並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ピーター・マーフィーの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【WEB補習】「ゴシック表象文化論——After Bauhaus」講義ノオト|後藤護

    本業ロックンローラー、副業ジャン=リュック・ナンシー研究者(※逆という説もある)柿並良佑先生の招聘により、わが母校・山形大学(中退ですが♨)で特別講義「ゴシック表象文化論」(2020年12月3日)を開催しました。東京から遠いというのもあって「行けなかった悔しい」という声多数だった(と勝手に思う)ゆえ、実際に授業で使用したスライドをお見せしながらいっちょ「WEB補習」をやろうかと思い立ちました。時間不足で扱いきれないスライドも多かったので、当日受講した学生諸君にも新しい発見が沢山あるはずです。 1.はじまりのビリー・アイリッシュ まずはじめに授業の到達目標として「ビリー・アイリッシュはゴスか否か」識別できるレベルまで、というのを掲げました。見せたのは「Bad Guy」のPVでした。皆さんはどう思いますか? 2.「ゴシック」って何? ゴスロックのPVを見せまくってジャンルの支離滅裂さ(※褒めて

      【WEB補習】「ゴシック表象文化論——After Bauhaus」講義ノオト|後藤護
    • 【追悼 ISSAY】またいつかSad Cafeで

      2023年8月5日、不慮の事故により突然この世を去ったDER ZIBETのヴォーカル、ISSAY。独自の美意識、世界観によって唯一無二の存在感を放つアーティストであった彼について、DER ZIBETのデビュー時からの付き合いとなるライター今井智子さんによるテキストをここに掲載します。音楽だけでなく、俳優、パントマイマーとしても活動するなど表現者として突出したものを持ち、BUCK-TICKの櫻井敦司を筆頭に、後進たちに少なからぬ影響を与えたISSAYの歩みと、その人柄について。 DER ZIBETのヴォーカリスト、ISSAYが亡くなった。 7月14日に目黒ライブステーションで妖艶に唄い、9月には原宿クロコダイルで極東ファロスキッカーらと対バンする予定だった。突然の訃報に彼を知る人は誰もが狼狽し、SNSには彼への思いを吐露するポストが続いている。並外れた美貌と独自の美意識を持ち、誰に対しても優

        【追悼 ISSAY】またいつかSad Cafeで
      1