並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ピクニック お弁当箱 100均の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 保温可能で取り外して洗えるランチクロス(お弁当包み)を100均5分でDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    春はピクニックしたい みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手。 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えばドアにちょと工夫して馬蹄を ベア:春に向かってるからピクニック行きたいなあ。 お!いいね。 ポニ:でもさMS家のお弁当袋ちょっと問題あり そうだったね… じゃあ今回は手軽にランチクロスを作ってみよう。 お弁当袋の問題点 MS家のお弁当袋は中身がアルミタイプ。 保温保冷できて夏場は特に重宝する。 ただこのタイプのお弁当袋は 残念ながら洗えない。 中はふき掃除したらいいけど 外が汚れた時が面倒。 アルミゆえ洗濯は不可。 汚れがひどい時は衛生上良くないから 取り替えることがある。 まだ使えそうなものは掃除して パントリーで収納に使用。 記事▶︎階段下パントリ

      保温可能で取り外して洗えるランチクロス(お弁当包み)を100均5分でDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    • 小一時間のピクニックしてきました - 社会不適合の日常。

      先日、近所にある森まで散歩してきました。 家からは徒歩15~20分位なのですが近所にできたというとんかつ屋さんの下見へ行き少し遠回りして約40分ほどかけて到着。 去年、クラウドファンディングで遊具設置が決まり工事が始まったのもあり、平日もあり、寒いもあり人はとてもまばらでした。 散歩目的なのですが珍しく嫁が「おむすび作って持っていく!!」と張り切っていたので軽いピクニック気分♪ この森のことを何度かこのブログでも書いてますが…自然って良いですね♪ ブログに書かなくても習慣的に散歩してますが近所で自然が味わえるのは贅沢です♪ 軽く森の広場を散歩してご飯を頂きました♪ 嫁さん、実は三角おむすびが苦手で丸めのおむすび。 おむすびはツナとなめ茸の炊き込みご飯。 「熱くってチキってしまった」と言ってましたがこぶりでかわいく。作ってくれるだけありがたいですね。そして相変わらず美味い。勝てる気がしない…

        小一時間のピクニックしてきました - 社会不適合の日常。
      1