソリン無給油で帰って来れそうだったんだけど、ちょっと不安だったので金沢で1

              【金沢旅行】ガソリン代と戦利品。
            • 天才作曲家の天才商法。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1集』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑤ - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

              ルイ15世がヴェルサイユ宮殿のダイニングルームに飾るために描かせた絵(ド・トロワ『牡蠣の食卓』1735年) 宴に欠かせないBGM、食卓の音楽 生涯で4000曲を作曲したといわれているゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767)ですが、その代表作といえる曲集が『ターフェルムジーク(食卓の音楽)』です。 1733年にテレマン自身によって出版されますが、初版のタイトルはフランス語で『Musique de Table partageé en Trois Productions(3つの曲集からなる食卓の音楽)』でした。〝ターフェルムジーク〟はドイツ語での呼び名です。 今も昔も、祝宴にはBGMは欠かせません。音楽はムードを盛り上げ、場を和ませ、会話も弾み、宴をいっそう愉しいものにしてくれます。 これまで、テレマン以前の作曲家も、こうした目的の曲集をたくさん出版していました。 1621年 シンプ

                天才作曲家の天才商法。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1集』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑤ - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
              • 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk

                2023年03月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)21:29:26 ID:7FA 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437913766/ 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結社・犯罪組織編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4888006.html 淡々と画像を貼るスレ 兵士・軍人編 h

                  淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk
                • 【KALDI】どうしてもプレッツェルが食べたくて【購入品】 - ビーバーな日々

                  こんにちは、みおちです! 更新が少し遅くなって申し訳ありません😞 旦那の出張がありバタバタしておりました…この時期に博多…大変です。 (博多は大好きだけどこの時期の出張は少し大変ですね><) コロナに怯える旦那。マスクをしっかりつけて旅立って行きました。 さて、先日パン祭りの催事でプレッツェルを食べてからパンブームが再来した私。 中でもプレッツェルが美味しくて美味しくて、また食べたくて仕方がなかった。 しかしプレッツェルが売っているパン屋さんは地元であまり見かけることがなく、半ば諦めていた。 そんな時である、私がよく購読している「ロケットニュース」でカルディのプレッツェルが特集されていた。 カルディに冷凍パンがあるのは知っていたが、シナモンロールとか甘いパンのイメージしかない。ましてや冷凍パン、本当に美味しいのか?私が求めているモチモチのプレッツェルなのか?🥨 僅かな期待を持ちながら、

                    【KALDI】どうしてもプレッツェルが食べたくて【購入品】 - ビーバーな日々
                  1